説明

国際特許分類[C21C1/10]の内容

国際特許分類[C21C1/10]に分類される特許

31 - 36 / 36


【課題】 鉄被覆Mgワイヤーをワイヤーフィーダー法によって溶融鋳鉄に添加し、黒鉛を球状化処理してダクタイル鋳物用溶融鋳鉄を溶製するに当たり、Mgを高い歩留まりで溶融鋳鉄中に添加する。
【解決手段】 鋼板または鋼管からなる被覆材で被覆された鉄被覆Mgワイヤー14を上方から溶融鋳鉄17に供給して溶融鋳鉄中の黒鉛を球状化処理するに際し、前記被覆材の溶融鋳鉄中における溶解位置が溶融鋳鉄の浴深さ(L)の1/2以上の深さの位置になるように、溶融鋳鉄の浴深さ及び被覆材の厚みに応じて鉄被覆Mgワイヤーの溶融鋳鉄中への供給速度を調整する。 (もっと読む)


【課題】
薄肉のダクタイル鋳鉄製品であってもチル化せず、柔らかく、延性の大きいフェライト地の鋳物を低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】
従来は球状黒鉛の生成を阻害する物質であると考えられていたサルファの含有量をある程度増やすと共に、冷却速度を低く抑えることにより、薄肉のダクタイル鋳鉄製品であってもチル化させることなく、柔らかく、延性の大きいフェライト地の鋳物を製造することができることを見出し、本発明に至った。即ち、ダクタイル鋳鉄製品の製造方法において、鋳鉄製品の成分としてサルファを0.009から0.015重量%を含み、マグネシュウムを0.035から0.050重量%を含み、鋳型に乾燥砂を用いる構成とした。 (もっと読む)


【要約書】
【課題】 鋳鉄溶湯中の効率的な溶存酸素の低下を可能とするものであり、その結果、鋳造時に硬くて脆いセメンタイト(Fe3C)の晶出を抑制し、厚さ3mm以下、さらには2mm以下の、高強度で延性に富んだ薄肉球状黒鉛鋳鉄の製造を可能とする。
【解決手段】 真空タンク内で鋳鉄溶湯を減圧処理して脱酸すると共に脱酸剤を添加し、鋳鉄溶湯中の酸素を3massppm未満にした後、黒鉛球状化剤を添加することを特徴とする球状黒鉛鋳鉄の製造方法。 (もっと読む)


本発明に係るコアードワイヤは、少なくとも1つの断熱層を有し、この層が、溶鋼などの溶融金属浴との接触に際して熱分解を開始する材料からなることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】本発明は溶融鋳鉄を処理するための接種混合剤に関し、長期間に渡り安定した粒子保持性を有し、鋳造品、特に薄肉品に対して有効な接種性を提供する。
【解決手段】Si/Fe>2のフェロシリコン合金を5〜75重量%含むタイプA合金は、重量%で、0.005から3%までの希土類元素(RE)、0.005から3%のビスマス、鉛及び/又は アンチモン、及び3%未満のカルシウムを含み、(Bi+Pb+Sb)/REが0.9〜2.2である。そして、シリコン又はSi/Fe>2のフェロシリコンを主体とする少なくとも1つのタイプBの合金は、25〜95%含まれ、このタイプBの合金は、混合剤中のカルシウム総量が0.3〜3%となるようにカルシウムを含む。 (もっと読む)


【目的】 本発明は鋳鉄の黒鉛化に関し、特に可鍛鋳鉄鋳物における白銑組織の黒鉛化に際し、処理時間の短縮および機械的特性の改善可能な鋳鉄の黒鉛化処理方法を提供する。
【構成】 化学成分が、重量%で、3.0%≦C+1/3Si≦4.5%、1.0%≦Si≦4.5%、2.0%≦Cを満足する組成からなる白銑組織の鋳鉄を黒鉛化するに際し、加熱温度を900〜1050℃とし、かつ加熱速度が900℃までの昇温時間で、60秒以下になるように昇温し、その後焼なましすることを特徴とし、さらに鋳鉄の黒鉛化処理方法において、加熱温度まで昇温後、該温度での保持時間を、鋳鉄の黒鉛化が材料内部まで均質になされるに要する時間に到らない時間とすることを特徴とする。 (もっと読む)


31 - 36 / 36