説明

国際特許分類[D06M15/693]の内容

国際特許分類[D06M15/693]に分類される特許

111 - 120 / 405


【課題】走行後のコードとゴムとの接着性に優れ、高速耐久性を向上させた空気入りラジアルタイヤを提供する。
【解決手段】ラジアルカーカス4と、該カーカス4のクラウン部の半径方向外側に配した少なくとも二枚のベルト層からなるベルト5と、該ベルトの半径方向外側に配したベルト補強層6とを備える空気入りラジアルタイヤにおいて、前記カーカス4に、177℃における熱収縮応力が2.0mN/dtex以上のポリエチレンナフタレートからなるコードを用いる。 (もっと読む)


【課題】 構造発色を特徴とした多層積層フィルム素材に、後加工を行うことにより簡便かつ低コストで異なる色の構造発色による模様付与を行うことを課題とする。
【解決手段】 多層積層フィルムまたは多層積層フィルムを原料としたスリット糸を使用した布帛に水溶性高分子糊を所定の部分に印捺し、その後乾熱加圧処理を行なった後、水洗で水溶性高分子糊を洗い落とすことにより、水溶性高分子糊の印捺部分と非印捺部分が異なる色に構造発色し、模様を付与することができた。 (もっと読む)


【課題】切断後の端面に露出する芳香族ポリアミド繊維の単糸ホツレの発生を低減し、かつ接着性が向上し、被補強物の疲労性などの低下が無い補強用芳香族ポリアミド繊維コードの製造方法を提供すること。
【解決手段】実質的に無撚りの芳香族ポリアミド繊維に対し、ポリウレタン樹脂を主とする前処理液に含浸、熱処理する前処理を行った後に、加撚処理することを特徴とする補強用芳香族ポリアミド繊維コードの製造方法。さらには、加撚処理前に、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス(RFL)を主とする接着処理液に含浸、熱処理する予備接着処理を行うことや、接着処理液がクロロフェノール化合物を含むものであること、予備接着処理時の熱処理温度が130〜230℃であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】接着性に優れた繊維コードを容易に得ることができるコードすだれ織物を提供する。また、接着性に優れた繊維コードを容易かつ低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】繊維コードからなる経糸と、強度が7〜50cN/dtexの緯糸とからなり、接着剤が付着しているコードすだれ織物とする。また、繊維コードからなる経糸と、強度が7〜50cN/dtexの緯糸とからなるコードすだれ織物に接着剤を付与した後、該コードすだれ織物から緯糸を引き抜き取り繊維コードの製造する。 (もっと読む)


【課題】 円筒状不織布の表面に継ぎ目がなく均一で、且つ、樹脂複合高弾性チューブの表面から内部まで樹脂を均等に分布させることで、除電、加圧、摩擦、吸着、吸収、塗布等の性能を長期間に亘って発揮できる樹脂複合高弾性チューブを提供する。
【解決手段】 ポリエステル系エラストマー繊維を10〜90%含み、ニードリングにより一体化した円筒状不織布の構造体に、遅効性凝固剤を含有する樹脂を付着させてなり、表面から内部まで均一な導電性を有するとともに、高弾性を有し長期間の使用に耐える樹脂複合高弾性チューブ。 (もっと読む)


【課題】繊維コード物性が高く、同時に各種ゴムに対する接着力に優れたゴム補強用繊維コードを提供する。
【解決手段】1dtex未満の細繊度長繊維フィラメントが、1dtex以上の太繊度長繊維フィラメントを含むマルチフィラメントコードの表層部に存在するゴム補強用繊維コード。また、細繊度長繊維フィラメントがポリエチレンテレフタレート繊維であることや、太繊度長繊維フィラメントがポリエチレンナフタレート繊維であること、コード表面に接着剤が付着していることが好ましい。またその製造方法は、1dtex未満の細繊度長繊維フィラメントと1dtex以上の太繊度長繊維フィラメントを含むマルチフィラメントとを、該細繊度長繊維フィラメントの送り込み速度を該マルチフィラメントの送り込み速度よりも大きくする条件にて空気または液体による交絡を行い、次いで撚糸するものである。 (もっと読む)


【課題】長期間に渡って耐油性に優れたベルト、及びその心線と心線の処理液を実現する。
【解決手段】ラテックスの含有率が比較例1、2よりも低い実施例1および2のRFL処理液から生成されたシートは、比較例1、2のシートに比べ体積変化が少ない。従って、実施例1および2のRFL処理液によって形成されるRFL層は、油に浸漬された状態中において、比較例1および2のRFL処理液によるRFL層よりも体積変化が少ない。このため、実施例1および2のRFL処理液を用いて心線にRFL処理を施すことにより、タイミングベルトの収縮を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
従来ロープ構造体では実現し得なかった、高強力、高耐摩耗性、高耐屈曲疲労性を兼ね備え、各種用途に適用できるロープ構造体を提供する。
【解決手段】
合成繊維を複数本撚り合わせてなるロープ状の繊維構造体の表面に樹脂エラストマーが被覆されてなり、その断面における合成繊維と樹脂エラストマーとの面積比が50:50〜90:10とする。 (もっと読む)


【課題】高温において優れたゴム・合成繊維間接着を実現するための補強用繊維の製造方法を提供すること。
【解決手段】合成繊維表面をエポキシ化合物とブロックドポリイソシアネート化合物とを含有する一浴剤と、レゾルシン・ホルマリン・ラテックス系の二浴剤にて処理する補強用繊維の製造方法であって、一浴剤が粘度10000〜25000mPa・sのエポキシ化合物(E)と、粘度100〜200mPa・sのエポキシ化合物(E)の両方を含むものであり、エポキシ化合物(E)とエポキシ化合物(E)との比E/Eが0.25〜4であり、かつエポキシ化合物(E)とブロックドポリイソシアネート化合物(B)との比E/Bが0.8以上である補強用繊維の製造方法。さらには、エポキシ化合物(E)がソルビトール型であり、エポキシ化合物(E)がグリセロール型であることや、一浴剤がゴムラテックス(L)を含有するものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】Vリブドベルトの耐熱性を損なうことなく、プーリ接触部分を低摩擦係数の状態で維持することによって、ベルト走行時に優れた異音発生抑制効果を得る。
【解決手段】VリブドベルトBは、ベルト内周側に、各々、ベルト長さ方向に伸びるように設けられた複数のVリブ13を有するベルト本体10と、該ベルト本体10の該複数のVリブ13表面を被覆するように設けられたリブ側ニット補強布14と、を備えている。リブ側ニット補強布14は、融着接続されたジョイント部を有し、3cm幅の短冊状テストピースに50Nの荷重を負荷したときの伸び率がベルト長さ方向について100〜500%で且つベルト幅方向について150〜500%である。 (もっと読む)


111 - 120 / 405