説明

国際特許分類[D01F8/12]の内容

国際特許分類[D01F8/12]に分類される特許

71 - 80 / 89


【課題】湿潤時に捲縮率が低下する捲縮繊維と、非捲縮または湿潤時に捲縮率が実質的に変化しない捲縮を有する繊維とを含む織編物であって、湿潤時における織編物の空隙率が、乾燥時に比べて可逆的に低下する織編物およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】湿潤時に捲縮率が低下する捲縮繊維Aと、非捲縮または湿潤時に捲縮率が実質的に変化しない捲縮を有する繊維Bとを含む織編物であって、該織編物から抜き取った捲縮繊維Aの乾燥時の捲縮率DCf(%)と湿潤時の捲縮率HCf(%)との差(DCf−HCf)が10%以上であり、かつ該織編物の経方向における湿潤時と乾燥時との寸法変化率RP(%)と緯方向における湿潤時と乾燥時との寸法変化率RF(%)の平均値RA(%)が5%以下であることを特徴とする湿潤時に空隙率が低下する織編物。 (もっと読む)


【課題】従来の導電性ポリアミド系ブラシ用毛材よりも耐摩耗性、耐糸先端割れ性および帯電防止性に優れた導電性ブラシ用毛材およびそれを使用した導電性ブラシを提供する。
【解決手段】ポリアミドを芯成分とし、ポリアミド95〜55重量%と高導電性カーボンブラックを5〜45重量%との混合物100重量部に対し、アイオノマー樹脂0.05〜5重量部を含有させた組成物を鞘成分とする導電性複合ポリアミドモノフィラメントからなる導電性ブラシ用毛材およびそれを用いた導電性ブラシ。 (もっと読む)


【課題】乾燥時に比べて吸湿時に通気性が性能よく向上する撥水性織編物および繊維製品を提供する。
【解決手段】固有粘度が0.30〜0.43の、5−ナトリウムスルホイソフタル酸が2.0〜4.5モル%共重合された変性ポリエステルと、固有粘度が1.0〜1.4のポリアミドとを用いてサイドバイサイド型に溶融紡糸し複合繊維を得て、該複合繊維を用いて乾燥時の通気性が50cc/cm/s以下となるように織編物を織編成した後、染色加工などの熱処理を施し前記複合繊維の捲縮を発現させることにより、前記複合繊維の乾燥時の捲縮率をDC(%)、吸湿時の捲縮率をHC(%)とするとき、DC−HC≧10(%)とし、かつ該織編物に撥水加工を施す。 (もっと読む)


【課題】接着強力が高く、表面の風合いがよく、かつ、熱接着加工性に優れた、生分解性を有する芯鞘型複合繊維を提供する。
【解決手段】鞘部または芯部の少なくとも1成分に生分解性ポリマを用いてなる芯鞘型複合繊維であって、鞘部ポリマの融点と芯部ポリマの融点に20〜80℃の差があり、かつ芯部ポリマの融点分布および鞘部ポリマの融点分布がそれぞれ重量90%以上において±10℃の範囲内にあることを特徴とする芯鞘型複合繊維。 (もっと読む)


【課題】表面抵抗測定法においても良好な導電性能が得られ、かつ制電性能と耐久性にも優れた繊維製品を提供する。
【解決手段】導電性熱可塑性成分と繊維形成性成分からなる導電性複合繊維を混用した繊維複合体であって、導電性複合繊維が、カーボンブラックを含有する熱可塑性重合体からなる導電性熱可塑性成分が繊維表面の50%以上を被覆する複合構造を有し、かつ破断伸度が80〜250%の溶融複合紡糸された導電性複合繊維であることを特徴とする繊維複合体。 (もっと読む)


