説明

国際特許分類[F01M1/06]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関 (57,778) | 機械または機関の潤滑一般;内燃機関の潤滑;クランク室の換気 (5,436) | 強制潤滑 (1,883) | 潤滑剤通路,例.穴,をもったクランク軸または連接棒を内蔵することを特徴とする潤滑方式 (826)

国際特許分類[F01M1/06]に分類される特許

61 - 70 / 826


【課題】ポンプから吐出されるオイルの油圧を所定の部位に安定的に供給する。
【解決手段】油圧制御装置は、ポンプ1から吐出されたオイルが供給される第1所定部位2と、ポンプ1と第1所定部位2とを連通する第1流路11Aと、第1流路11Aから分岐して第1所定部位2以外の第2所定部位8にオイルを供給する第2流路13と、第2流路13の油圧の増大によって第2流路13の流路面積を増大させる方向に移動し、油圧の減少によって流路面積を減少させる方向に移動するスプール31を備えて第2流路13に配設される流路面積調節部3と、スプール31が最も閉じ側に位置する閉塞状態においても、流路面積調節部3に対する第2流路13の上流側と下流側とを連通させ、第2所定部位8にオイルを供給するバイパス流路15と、を備え、スプール31が閉塞状態から開き側に移動しても流路面積を変化させない領域Rを設ける。 (もっと読む)


【課題】ラッシュアジャスタのポンプアップ現象を抑制することができる内燃機関を提供する。
【解決手段】潤滑系統から油圧室に供給される潤滑油の油圧を利用して、動弁機構におけるバルブクリアランスの発生を抑制するラッシュアジャスタ7を備えた内燃機関において、潤滑系統からラッシュアジャスタ7に潤滑油を分配するラッシュアジャスタ油路33に、機関が所定の高回転域で運転されているときにそのラッシュアジャスタ油路33に生じる高圧状態で開弁して油圧室の最高圧力を制限する圧力調整弁35を接続する。 (もっと読む)


【課題】オイル供給装置の構造の簡単化を図りつつオイル油膜形成に最適な潤滑用オイル量をランド部へ供給できる内燃機関用ピストンのオイル供給装置を提供する。
【解決手段】吸気側スカート部12a側部分に上下方向に延びて下端に開口30aを有するオイル誘導路30と、一端が前記オイル誘導路30の上端に連通し、他端がランド部23に連通する給油路14,15と、ピストン10が下死点近傍位置のときに、ノズル先端が開口30aに対向するよう上方程前記ピストン10中心側へ移行する傾斜状に配置され、開口30aに対して潤滑用オイルを噴射可能な潤滑用ノズル32とを備え、オイル誘導路30の開口30aより下側部分に、ピストン10が下死点近傍位置から上昇移動したとき、ノズル先端と対向して潤滑用ノズル32から噴射された潤滑用オイルを吸気側スカート部12a側へ誘導するオイル流方向変換部31を設ける。 (もっと読む)


【課題】メイン潤滑油路内の潤滑油を冷却することができ、エンジンを軽量化することができるV型エンジンを提供する。
【解決手段】V型エンジン50は、V字状に配置される2つのシリンダ52F,52Rを備え、2つのシリンダ52F,52Rの谷間の基部58に、エンジン50の各所に潤滑油を送るメイン潤滑油路83が設けられ、メイン潤滑油路83は、クランクシャフト70の軸方向に対して平行又は斜めに配置されると共に、上方に向かって突出するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】共通のポンプ軸を有する第1および第2オイルポンプに共通のポンプケーシングに、第1および第2オイルポンプに共通の吸入口が設けられ、第1および第2オイルポンプの吐出路に第1および第2リリーフ弁が個別に接続される内燃機関用オイル供給装置において、一対のオイルポンプの一方でオイルの循環回路が構成される状態でも他方のオイルポンプでオイル吐出量の不足が生じることがないようにする。
【解決手段】吸入口139が、仕切り壁140で第1および第2吸入口141,142に分割され、第1吸入口141から第1オイルポンプ115の吸入側に至る第1吸入路143と、第2吸入口142から第2オイルポンプ116の吸入側に至るようにして第1吸入路143とは独立した第2吸入路144とがポンプケーシングに形成され、第1および第2リリーフ弁147,163の放出口150,166が第2吸入路144に接続される。 (もっと読む)


