説明

国際特許分類[D01F8/04]の内容

国際特許分類[D01F8/04]の下位に属する分類

国際特許分類[D01F8/04]に分類される特許

151 - 160 / 363


【課題】 人工皮革用基材において、従来は相反する性能であると認識されてきた感性面の性能と物性面での性能とを、いずれも高いレベルで兼備した人工皮革用基材を提供する。
【解決手段】 極細長繊維束の不織布構造体からなる人工皮革用基材において、下記(1)〜(4):(1)極細長繊維束が、断面形状が略円形の極細長繊維が8〜70本集束したものであること、(2)極細長繊維束が、断面積170〜700μm、扁平率4.0以下であること、(3)不織布構造体の厚さ方向と平行任意の断面において、極細長繊維束の断面が1500〜3000個/mmの範囲で存在していること、および(4)不織布構造体の厚さ方向と平行任意の断面において、極細繊維束間の空隙サイズが70μm以下であることを同時に満足していることを特徴とする人工皮革用基材。 (もっと読む)


【課題】被洗浄面にブラシ用毛材による傷を付着させること無く、優れた洗浄性能が発揮される洗車機用洗浄ブラシ、及びその洗車機用洗浄ブラシを搭載した洗車機を提供する。
【解決手段】自動車あるいは車両の外面の被洗浄面に付着した汚れ等を洗浄する為の洗車機に使用する洗車機用洗浄ブラシ1において、前記洗車機用洗浄ブラシ1は、ブラシ用毛材2及び軸体3を有し、前記ブラシ用毛材2は前記軸体3の外周部に形成されてあると共に、外層部4及び芯部5を有する長尺形状にて形成されてあり、前記外層部4は前記芯部5の硬度よりも小の硬度を有すると共に、前記芯部5の外周面の一部又は全部を被覆して形成されてあるものである。 (もっと読む)


【課題】 環境問題に配慮しつつも汎用性合成繊維からなる糸条と同等の強度、耐久性などを有する捲縮糸、並びにこの捲縮糸を用いて、強度、耐摩耗性に優れると共に圧縮にも強い各種インテリア製品を提供する。
【解決手段】 芯部がバイオマスポリマー、鞘部が石油系ポリマーで構成される芯鞘型複合繊維を用いてなり、捲縮率が5.0〜25.0%であり、表面にループ及び/又はタルミを有する捲縮糸及びこの捲縮糸を用いてなるインテリア製品。 (もっと読む)


【課題】熱収縮率が低い熱接着性の繊維であって、織編物や不織布等の布帛や繊維製品とし、熱処理を施した後も大幅に収縮することなく、寸法安定性に優れた布帛や製品等を得ることができる熱接着性能を有する芯鞘型複合繊維を提供する。
【解決手段】単糸の糸長方向に対して垂直に切断した断面形状において、芯部、鞘部及び連結部とからなる芯鞘構造を呈している芯鞘型複合繊維であって、連結部は芯部の一部が繊維表面に露出したものであり、連結部の数が3〜8個であり、連結部の断面形状に占める面積比率が5〜25%であり、かつ芯部及び連結部を形成するポリマーの融点が鞘部を形成するポリマーの融点より60℃以上低く、熱水収縮率が10%以下である芯鞘型複合繊維。 (もっと読む)


【課題】水着や下着などの用途に最適な、白色/淡色でも透け防止性に優れ染色すれば鮮やかに染まる繊維を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂層Aと粒径が0.2〜1μmである白色顔料を2〜10%含む熱可塑性樹脂層Bからなり、繊維断面において1つのB成分によりA成分が2分割されており、かつA成分がいずれも繊維表面上に一部露出した形状である複合繊維。白色顔料が酸化チタンであることが好ましい。またB成分中に蛍光増白剤を0.01%〜0.05%含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】白色/淡色であっても透け防止効果に優れ、染色すれば鮮やかな発色性を持つ繊維を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂層Aと白色顔料を2〜10重量%含み黒色顔料を2〜10ppm含む熱可塑性樹脂層Bからなり、繊維断面において1つのB成分によりA成分が2分割されており、かつA成分がいずれも繊維表面上に一部露出した形状である複合繊維。白色顔料は酸化チタンであることが好ましく、酸化チタンの粒径が0.2〜1μmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 毛髪を水の適用により自在な形に変えることができ、乾燥により変形した状態を長期間固定でき、必要に応じて、前記変形させた毛髪を元の状態に復元させたり、別の形に変形できる繰り返しの遊戯性を備えた玩具用毛髪を提供する。
【解決手段】 樹脂製フィラメントから構成される毛髪であって、前記樹脂がアルコール可溶性樹脂を含んでなる玩具用毛髪、或いは、芯部と鞘部とからなる複合樹脂製フィラメントから構成される毛髪であって、前記芯部及び/又は鞘部の樹脂がアルコール可溶性樹脂を含んでなる玩具用毛髪。 (もっと読む)


【課題】魚肉等の食品からの滲出液を吸収させるための吸液性シートの取り扱い易さを向上させる。
【解決手段】魚肉等の滲出液を吸収させるための吸液性シート1が、芯鞘型の複合繊維2を少なくとも60重量%含む不織布によって形成される。複合繊維2は、鞘成分どうしが溶着している。不織布はまた、その厚さを10等分して得られる第1〜第10層のうちの第1層と第10層との密度が、中間層である第5層と第6層との密度の平均値よりも高くなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】吸湿特性と捲縮性をさらに向上させた捲縮複合繊維を提供し、また該捲縮複合繊維が含まれる通気度変化織編物を提供する。
【解決手段】吸湿特性の異なる2種の成分が接合された複合繊維からなり、湿潤状態で20%以上の糸伸長率及び乾燥状態で15〜35%の捲縮率を有する捲縮複合繊維。吸湿特性の異なる2種の成分が接合された複合繊維に捲縮加工を施して捲縮を付与した後、アルカリ減量加工を施して捲縮複合繊維にさらに前記捲縮率の捲縮を付与することにより得る。また該捲縮複合繊維が含まれる織編物は、通気度変化を有するものであり、吸湿特性の異なる2種の成分が接合された複合繊維に捲縮加工を施して捲縮を付与し、この捲縮複合繊維を用い製織又は製編し、織編物の状態でアルカリ減量加工を施し、含まれる捲縮複合繊維にさらに前記捲縮率の捲縮を付与することにより得る。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であって、複雑なノズルパックが不要であり、フィラメントの構成本数や成分比率の変更が容易で、しかも安定した複合液流が得られることから複合形態や複合比率も均一化される複合紡糸ノズル及び同紡糸ノズルを用いた複合繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】複合紡糸用ノズル(11)は、一つの円周上に等間隔で配置された吐出孔(12)において、式1.5≦CP≦D+1を満たている。ここで、Dは紡糸原液導入部の入口部の直径(mm)、CPは隣接する吐出孔間の距離(mm)である。相溶性の低い二種類以上の紡糸原液を同心円状の複合液流としたのち、前記複合紡糸用ノズル(11)を用いて紡糸し接合型複合繊維を得る。
(もっと読む)


151 - 160 / 363