【課題】梱包、貯蔵、輸送の各物流段階ではスパイラル捲縮が発現していないので場所を取らず、使用する段階で水分と接触することにより本来求められるスパイラル捲縮を発現し、伸縮性、嵩高性、風合い等の優れた繊維となる潜在捲縮性繊維及びこれを用いた繊維構造物、吸収性物品を提供する。
【解決手段】異なる2種類の水不溶性熱可塑性樹脂成分(それぞれA成分およびB成分という)から構成される複合繊維であって、
複合の形態は並列型もしくはA成分を鞘とする偏心比0.1以上の偏心鞘芯型であり、
該複合繊維の20℃における水分接触10秒後の横断面積変化率が下記関係にあることを特徴とする潜在捲縮性複合繊維、それを用いた繊維構造物および吸収性物品。
A2/A1 > B2/B1
ここで
A1:A成分の水分接触前の横断面積
A2:A成分の水分接触10秒後の横断面積
B1:B成分の水分接触前の横断面積
B2:B成分の水分接触10秒後の横断面積 (もっと読む)


【課題】電子写真装置の感光体を帯電させる帯電ブラシに使用される導電性繊維において、より良好な画質を得るために、感光体をより均一に帯電させることのできる帯電ブラシに使用されるような導電性繊維を得る。
【解決手段】被帯電体に接触配置され、電圧を印加することにより該被帯電体に接触するブラシ接触子に用いられる導電性複合繊維であって、該複合繊維が導電性粒子を含有する熱可塑性重合体からなる導電層と該導電層の熱可塑性重合体と相溶性のある熱可塑性重合体からなる非導電層が接合されてなり、導電層が連続した非導電層により複数の領域に分離され、各導電層の繊度が1.5dtex以下となるようにし、かつ全ての導電層の少なくとも一部が繊維表面に露出するように配されることを特徴とする導電性複合繊維及びその繊維からなる電子写真装置の接触帯電ブラシ。 (もっと読む)


【課題】 未延伸糸条束を引き取る際や一旦収納容器に収納する際に、融着を生じさせることがなく、良好に収納することができ、収納容器から糸条束を引き出す際の乱れやもつれに起因する繊維間の融着も生じることがなく、品位、性能ともに優れた不織布や抄紙を得ることができるポリアミド短繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】 ビスアミド化合物を0.005〜0.5質量%含有するポリアミド成分が少なくとも繊維表面を占める繊維であり、繊維長が0.1〜50mmであるポリアミド短繊維の製造方法であって、溶融紡糸して得られた未延伸糸条に温度15℃以下の油剤を付与し、次いで複数の未延伸糸条を集束して未延伸糸条束とし、ニップローラを介することなく、吸引装置で未延伸糸条束の張力が120〜300gとなるように気体を噴射させながら引き取って、吸引装置下方の糸条収納容器内に一旦収納し、延伸し、繊維長0.1〜50mmにカットする。 (もっと読む)


【課題】ストレッチ性に優れ、しかも高い引裂き強度を有し、軽くて、柔軟な、風合いの良い織物を提供する。
【解決手段】ポリアミド樹脂を鞘成分とし、ポリウレタン樹脂を芯成分とする芯鞘型複合繊維を、タテ糸及び/又はヨコ糸の少なくとも一部に用いることを特徴とする織物。または、ポリアミド樹脂を鞘成分とし、ポリウレタン樹脂を芯成分とする芯鞘型複合繊維を、タテ糸及び/又はヨコ糸の一部に用い、他の部分に総繊度10〜50dtexの細繊度繊維を用いることを特徴とする織物。 (もっと読む)


【課題】 製造過程における繊維同士の融着や糸条束の乱れやもつれに起因する繊維間の融着が生じることなく、不織布や抄紙を得る際の分散性が良好で、品位、性能ともに優れた不織布や抄紙を得ることができるポリアミド短繊維を提供する。
【解決手段】 ビスアミド化合物を0.005〜0.5質量%含有するポリアミド成分が少なくとも繊維表面を占める繊維であって、繊維長が0.1〜50mmであることを特徴とするポリアミド短繊維。ビスアミド化合物を0.005〜0.5質量%含有するポリアミド成分がナイロン6、66、12、46、610成分のうちの少なくとも2成分を含有する共重合体である請求項1記載のポリアミド短繊維。 (もっと読む)


71 - 80 / 89