説明

国際特許分類[C22C30/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 各成分を50重量%未満含有する合金 (256)

国際特許分類[C22C30/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C22C30/00]に分類される特許

121 - 130 / 144


【課題】低温靭性、高温強度及び耐クリープ性の優れた耐熱組成物を提供する。
【解決手段】本耐熱組成物は、ニオブと、ケイ素と、チタンと、レニウム及びルテニウムの少なくとも1つとを含む。全原子パーセントに基づいて、本組成物中のケイ素の量は、少なくとも約9原子%であり、また存在するチタンの量は、約26原子%よりも少ない。そのような組成物で形成したタービンエンジン構成部品もまた、開示している。 (もっと読む)


リチウムイオンバッテリの陽極に使用される合金組成物が記載される。この合金組成物は、(a)スズと、(b)シリコン、アルミニウム、またはそれらの組み合わせを含む第2要素と、(c)イットリウム、ランタニド元素、アクチニド元素、又はそれらの組み合わせと、任意のアルカリ土類元素とを含む第3要素と、(d)任意の遷移金属とを含有する。この合金組成物は非晶質であり、多数のリチウム化及び脱リチウム化のサイクルの後でさえも非晶質を保持する。 (もっと読む)


本発明は、内面(8および9)、外面(6および7)、およびこれらをつなぐ端面(10および12)をそれぞれ有する第1および第2の構成部品(1および2)の間で溶接結合を製作する方法に関するものであり、前記第1の構成部品(1)は内面側のめっき(14)を支持するフェライトの本体(13)で構成され、その端面(15)はNi基合金からなる緩衝層(16)を備え、前記第2の構成部品(2)はオーステナイト材料で形成されている。この方法は次のステップを有する:a)それぞれの前記端面(10および12)が溶接溝(18)を相互の間に形成するように前記両方の構成部品(1および2)が互いに配置されるステップと、b)前記溶接溝(18)に、前記第2の構成部品(2)の前記端面(12)と前記めっき(14)とを連結するオーステナイト材料からなる基部(25)が溶接されるステップと、c)前記基部(25)に、前記めっき(14)の端面(24)および前記第2の構成部品(2)の前記端面(12)と結合される、少なくとも90%のニッケルを含むニッケル合金からなる中間層(28)が溶着されるステップと、d)次いで、まだ残っている前記溶接溝(18)にニッケル基溶加材を用いて溶接継目(19)が生成されるステップ。
(もっと読む)


【課題】耐熱性、耐酸化性、耐高温性、及び耐食性に優れ、かつ、ろう付け作業性が良好ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け製品を提供するものである。
【解決手段】本発明におけるろう付けするろう付け用複合材10は、Niを含まない合金で構成される基材11の表面に、Fe又はFe合金層12、Ti又はTi合金層13、及びNi又はNi合金層14を重ねた複層構造のろう材層を一体的に設けてなることを特徴とし、前記ろう材層に含まれるNi成分の重量W1と、Ni成分とTi成分の重量の総和W2との比W1/W2を0.60〜0.68とするものである。 (もっと読む)


【課題】 熱電変換素子の割れの回避並びに、熱電変換素子/電極間の接合性向上及び熱電変換特性の向上を可能とする。
【解決手段】 熱電変換素子と接合された電極が、TixCu1-x(x=0.2〜0.43)の組成を含み、線膨張係数が12×10-6〜15×10-6[/K]である構成を有している。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐酸化性、耐高温性、及び耐食性に優れ、かつ、ろう付け作業性が良好ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け製品を提供するものである。
【解決手段】本発明におけるろう付けするろう付け用複合材10は、Niを含む合金で構成される基材11の表面に、Fe又はFe合金層12、Ti又はTi合金層13、及びNi又はNi合金層14を重ねた複層構造のろう材層を一体的に設けてなることを特徴とし、前記ろう材層に含まれるNi成分の重量W1と、Ni成分とTi成分の重量の総和W2との比W1/W2を0.58〜0.66とするものである。 (もっと読む)


【課題】 常温域での吸蔵特性を確保すると共に氷点下のような低温域での放出特性をも高めた水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】 化学組成が一般式TiCrMo(但し、a、b、c、dはat%表示、a+b+c+d=100)で表され、0<b−a≦30、20≦c、5≦dであり、
主相が体心立方晶から成り、その格子定数Xが3.00Å≦X≦3.05Åであって、かつMoの含有量dと下記の関係:
d=100×(2.5X+f)、−7.5≦f≦−7.45
を満たす水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスを複雑化させることなく、耐酸化性および耐食性の両方を向上させることが可能なろう付け用複合材を提供する。
【解決手段】このろう付け用複合材1は、ステンレス鋼により形成されたプレート2と、プレート2の表面に圧延接合され、Ni−Cr合金層4と、Ti層5との2層構造からなるろう材3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 基材食われがほとんど発生せず、耐食性、ろう付け生産性が良好なろう付け用クラッド材及びそれを用いたろう付け方法並びにろう付け製品を提供するものである。
【解決手段】 本発明に係るろう付け用クラッド材10は、基材11の表面にろう材層15を一体的に設けてなる複合材で構成され、被ろう付け部材とろう付けされるものであり、基材11の表面に、基材11側からNi層12、Ti層13、Fe-Ni合金層14の順に積層されたろう材層15を一体的に設けた複合材で構成され、そのろう材層15全体に占めるFe成分の重量割合が25〜40wt%であり、かつ、ろう材層15全体に占めるNi成分の重量W1とろう材層15全体に占めるNi成分及びTi成分の重量総和W2の比W1/W2が0.56〜0.66のものである。 (もっと読む)


【課題】従来の金属間化合物を有する電極を用いた電池における諸問題を解消し、生産性が良く、高容量でサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極とからなる一対の電極が、少なくとも負極表面に形成された隔離材を介して装填されており、上記負極が、リチウムと反応しない元素層3と、リチウムと反応し得る元素層2を積層し熱処理した、リチウムイオンを吸蔵、脱離可能な金属間化合物を含有し、上記隔離材が、少なくとも、軟化点が150℃以上である第1のポリマーと、電極表面に接着するための第2のポリマーを構成要素として含有することを特徴とするリチウム二次電池である。 (もっと読む)


121 - 130 / 144