説明

国際特許分類[D21F1/10]の内容

国際特許分類[D21F1/10]の下位に属する分類

国際特許分類[D21F1/10]に分類される特許

41 - 50 / 112


本発明は、例えば製紙のために適した繊維懸濁液を選別するために用いられるすき網(1)を製造するための方法に関する。本発明の方法によれば、複数の開口を備え、かつ互いに面状に接続された少なくとも2つのすき網層(2,3,4)を有している。これらの開口は、複数のすき網層を接続する前にこれらのすき網層に形成される。これらの開口は、すべてのすき網層(2,3,4)を貫通する複数のすき網層(7,8)が形成されるように、構成され、かつ配置されている。
(もっと読む)


【課題】長さ方向の線径変動が従来のエチレン−テトラフルオロエチレン共重合体からなるモノフィラメントに比べてはるかに小さく、工業織物の少なくとも一部に使用した場合に、筋、縞、段などの目ずれの発生を効果的に抑えることができるエチレン−テトラフルオロエチレン共重合体からなるモノフィラメント、その製造方法およびこのモノフィラメントを使用した工業織物を提供する。
【解決手段】エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体からなる直径0.05mm〜1.5mmのモノフィラメントであって、線径変動率が5%以下である弗素系樹脂モノフィラメント。 (もっと読む)


【課題】長さ方向の線径変動が従来の四フッ化エチレン・パ−フルオロアルコキシエチレン共重合樹脂(PFA)からなるモノフィラメントに比べてはるかに小さく、工業織物の少なくとも一部に使用した場合に、筋、縞、段などの目ずれの発生を効果的に抑えることができる四フッ化エチレン・パ−フルオロアルコキシエチレン共重合樹脂(PFA)からなるモノフィラメント、その製造方法およびこのモノフィラメントを使用した工業織物を提供する。
【解決手段】四フッ化エチレン・パ−フルオロアルコキシエチレン共重合樹脂(PFA)からなる直径0.05mm〜1.0mmのモノフィラメントであって、線径変動率が5%以下である弗素系樹脂モノフィラメント。 (もっと読む)


本発明は、工業的熱プロセス、そのようなプロセスにおいて使用される工業用布、その工業用布の製造、及び/又は製造されたあるいはその布の上に運ばれた製品の熱プロファイルを調べる際に使用されることが可能な、プロセス制御の助けとして用いられるポリチオフェンなどのサーモクロミック材料が組み込まれた、エンドレスベルト及び布に向けられている。
(もっと読む)


二つの幅方向エッジを有し、産業用ファブリックより狭い幅を有する第1のファブリック帯状片部分を、産業用ファブリックの望まれる長さまで編むステップと、CD継ぎ目によって幅方向エッジを結合することにより第1のファブリック帯状片部分で無端環を形成するステップと、第1のファブリック帯状片部分を回転可能に備え付けられた2本のロールの周りに置くステップと、第2のファブリック帯状片部分を産業用ファブリックの望まれる長さまで編むステップであって、第2のファブリック帯状片部分を編むことが第1のファブリック帯状片部分の第1エッジに沿ってそこへの続きとして進行するステップとを備えた、産業用ファブリックの製造方法。あるいは、編まれたファブリック帯状片は、フルワイドの産業用ファブリックを作成するために、螺旋態様で結合されることができる。
(もっと読む)


【課題】小規模店舗等の室内に設置可能で、環境に優しくかつランニングコストも低く、高い機密性を保持できる古紙再生装置の抄紙装置を提供する。
【解決手段】抄紙装置3は前工程のパルプ製造部2から送られてくるパルプ懸濁液PSを抄いて湿紙とする抄紙工程部50を備え、抄紙工程部50はパルプ懸濁液PSを抄きながら搬送する抄紙コンベア55を備え、抄紙コンベア55はパルプ懸濁液PSを濾過脱水する無数の網目よりなる抄き網構造の網状ベルト60がその走行方向へ向けて直線状に走行する配置構成とされるとともに、網状ベルト60における抄紙工程長さLが什器サイズの装置ケース5内における網状ベルト60の直線状走行方向長さの範囲内に設定される。これにより、小型簡素な構造の古紙再生装置1が実現する。 (もっと読む)


本発明は、多次元構造を有する、構造化された材料ウエブ特に金属薄板材料ウエブに関する。本発明によれば、前記多次元構造が、隆起部又は折り目、並びに互いに相並んで配置され、かつそれぞれ前記隆起部又は折り目によって包囲された面区分内に形成された複数の構造部を有しており、これらの構造部がそれぞれ、孔を備えた特徴付けられた箇所を有していて、前記面区分がそれぞれ、前記構造部の前記特徴付けられた箇所とは別の箇所でそれぞれ、前記特徴付けられた箇所に向かう傾斜部を有して構成されている。
(もっと読む)


【課題】表面平滑性、繊維支持性を維持しつつも、従来の問題であった脱水性、通気性、耐摩耗性を向上させる工業用二層織物を提供することを目的とする。
【解決手段】二層織物において、第1上面側経糸が織物組織上本来通るべき一部の上面側緯糸の上側を通らない補完部分を有し、当該補完部分において隣接配置する経糸接結糸が該上面側緯糸の上を通り、上面側表面に第2上面側経糸と同じ経糸1本分の組織を形成し、下面側層では隣接配置する複数本の下面側経糸と経糸接結糸が、協働して下面側緯糸の下側に経糸2本分に相当する2の並列配置するナックルを形成し、該ナックルは下面側緯糸1本交互に下面側に現れ、経糸2本分が密着した畝織組織群を形成し該畝織組織群間に経糸1本以上の間隔を設け下面側層には畝織組織群間に縦方向に伸びる縦溝が形成された工業用二層織物である。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性、繊維支持性を維持しつつも、脱水性、通気性、耐摩耗性を向上させることが可能な工業用二層織物の提供。
【解決手段】下面側経糸2,6が下面側緯糸の上、下を交互に通る平織組織を形成しており、かつ隣接する2本もしくは3本の下面側経糸が密着して、同じ下面側緯糸の上、下を通る畝織組織群を形成し、経糸接結糸が下面側経糸と同じ下面側緯糸の下を通って上下層を織り合わせ、下面側層に畝織組織群と畝織組織群の間に縦方向に伸びる経糸1本以上分の縦溝が形成された工業用二層織物、特に上面側経糸は組織の異なる2種類からなり、第1上面側経糸は織物組織上本来通るべき上面側緯糸の上側を通らない補完部分を有し、当該補完部分において隣接配置する経糸接結糸4,14が該上面側緯糸の上を通り、上面側表面に第2上面側経糸と同じ経糸1本分の組織を形成するのが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、シート材料特に紙又は厚紙を製造するための製織布において、経糸と緯糸とを織り合わせて形成された、シート材料接触側を提供する第1の織り層と、該第1の織り層の下に位置する、経糸と緯糸とを織り合わせて形成された第2の織り層とを有しており、第2の織り層の経糸の数に対する第1の織り層の経糸の数の比が1よりも大きいことを特徴としている。
(もっと読む)


41 - 50 / 112