【課題】第1の流体通路が設けられる第1通路形成体と、第1の流体通路に下流側で通じる第2の流体通路が設けられる第2通路形成体との間に挟持されるガスケットに、第1および第2の流体通路間に介在するオリフィスが形成される流体流量調整構造において、ガスケットに形成されるオリフィスの入口に異物が溜まることを防止して、異物によって流体の流通が阻害されることがないようにする。
【解決手段】ガスケット18に、スリット状のオリフィス23と、該オリフィス23および第1の流体通路21間に介在するようにしてオリフィス23よりも幅広に形成される通路部24とが、ガスケット18の一部を切欠いて形成され、通路部24およびオリフィス23間に第1の流体通路21側に臨む段部27が形成される。 (もっと読む)


【課題】長手方向掃気式往復動ピストン内燃機関のためのシリンダ構造及びピストンに関する。
【解決手段】低速運転長手方向掃気式大型2気筒ディーゼルエンジンのためのシリンダ構造1は、ピストン3が、上死点及び下死点間をシリンダ軸Zに沿って往復可動に設けられ、掃気空気を燃焼空間200へ導入するための掃気空気入口41がシリンダに設けられている。また、ピストン3は2部品ピストンであり、ピストンリング33を含むジャケットピストン32及びジャケットピストン32内に位置されるメインピストン31を含む。また、ジャケットピストン32のための保持ユニット5がシリンダ2に設けられ、ジャケットピストン32がメインピストン31から、シリンダ軸Zに関して下死点の領域で保持ユニット5により持ち上げられることができ、それにより掃気空気41が燃焼空間200へ、ジャケットピストン32の掃気空気開口部を通じて導入される。 (もっと読む)


【課題】バルブ加速度ピークを確実にベースカム部分で受けるようにしてバルブ加速度ピークに対する十分な耐久性を得ることができるなどが可能なカム構造を提供する。
【解決手段】第1のバルブ加速度ピークと第2のバルブ加速度ピークとの間で、動弁機構の被駆動部が、バルブリフトの立ち上がりではバルブリフト部14bからローラ15に乗り、バルブリフトの立ち下りではローラ15からバルブリフト部14bに乗り移るように、ローラ15の外径と取り付け位置とが設定されていることを特徴とする構成とする。更には、ローラ15が、バルブリフト先端部14dに形成された切り欠き部14eに設けられ、ローラ15の外周面と対向する切り欠き部14eの対向面14gのエッジ部14h,14iが、第1及び第2のバルブ加速度ピークが生じる部分20a,20bよりもバルブリフト先端部14d側に位置するように設定されていることなどを特徴とする構成とする。 (もっと読む)


【課題】カムローブとカムシャフトを別体とし、且つ、カムローブの取り付け位置の調整を容易に行うことなどが可能なカム構造を提供する。
【解決手段】カムシャフト12と、カムローブ13と、ピン22とを備えたカム構造11であって、カムシャフトは、カムシャフトの中心軸と垂直な方向にピン22が挿通される貫通孔12aを有し、カムローブは、ベース円部14aとバルブリフト部14bとから形成されるベースカム14と、ベース円部に形成されてカムシャフトが挿通されるシャフト取り付け孔14cと、バルブリフト先端部14dに形成される切り欠き部14eに設けられるとともにシャフト取り付け孔14cの中心軸と平行な軸15aに対して回転自在なローラ15とを有し、ピンは、ローラの外周面に対向する切り欠き部の対向面14gに設けられるピン孔14jを介して貫通孔に締結されることなどを特徴とする構成とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、内燃機関の冷機時に、排気ポートの熱を利用してオイルの温度を速やかに上昇させることを目的とする。
【解決手段】この発明は、内燃機関のシリンダヘッドに排気ポートを設け、排気ポートに排気バルブを設け、排気バルブを開閉動作させるカムシャフトをシリンダヘッドのカム室内のうち排気ポートの上方に配置した内燃機関のオイル貯留装置において、排気ポートは、その上壁がカム室内に露出する露出部を有し、カム室内には、このカム室の底面から前記カムシャフトに向かって延びる隔壁とシリンダヘッドの外壁とによって囲まれるオイル貯留部を備え、オイル貯留部を露出部の上部に配置し、隔壁の下部には、露出部から受熱して温度上昇したオイル貯留部内のオイルをカム室内に排出する排出口を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 70 / 826