説明

国際特許分類[E04F15/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | フローリング (3,954) | 類似する多数の要素からなるフローリングまたは床の層 (2,060)

国際特許分類[E04F15/02]の下位に属する分類

国際特許分類[E04F15/02]に分類される特許

141 - 150 / 904


【課題】藺草織物において、生地の皺や波打ちがないか又は低減されて、しかも藺草の密度が通常のものより低くなることによる生地の厚みの変化や藺草の本数の変化が、使用感や市松柄の表現力において実用上問題とならないようにして、畳表としてだけでなく、床に固定しない茣蓙や畳カバーとしての使用ができるようにした藺草織物を提供する。
【解決手段】無染色の藺草の自然な色合いを利用してグラデーションがかかった市松柄に織成される藺草織物であって、所要数の経糸が一様な張力及び長さで繰り出される条件下で、無染色の藺草の自然な色合いを利用してグラデーションがかかった市松柄に織成されており、打ち込まれた藺草1の経糸2方向の密度が二百十〜二百三十本/10cm、使用される経糸2は百五十八本/88cmである藺草織物。 (もっと読む)


【課題】側面に目地材が設けられた床仕上パネルにおいて、目地材を規定高さに配置する。
【解決手段】躯体床面1上に施工される床仕上パネル2は、下地板3と、該下地板3上に貼り付けられた石質板4と、石質板4の隣接2辺の側面に接着により取り付けられた目地材5とを備えている。目地材5の下端は床仕上パネル2の雄実3aの上面に当接している。石質板4は床仕上パネル2の側面の上部よりも張り出している。床仕上パネル2,2の雄実3aと雌実3bとを係合させつつ、石質板4,4間で目地材5を挟圧する。 (もっと読む)


【課題】長尺体であるデッキ材等を施工する際に、簡単に照明具を設置することができる長尺体及びそれからなる面状体を提供する。
【解決手段】長手方向に中空部11が形成された長尺体1に挿入孔2を形成し、該挿入孔2に取付具4を介して照明具3を挿入し、前記取付具4は、中空部11内に挿入されて該取付具4を長尺体1に保持する挿入部41と、前記照明具3を挿入孔2内に保持する保持部42とを備えているため、長尺体1に照明具3を容易に設置することができる。 (もっと読む)


【課題】床材収縮時に隙間が形成されない雇い実結合式の床材結合構造を提供する。
【解決手段】本発明は、端面に凹溝を有する複数の床材1が、床下地上に並べて配置されるとともに、隣り合う床材1において対応し合う両凹溝11に、雇い実2の両側縁部21がそれぞれ嵌合固定されることにより、隣り合う床材同士が結合されるようにした床材結合構造を対象とする。雇い実2は、両側縁部21が幅方向外側に拡がるように拡幅弾性変形可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】施工前の摺動性の問題が無く、かつ施工後でも滑り性の問題が無く、耐傷付き性に優れる床用化粧シートを提供すること。
【解決手段】木質系基材上に、着色熱可塑性樹脂層、絵柄模様層、透明熱可塑性樹脂層、表面保護層を少なくともこの順に有する床用化粧シートにおいて、前記表面保護層が基材側の下部表面保護層と表面側の上部表面保護層の少なくとも2層を有し、前記下部表面保護層にモース硬度が4.0以上の無機微粒子を含有してなり、前記上部表面保護層にモース硬度が4.0未満の無機微粒子とワックスとを含有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】横継ぎ施工だけでなく、縦継ぎ施工においても、スペーサー等を別途用意しなくても簡単に長尺床材の目地幅を所定の幅に合わせることができる固定金具を提供することを目的としている。
【解決手段】固定部1と、立ち上がり部2a,2bと、押さえ部3a,3bとを備え、一方の押さえ部3aが、長尺床材5の凹溝51の下側の壁52に食い込む2つの突起31を有し、突起31と、突起31との外側端面間の距離Wが、長手方向に連設される長尺床材5との設定目地幅S2と同じになっていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】既存の床面との間の段差を必要な箇所において確実に解消させる事ができ、更には車椅子などの介護車両が乗り上げても凹みや傷が生じることのないバリアフリーに対応したバリアフリー置き畳を提供する。
【解決手段】木質繊維板からなる方形の板状基材の少なくとも一辺部に、端面から中央に向かって上り勾配となるよう傾斜状に厚みを変化させた傾斜部12aが設けられている畳床12と、前記畳床12の表面に貼着された畳表14とで構成されていることを特徴とするバリアフリー置き畳10である。更には、前記傾斜部12aの表面側に合成樹脂を含浸させた強化層16が設けられていることや、前記傾斜部12aがプレスによって圧縮成形されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の木質床材をならべて接合した時に床材が吸湿して膨張することによって起こる突き上げや反りを抑制するために床材の接合端面に設ける隙間を形成する目的に必要であった間隙形成材、スペーサー、スペース材などの副資材を使わずに、簡便に隙間を精度良く形成できる床材の接合部構造を提供すること。
【解決手段】複数の木質床材をならべて接合した時、床材1どおしの間に吸湿による膨張を収める隙間Aを開けるために床材の接合端面に形成する、床材膨張時には潰れる強度で木質床材と同材で一体に形成した小突起3および凹み4を設けた床材の接合部構造。 (もっと読む)


【課題】 均一な照度で面発光するLED照明装置一体的に組み込んだ複合タイルを提供する。
【解決手段】 拡散部材10は庇状をなし、カバー9の内側面から回路基板8と平行に内方に向かって伸びる平面部10aと、平面部10aの内端から外側に向かって斜め上方に伸びる傾斜面部10bを備え、前記平面部10aと回路基板8との隙間にLED素子7が配置されている。平面部10aと回路基板8との狭い隙間にLED素子7を配置することで、LED素子7から出射した光線は狭い隙間で反射を繰り返し、カバー9の全面から均一な照度で外部に向けて照射される。 (もっと読む)


【課題】環境にやさしいPLA樹脂を使用した床材について開示する。
【解決手段】本発明に係るPLA樹脂を使用した床材は、ベース層;前記ベース層の上部に形成され、上部面に印刷パターンが形成される印刷層;及び前記印刷層の上部に形成される透明層;を含み、前記ベース層、印刷層及び透明層のうち一つ以上はPLA樹脂を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 150 / 904