説明

国際特許分類[E01C13/08]の内容

国際特許分類[E01C13/08]に分類される特許

21 - 30 / 149


スポーツ、レクリエーション及び/又は観賞用の芝は、対向する第1の面及び第2の面を備える柔軟部材のマットを有する。マットのファイバは、第1の面から突出する人口芝を形成する人口部材に固定される。芝は、さらに、マットの面上に頒布された、粒タイプの一例の、弛緩充填部材の規則正しい集合体を有する。芝は、さらに、種まき、植物の一部の移植、若しくはこれら組み合わせで弛緩充填部材に設置された1又は複数の植物の種に属する、天然植物材、即ち、植物を有する。人工部材のファイバは、主ブレード及び側面ウィングを有する外形形状を有する。正確には、側面ウィングは、主ブレードに実質的に平行のチャンネルを形成する主ブレードに実質的に平行なチャンネルを形成するために適する湾曲形状であるので、チャンネルの外形は、根による貯水部を生成するために、一部又は全体が、水、根及び弛緩充填部材で満たされた空間を包囲する。
(もっと読む)


裏材及び前記裏材対面から上方に延びるパイル要素を具備するパイルファブリックと、前記パイル要素が少なくとも部分的に充填材層中に埋め込まれるようにパイルファブリックの上面に充填された充填材層と、を備え、充填材層は、弾性充填材と高硬度樹脂充填材とを含む、人工芝が提供される。 (もっと読む)


【課題】遮熱性の高い芝葉を効率よく配設させて、表面温度の上昇を抑制させた人工芝生を提供する。
【解決手段】第二の芝葉と、この第二の芝葉より日射反射率が大きな第一の芝葉とを、それぞれ同じ合成樹脂で形成させ、前記第一の芝葉を第二の芝葉より大きな幅に形成させるとともに、前記第一の芝葉と第二の芝葉との断面形状を異ならせて第一の芝葉の断面二次モーメントを第二の芝葉の断面二次モーメントより小さくする。
前記第一の芝葉の断面二次モーメントが第二の芝葉の断面二次モーメントより小さくなされるので、前記第一の芝葉は前記第二の芝葉よりも起立状態における傾きが大きくなり、日光を受光する表面積がより大きなものになされて、より日光を反射させ人工芝生の表面積の温度上昇を抑制する。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収力が高く保水機能を有する高分子シートを用い、日照等による高分子シートの熱膨張を抑止すると共に、粒状充填材を大幅に減量することができ、より土に近い弾力を有し、保水機能を有する人工芝用下敷クッションマットを提供する。
【解決手段】透水性を有する弾性体シートと、繊維素材で構成された繊維材シートとが積層された人工芝用下敷クッションマットであり、弾性体シートがウレタンチップフォーム、ウレタンチップ、ゴムチップ、発泡ゴムチップ又はそれ等の混合体のいずれか一であり、繊維材シートが不織布又はフェルトであることを特徴とする人工芝用下敷クッションマットである。 (もっと読む)


【課題】公園、幼稚園、保育園、小学校等の遊具周り、及び老人福祉施設等の床やグラウンド等に敷設するのに適し、幼児が落下等した場合の衝撃や転倒した際の衝撃を十分に吸収することができ、事故発生抑制機能が十分であり、品質安定性に優れ、かつ施工性にも優れた衝撃吸収性部材を提供する。
【解決手段】立体網状成型体1と、該立体網状成型体内に充填された充填材2と、該立体網状成型体上に配置されたマット3とを有する衝撃吸収性部材。 (もっと読む)


人工芝用繊維は、人工芝カーペットの製造に利用され、ポリエチレンまたは他の材料の押し出しによって得られるモノフィラメント繊維の一種であり、人工芝用カーペットを形成する繊維(1)は、短辺側が丸みを帯びた略長方形の平らな横断面を示し、長辺側の一面の中央部に凸曲面突出部(2)が設けられ、長辺側の他面に中心軸に対して対称な位置にある一対の突出部(3)が設けられ、高い復元力を持った人工芝のために得られ、時々または一時の負荷に対するそのリカバリーを促進し、長期間、最初の外観を保持する。
(もっと読む)


使用時に被覆する表面(50)に隣接して配置される第1の面(2a)、および第1の面(2a)と反対側の第2の面(2b)を備えたマット(2)を有する合成芝(1)。合成芝(1)は、さらに、マット(2)に編まれ、合成材料からなる複数のフィラメント(3)を有する。マット(2)の第2の面(2b)の上には、さらに、合成材料からなるフィラメント(3)の全表面に配置された充填材料(10)が存在する。充填材料(10)は、特に、所定量の穀類のもみ、たとえば米のもみ、小麦のもみ、ライ麦のもみ、オート麦のもみ、スペルト小麦のもみ、またはこれらの組み合わせ、および少なくとも1つの微生物蒸解に耐性のある解繊した樹木材料、たとえばコイアをベースとする原材料、または高含有量のリグニンを含む原材料、たとえばテックのパルプ材料、マホガニーのパルプ材料、イロコのパルプ材料、もしくはこれらの組み合わせからの遊離した最終産物の混合物からなる少なくとも1つの層(15)を有する。 (もっと読む)


【課題】施工効率に優れ、また防犯性及び景観性に優れた防犯用マットを提供する。
【解決手段】基部2a上に平均高さが10mm以上であるパイル2bを多数備えたマット2と、該パイル2bの間隙に充填された充填材3とを備える防犯用マット1であって、該マット1は、該充填材3を充填しない状態で、底面積10cmφの円柱状の錘(15kg;0.19kg/cm)を該パイル2b上に載せ、5分後に該錘を載せた状態で該パイル2bの平均高さを測定した際、該パイル2bの平均高さが、該錘を載せる前の該パイル2bの平均高さに対して30%以上であり、且つ、該錘を該パイル2b上に1日間載せ、除荷1日後の、該パイル2bの高さの復元率{(錘を除いてから1日後のパイル2bの平均高さ/錘を載せる前のパイル2bの平均高さ)×100}が、70%を超えるものであるように防犯用マット1を形成する。 (もっと読む)


【課題】透水性路盤を施工するための透水構造材であって、高い強度と高い透水性とを両立しつつ、さらに高い生産性と高い品質安定性を兼ね備える透水構造材を提供する。
【解決手段】 高炉水砕スラグと粒径5mm以下である高炉水砕スラグを含有しない骨材とからなり、前記骨材の含有量が40質量%以上であって、前記透水構造材の均等係数が6.73以下である。前記骨材は、鉄鋼スラグ、廃レンガ、廃コンクリート、砕石、砂利、玉砕および砂からなる群から選ばれる一種または二種以上で構成されるものであることが好ましく、かかる構造材は人工芝路盤材として使用されることが特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】スポーツなどの競技を行う上で必要な衝撃吸収性を備え、かつ雨天時にも好適に使用できる人工芝生を提供する。
【解決手段】植設された芝糸間に粒状体を充填して粒状体層を設ける人工芝生において、前記粒状体層の少なくとも表面部に、比重1以上で独立発泡構造を含む弾性発泡粒状体で構成される弾性層を設ける。
前記弾性発泡粒状体を独立発泡構造に構成するので、雨などが降って水に濡れることがあっても、弾性発泡粒状体の内部に水が入り込むことによって生じる膨潤などが抑制され、弾性発泡粒状体の水濡れによる状態変化を小さなものとして人工芝生の使用感の変動を小さくする。また、前記弾性発泡粒状体の比重が1以上なので、雨などが降っても浮上して流されない。 (もっと読む)


21 - 30 / 149