説明

国際特許分類[E04B1/32]の内容

国際特許分類[E04B1/32]に分類される特許

41 - 50 / 95


【課題】第3の梁材のような部品を無くすることで、部品点数を削減でき、また、このような部品を取り外す手間もかからないドーム屋根骨組施工方法を提供する。
【解決手段】躯体11の外周部に支持柱12を周方向に所定間隔で配置するとともに、支持柱12が起倒可能となるように躯体11に取り付ける工程と、頂部構造物2を躯体11の内側に配置したうえで梁状構造物3の先端部を頂部構造物2の外周部に連結するととも梁状構造物3の基端部を支持柱12の上端部に連結する工程と、頂部構造物2と梁状構造物3とを牽引ケーブル15で連結する工程と、牽引ケーブル15を牽引して梁状構造物3と頂部構造物2との距離を縮めることで、支持柱12を起立させるようにして、頂部構造物2を上昇させるとともに、支持柱12の上端部を支点として梁状構造物3をその先端部が上昇するように回動させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】半導体製造工場などに利用される建物の大スパン化、多層階化を可能にし、さらに鉄骨材使用量の節約による建設コストの削減を図ることを可能にした複合大梁架構を提供する。
【解決手段】中柱1および外柱2と当該中柱1と外柱2に両端が支持された上弦材5および下弦材6と前記柱1,2間にアーチ状に設置されたアーチ材7を備えて構築する。アーチ材7は鉄骨鉄筋コンクリート構造、コンクリート充填鋼管構造または鉄骨コンクリート構造によって構築する。当該アーチ材7の両端は前記下弦材6および柱1,2と、中央は前記上弦材6とそれぞれ接合する。 (もっと読む)


【課題】小さな空き地に、素人にも簡単に建設できる明るい、軽い、且つ、セキュリティの優れたセカンドハウスを提供する。
【解決手段】円形ドームハウスが立設できるに十分な基板を木製板で形成し、その上に根太を周設し、あらかじめ水平方向に歪曲せしめた壁材を複数枚並列状に立設接続して前記の根太上に固定し、次いで、前記壁面板の上端縁辺を等分割するように配置した三本以上の垂木の一端を該壁面板上端縁辺に固定し、円形ハウスの中央上部において集中した複数の垂木の先端により円形天窓用窓枠を支持する。さらにその窓枠の上部に円形天窓を嵌合する。その円形天窓の下端より屋根全体をテント地により覆い、壁面の内外装クロス等が貼付される。 (もっと読む)


【課題】各構成部材の小断面化を可能とし、構造物の規模や設置個所に限定されることなく、簡易かつ安価に構築されることが可能な曲面構造物を提案する。
【解決手段】複数の弓弦構造体11を組み合わせてなるフレーム10と、このフレーム10の一面を覆う被覆材20とを備える曲面構造物1であって、弓弦構造体11は、曲げ剛性の小さい直線状の高張力材が復元力を有した状態で曲げ変形されてなり、一方の端部が固定された弓材13と、弓材13の曲げ変形を維持するケーブル14とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】ドーム型構造物を提供すること。
【解決手段】ドーム型構造物は、4枚の壁及び天井の一部を形成し、各4方に地面に固定されるか、或いは地面の下に埋められた下端および隣接する両エッジが互いに接触するように上部の中心に向かってドーム形状に曲げられた上端がそれぞれ提供されるメイン壁部品と、隣接するメイン壁部品の間の4つの隅に配置され、ドーム型の隅を形成する隅壁部品と、メイン壁部品を連結することによって天井に形成されたホールを閉鎖し、メイン壁部品の上面と接触する中央天井部品と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、大空間を備えた建築物を容易且つ安価に構築できる屈曲架構ユニット及び当該屈曲架構ユニットを用いた架構構造、並びに屈曲架構ユニットの架構方法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の屈曲架構ユニット10は、少なくとも屈曲ユニットAの外側に屈曲ユニットBが積層された形態をなす積層屈曲ユニット12と、積層屈曲ユニット12の一端部14と他端部16にそれぞれ配されて、積層屈曲ユニット12を支持固定するための一の固定手段18及び他の固定手段20とを含んで構成され、屈曲ユニットA、Bは、それぞれ複数の屈曲ユニットA用長尺部材30、屈曲ユニットB用長尺部材31を、隣接する端部同士を重畳させて長手方向に順次鱗状に配列させた形態をなしている。また、本発明の架構構造は、当該屈曲架構ユニット10を複数、間隔を空けて立設し、この立設された複数の屈曲架構ユニット10に横架材52を接合して成る。 (もっと読む)


【課題】風圧等の短期荷重に対する二重空気膜構造の剛性を向上するとともに、送風機等の維持・管理費の高額化、膜の爆裂現象、補強の必要性等の二重空気膜構造特有の課題を解消する。
【解決手段】二重空気膜構造(1)は、可撓性膜(2,3)の間の膜間領域(5)に多数のコア(4)を収容した構成を有する。吸引管(7)が膜間領域と連通し、吸引手段(8)が膜間領域の空気を吸引する。封止手段(9)が膜間領域の負圧を維持するように機能する。膜間領域は減圧され、コア及び可撓性膜は密着し、コア同士は互いに密着する。コアは、可撓性膜内に気体を封入した気嚢からなる。 (もっと読む)


【課題】柔軟な強度を備えたテンセグリティ構造体を最小限の素材と時間とエネルギーで構築する、外力分散機能と引張力調整機能を備えた量産可能なテンセグリティ・ジョイントを構成する。
【解決手段】超高強度高弾性で低伸度の繊維からなる複数の引張部材21に、球状カシメ材61,62をクランプした凸型ジョイント部81を設けると共に、圧縮部材10には、直径方向に誘導スリット52と、軸方向に円筒状トンネル40とを有する凹型ジョイント部30を設ける。引張部材の凸型ジョイント部と圧縮部材の凹型ジョイント部を嵌合させ、最終的に引張力によって、凹型ジョイント部の円筒状トンネルの内壁と凸型ジョイント部の複数の球状カシメ材が稠密に相互に点接触して形成する充填構造が完全に閉じたテンセグリティ用ネットワーク上のノードとして機能する稠密充填型テンセグリティ・ジョイント107を構成する。 (もっと読む)


【課題】全体重量の軽量化を図れ、製造コストを低減することができるドーム構造を提供する。
【解決手段】複数のラチス材10と節点部材20とで形成されるラチスドーム構造体2と、補強フレーム30とを備え、補強フレーム30を、ラチスドーム構造体2のドーム面上の同一の等高線上でかつ同心円上に配列された複数の節点部材20にリング状に接合して、リング状補強部材31を形成しており、リング状補強部材31は、複数の補強フレーム30を互いに剛接合することで構成され、多角形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】リサイクル性に優れた建築物に利用される高強度及び高耐久性を有するダンボール建築材を提供することを課題とする。
【解決手段】ダンボール建築材は、屋根パネル1、壁パネル、及び床部によってそれぞれ構成され、屋根パネル1は、全体が略二等辺三角形状を呈し、略台形状を呈する6つの領域にそれぞれ分割して形成されたパネル11、及び該パネル11のパネル縦辺縁11a同士を縦方向に沿って連結する広幅の縦連結部12と、パネル11の横辺縁11b同士を横方向に沿って連結する広幅の横連結部13とを具備して構成されている。また、壁パネルも同様に縦連結部が2本、及び横連結部13が1本設けられている。 (もっと読む)


41 - 50 / 95