説明

国際特許分類[C22B60/02]の内容

国際特許分類[C22B60/02]の下位に属する分類

国際特許分類[C22B60/02]に分類される特許

11 - 20 / 30


本発明は、アメリシウム、キュリウムおよび/またはランタニド類を含有する酸水相を水不混和性で少なくとも1種の抽出剤を有機希釈剤中に含有する有機相に接触させること、次にジグリコールアミドを添加した水相と有機相を分離することを含む抽出操作中におけるアメリシウムとキュリウムおよび/またはランタニド類の分離係数を高めるためのジグリコールアミドの使用に関する。本発明は照射済核燃料処理とリサイクルに用いることができ、<重>希土類元素類から及びイットリウムから<軽>希土類元素類の分離を促進するためまたは原子数が隣接しているか近接している2種の希土類元素類の分離のため、ランタニド類モナザイト、ゼノタイムまたはバストネサイトのような希土類鉱石を処理するため特にPUREXまたはCOEXTM法による照射済核燃料処理に起因する抽残液類のような高活性水溶液からアメリシウムを選択的に回収するために使用できる。 (もっと読む)


【課題】溶融塩媒体中の少なくとも1つの化学元素を抽出するための新規な方法を開発すること。
【解決手段】次の工程を含む溶融塩媒体中に含有された少なくとも1つの化学元素を抽出するための方法:a)化学元素を含む溶融塩媒体を、この化学元素を錯化できる少なくとも1つの基を含むモノマーと接触させる工程であって、それによってこのモノマーが化学元素と配位錯体を形成する工程;b)こうして錯化されたモノマーを重合する工程。 (もっと読む)


【課題】酸性水溶液中の金属元素(特にマイナーアクチノイド元素)を、効率よく有機相に抽出・分離することができる新しい化合物を提供すること。
【解決手段】下記式(I)で表されるN,N,N’,N’−テトラキス(2−ピリジルメチル)エチレンジアミン誘導体〔式(I)中、R11〜R14は、同一又は異なって、含フッ素アルキル基を示す。〕。
(もっと読む)


【課題】金属元素(特にマイナーアクチノイド元素)の抽出剤として使用でき、且つ炭化水素系溶媒(特にドデカン)に溶解する新しい化合物を提供すること。
【解決手段】下記式(I)で表されるN,N,N’,N’−テトラキス(2−ピリジルメチル)エチレンジアミン誘導体〔式(I)中、R11〜R14は、同一又は異なって、炭素数が6以上18以下であるアルキル基を示す。〕。
(もっと読む)


【課題】酸性水溶液中の金属元素(特にマイナーアクチノイド元素)を、効率よく有機相に抽出・分離することができる新しい化合物を提供すること。
【解決手段】下記式(I)で表されるN,N,N’,N’−テトラキス(2−ピラジニルメチル)エチレンジアミン誘導体〔式(I)中、R11〜R14は、各ピラジン環上において、並びに4つのピラジン環相互の間において、同一又は異なって、水素または炭化水素基を示す。但し各ピラジン環上には、少なくとも1つの炭化水素基が存在する。〕
(もっと読む)


【課題】235Uを濃縮する技術を提供する。
【解決手段】235Uと他のウラン同位体のフルオロウラネートアニオンあるいはオキソフルオロウラネートアニオンとイオン液体性カチオンから構成されるイオン液体を含む電解液を用いて電気分解を行い、235Uのフルオロウラネートアニオンあるいはオキソフルオロウラネートアニオンを濃縮することを特徴とする、235Uに富むフルオロウラネートアニオンあるいはオキソフルオロウラネートアニオンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】核拡散抵抗性と廃棄物の発生量を最少化する親環境性を具有しながら、使用済核燃料からウランだけを選択的に分離して回収する。
【解決手段】炭酸塩溶液の溶解槽内で、ウラン酸化物酸化−還元平衡電圧と、プルトニウム酸化物、ネプツニウム酸化物、アメリシウム酸化物の酸化−還元平衡電圧間の酸化力を有する過酸化水素によってウランだけを溶解させるウラン溶解−浸出の段階と、有機沈殿剤によるCsとTcを沈殿分離させる段階と、前記ウランを包含する炭酸塩溶液をウラン沈殿槽において酸によりpH2〜4に調整することによって、ウランをUO酸化物形態に沈殿させると共に発生する二酸化炭素ガスを吸収して炭酸塩にリサイクルさせるようにするウラン沈殿−炭酸塩回収段階と、ウランと炭酸塩が抜き出した溶液内に残存する不純物の金属イオンを除去しながらウラン沈殿−炭酸塩回収段階で使用された酸とアルカリ溶液を回収する段階を包含する。 (もっと読む)


【課題】非撹拌表面バイオリアクターを用いて、不要化合物を除去するために固形物質をバイオ処理する方法を提供する。
【解決手段】多数の粗基質の表面を、バイオ処理する固形物質でコーティングして、多数のコーティング化粗基質を形成させる。粗基質は、約0.3cmより大きい粒子サイズを有するものであり、バイオ処理する固形物質は、約250μm未満の粒子サイズを有するものである。次いで、リアクターの間隙空間体積は約25%以上であるかまたはそれに等しいように、ヒープ中へ多数のコーティング化粗基質を積み重ねるか、またはタンク内へ多数のコーティング化粗基質を入れることにより、非撹拌表面リアクターを形成させる。リアクターに、固形物質中の不要化合物を分解する能力のある微生物を接種し、次いで、固形物質中の不要物質が所望濃度まで分解されるまでその固形物質を表面バイオリアクターにてバイオ処理する。この方法は、汚染土のバイオ再生、石炭の脱硫、および難処理性硫化鉱石および精鉱のバイオ酸化に有用である。 (もっと読む)


【課題】 海水中に係留した捕集材の回収が容易な海水中金属の捕集装置の効率的な回収方法と回収船を提供する。
【解決手段】 浮力を有する金属捕集材13の一端を切り離し可能に複数接続したチェーン11の両端に、耐圧ブイ12を水中切離装置16を介してチェーン巻揚用先取索15の途中に止めて海中に浮遊させ、海上から水中切離装置16で切り離すとチェーン巻揚用先取索15が延びて海面に向かって浮上させるようになっている海水中金属捕集装置10を回収する回収船であって、チェーン巻揚用先取索15を巻き上げる先取索捲込ウィンチ38とチェーン11を巻き上げるチェーン巻揚機36とチェーン11を巻き下ろすチェーン巻降機37と、1回の作業で回収する分に余裕を加えただけの金属捕集材13を巻き取る数の捕集材格納ドラム32を少なくとも収納する船倉とを備えた海水中金属捕集材回収船。 (もっと読む)


【課題】従来のレアメタル、白金系金属抽出剤にない全く新しい構造を有し、優れた抽出性能を有するレアメタル、白金系金属抽出剤及びそれを用いたレアメタル、白金系金属抽出方法を提供することにある。
【解決手段】本発明におけるレアメタル、白金系金属抽出剤は、化1の一般式(1)
【化1】


の環状フェノール硫化物を溶解させた溶液に数種のレアメタル、白金系金属が溶解した溶液を接触させることにより、レアメタル、白金系金属が環状フェノール硫化物溶液に移行し、レアメタル、白金系金属が抽出される。 (もっと読む)


11 - 20 / 30