説明

国際特許分類[E04F13/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | 被覆またはライニング,例.壁面や天井に対するもの (4,297) | 使用後に硬くなる可塑性材料のもの,例.プラスター (554)

国際特許分類[E04F13/02]の下位に属する分類

国際特許分類[E04F13/02]に分類される特許

51 - 60 / 436


【課題】施工が容易であり、施工後の表面モルタル層に剥離や亀裂の生じることのない、耐久性に優れた建築物の外壁構造の施工方法を提供する。
【解決手段】
複数個の相互に独立した凸部、または、複数個の相互に独立した凹部を有するモルタル製ボードを準備して、このボードの凸部3cまたは凹部3’cを有する面と反対側の面を壁躯体2に固定し、この複数の凸部上にラス網5を載せて、該ラス網の上からモルタル製ボードを壁躯体に固定し、上記モルタル製ボードの複数個の凸部または上記凹部を埋設して、仕上げ表面が平滑となるようにモルタル層7を湿式工法により形成する。 (もっと読む)


【課題】雨、風、乾燥によって飛散散逸することなく、高アルカリ性を長期間持続することができる被膜を提供する。
【解決手段】長期アルカリ性安定被膜11は、全体100重量部に対し、非アルカリ増粘型樹脂12を25〜67重量部、消石灰粒子13を30〜72重量部含み、基材21の表面を被覆するアルカリ性の被膜であって、消石灰粒子13と連通するクラック15を備える。水分17が付着することにより、長期アルカリ性安定被膜11は表面においてpH11.0以上を発現する。 (もっと読む)


【課題】クラック発生を、大幅に抑制できる壁構造およびその施工方法を提供する。
【解決手段】壁下地ボード2と、石膏ボード2の表面に下塗材を塗装して形成された下塗層3と、下塗層3に埋設された網状シート4と、下塗層3の表面に仕上材を塗装して形成された仕上材層5とからなり、下塗層3は、厚さが3mm以上であり、網状シート4は、下塗層3の表面側において、表面より内側に埋設されている。下塗層3に網状シート4が埋設されているので、下塗層3自体の強度が高くなり、クラック発生原因に対する抵抗力が高くなる。また、網状シート4は厚さが3mm以上ある下塗層3の表面側に埋設されており、クラック原因の発生場所である石膏ボード2の継ぎ目から離れて位置しているので、石膏ボード2の継ぎ目付近にクラックが発生しても、下塗層3の表面側までは伝わり難く、クラックの発生しない良好な美観に富む壁面が得られる。 (もっと読む)


【課題】家屋の壁、天井等に用いることができ、不燃性及び装飾性に優れた塗料を提供する。
【解決手段】ホウ酸又/及びホウ砂と、バインダーとを混合した塗料。ホウ砂を粉砕してバインダーと混合することもできる。ポリホウ酸ナトリウムを混合することで、さらに不燃性を向上させることができる。さらに、木粉、貝殻粉、石粉、砂、土、紙及び繊維の少なくとも1以上の粉末材料を混合し、不燃性に加え、装飾性にも優れた塗料を提供することができ、特に木粉を混合することで、装飾性の向上に加え、軽量化を図ることができ、通気性も向上する。粉末材料を脱色又は/及び着色した後混合することで装飾性をさらに向上させることができ、粉末材料の混合率を変更することで、ペイントや塗壁材等、広い用途に使用することができる。粉末材料の混合前又は混合後に着色剤を混合することで、より一層装飾性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】補修前の外壁に意匠性が与えられていた場合の美観を活かすことができるうえ、溶剤を配合した透明な樹脂による臭気、硬化収縮、ひび割れ・白化などの問題を除去することができる外壁はく落防止構造及び外壁はく落防止工法を提供する。
【解決手段】コンクリート構造物の外壁としてのコンクリート躯体1の表面又は該コンクリート躯体1上に形成された仕上材層2の表面に、不揮発分が92質量%以上の透明な硬化性液状樹脂組成物8と、該硬化性液状樹脂組成物8が含浸した状態で光透過性になる繊維から成る織物9とを含み硬化して光透過性とされる繊維強化プラスチックを、はく落防止層3として形成したものである。 (もっと読む)


【課題】複数の板状壁材が併設された壁面において、連結部のシーリング材に起因する不具合を抑制し、美観性を高める。
【解決手段】複数の板状壁材が併設された化粧壁面において、板状壁材どうしの連結部にはシーリング材が充填され、シーリング材の表面には、アクリルポリマーマトリクス中にアミノシランが混在する処理被膜が設けられ、連結部及び板状壁材の表面には化粧被膜が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐水性と壁材に対する接着性を充分に両立した上塗りを形成できる上塗り用パテ材、およびそのような上塗り用パテ材を用いた目地処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の上塗り用パテ材は、焼石膏および炭酸カルシウムの少なくとも一方と、酢酸ビニル・バーサチック酸ビニルエステル共重合体とを含有する。本発明の目地処理方法は、前記上塗り用パテ材に水を添加してペースト状パテ材を調製し、該ペースト状パテ材によって目地を処理する。 (もっと読む)


【課題】規模の大小に関わらず基盤上を表層材で被覆する表面仕上げを行なう場合に、骨材と接着剤である樹脂材の混練作業を簡素化するとともに、施工者の熟練度合いによって施工面の仕上がり具合に大きな差が出るのを抑制することのできる調製済表層材を提供する。
【解決手段】少なくとも1種類の固形物からなる骨材2と、水分散性で,水分の蒸発により樹脂が不可逆的に硬化する樹脂系接着剤3と、粘度を調整する水4と、骨材2及び樹脂系接着剤3及び水4の混合体を密封した状態で収容する包装容器体5とを有し、混合体における水4は、使用時必要水量の一部を構成して調製され、包装容器体5を開封した際に、使用時必要水量の残量を混合体に加えて粘度を低下させて使用するように調製済表層材1を構成する。 (もっと読む)


【課題】塗り付ける際の軽快性と保水性とが共に優れるパテ材、およびそのようなパテ材を用いた目地処理方法を提供する。
【解決手段】本発明のパテ材は、焼石膏および炭酸カルシウムの少なくとも一方と、ジメチルアミノアルキル(メタ)アクリレート4級塩重合物とを含有する。本発明の目地処理方法は、前記パテ材に水を添加してペースト状パテ材を調製し、該ペースト状パテ材によって目地を処理する。 (もっと読む)


【課題】外装部における温度変化を抑えることができる外装施工方法等を提供する。
【解決手段】基材5の表面に接着材6、8aを介して張付けられた外装材7を備えた外装部の外表面7aに、透光性を有するプライマー20を塗装した後に、プライマー20の外表面に金属無機酸化物または金属の粒子を含有する光透過性を有する熱線反射層10を形成する。 (もっと読む)


51 - 60 / 436