説明

国際特許分類[D04B21/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布 (9,032) | メリヤス編成 (2,779) | 特殊な機械の使用によらない編み地または編み物製品の編成のためのたて編み工程;このような工程によって限定される編み地または編み物製品 (852)

国際特許分類[D04B21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D04B21/00]に分類される特許

201 - 210 / 244


【課題】生コンクリート等のアルカリと接触した状態で経時的に分解する、特殊な繊維構造体を提供する。
【解決手段】L体が95%以上のポリ乳酸を主成分とするポリ乳酸系繊維、あるいは、前記ポリ乳酸系繊維に、ポリ乳酸以外のアルカリ分解性を有する脂肪族ポリエステルを共重合もしくはブレンドにより含有させた繊維からなる、沸水収縮率が12%以下、かつ引張強度が1.76cN/dtex以上の仮撚糸がすくなくとも一部に用いられており、前記仮撚糸を織成もしくは編成してなる繊維構造体であって、袋状もしくは筒状の形態をとり、アルカリ環境下で分解する。 (もっと読む)


【課題】防透性、吸水性および吸湿性に優れ、ソフトなタッチを持つインナー用途に優れたポリアミドフィラメント糸およびその編成物の製造を課題とする。
【解決手段】2種類以上の異なる断面形状の単糸を有し、酸化チタンを1〜5重量%およびポリビニルピロリドンを3〜7重量%含有するポリアミドマルチフィラメント糸において、略丸断面形状の単糸A、3〜8個の葉を有する断面形状の単糸Bとを有し、下記要件を全て満たすことを特長とするポリアミドマルチフィラメント糸。
(1)略丸断面の単糸Aの繊度と3〜8個の葉を有する断面形状の単糸Bの繊度との比が1/3〜3である。
(2)略丸断面の単糸Aのフィラメント数と3〜8個の葉を有する断面形状の単糸Bのフィラメント数との比が1/3〜3である。 (もっと読む)


【課題】 製糸工程の安定性に優れ、従来にないパール調なミルキー感を有するマイルドな高発色性と優れた防透け性、UVカット効果を満足するポリエステル繊維に関し、加工糸や捲縮糸、ポリウレタン等の弾性繊維との経て編みにおいて毛羽やタテ筋などの欠点が発生せず、高品位なストレッチ布帛を提供する。
【解決手段】 0.1〜6モル%の5−スルホイソフタル酸金属塩と0.1〜5重量%の重合平均分子量200〜6000のポリエチレングリコールを共重合し、アンチモンを含まないか原子換算の含有量が30ppm以下、更に酸化チタン粒子を1〜2重量%含有したポリエステル成分であって、色調L値が90〜95、残留伸度が36〜50%であることを特徴とするカチオン可染性ポリエステル繊維。 (もっと読む)


【課題】毛羽の生成を抑え、外観が良く、樹脂含浸性に優れ、施工性を向上させることのできる炭素繊維シートを提供する。
【解決手段】炭素繊維シート10は、6000〜24000本の炭素繊維モノフィラメントfを収束した炭素繊維ストランドFに1m当たり5回から30回の撚りをかけた単撚繊維束11を、重ならないように一方向に配列し、各単撚繊維束11は、互いに固定用繊維材13にて固定して作製し、繊維目付が50〜800g/mである。 (もっと読む)


【課題】汗などの水分を異方的に拡散することにより、スポーツ用衣料やインナー用衣料として用いた際、汗によるぬれ感やベトツキ感を低減することができる、着用快適性に優れた編地および衣料を提供する。
【解決手段】水との接触角が80度未満の繊維からなる糸条Aと、水との接触角が80度以上の撥水性繊維からなる糸条Bとで構成される編地であって、該編地の表面に前記糸条Aのみからなる領域SAと前記糸条Bのみからなる領域SBが存在し、かつ領域SBが縞状のパターンで存在していることを特徴とする異方的な吸水拡散性を有する編地を編成し、該編地を用いて衣料を得る。 (もっと読む)


【課題】 糸継ぎの際に結び目を形成しないで、しかも混色や端糸の突出をなくし、品質や外観を向上させる。
【解決手段】 2本の各紡績糸11,12の先端側11a,12aをそれぞれ「J」字状に折返して、折返し部11b,12bが相互に結合するように対向させる。先端側11a,12aは、折返し部11b,12bの基端側11c,12cと絡み合わせて、それぞれ接合する。各紡績糸11,12の先端側11a,12aは、折返し部11b,12bの基端側11c,12cと絡み合って連結され、自分自身への絡みなので、相手の素材を選ばず、確実に糸継ぎを行うことができる。結び目が形成されないので、編糸では編目形成時に抵抗となったり、編針に引っ掛かり、糸切れを起こすおそれをなくすことができる。各糸は、折返し部11b,12bで相互に結合するので、色が異なっても混色しないで品質や外観を向上させることができる。 (もっと読む)


本発明は、コア(16)とシース(17)から成る合成糸(18)に関する。コア(16)は殺生物性を有する一つ以上の金属材料から成る少なくとも一つのスレッドから形成される。シース(17)は、コア(16)の全てもしくは一部を直接覆う一つ以上の織物繊維から形成される。
(もっと読む)


【課題】 優れた耐塩素脆化性能を有し、特に水着用途に好適に使用されるポリウレタン系弾性繊維を提供する。
【解決手段】 本発明のポリウレタン系弾性繊維は、片ヒンダードのヒドロキシフェニル基を少なくとも1個有する分子量が300以上である片ヒンダードフェノール化合物、分子量が400以上である有機硫黄化合物、及び無機系塩素劣化防止剤を含有することを特徴とするものであり、これら添加物は、それぞれ、0.15〜3重量%、0.15〜5重量%、0.1〜10重量%含有されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた吸放湿性、並びにソフトな風合とフクラミ感とを発揮するポリエステル仮撚加工糸糸及びその製造方法並びにその織編物を提供する。
【解決手段】中空断面で、繊維軸方向に太部と細部を有する単繊維からなる仮撚加工糸であって、各単繊維の繊維軸方向及び各単繊維間において太部と細部とがランダムに存在し、更に太部の片面には繊維軸と直角方向に単繊維の中空部に到達する溝が存在し、太部の他の面には単繊維の中空部に到達する繊維軸方向の溝が存在し、下記(1)〜(3)式を満足することを特徴とするポリエステル仮撚加工糸。
(1)中空率 : 4%〜15%
(2)引っ張り強さ: 1.0cN/dTex〜2.0cN/dTex
(3)残留捲縮率 : 3%〜16% (もっと読む)


【課題】 大量の水に濡れる状況で使用される、水着やラフティング等のスポーツで使用される衣類用に特に好適で、水に濡れた際の冷え感が軽減でき、さらに洗濯等の処理を繰り返しても、その性能が失われることがない織編物を提供することを目的とする。
【解決手段】織編物の肌側面がポリプロピレンマルチフィラメントを含み、外表面がポリプロピレンより親水性が高いポリマーからなるマルチフィラメントを含む織編物であって、乾燥状態で測定した冷温感評価値(qMAX(dry))と湿潤状態で測定した冷温感評価値(qMAX(wet))の比の値(qMAX(wet)/qMAX(dry))が、肌側面は1.5以下であり、外表面は1.5以上である織編物を提供する。 (もっと読む)


201 - 210 / 244