説明

国際特許分類[F16L11/08]の内容

国際特許分類[F16L11/08]に分類される特許

81 - 90 / 460


【課題】繰り返して使用しても耐久性に優れるホース成形用被覆材、およびホースの製造方法。
【解決手段】熱可塑性ポリフェニレンスルフィドを含有する、ホース成形用被覆材、および、加硫前のゴム外管を少なくとも有するホースAの外面上に、熱可塑性ポリフェニレンスルフィドを含有するホース成形用被覆材組成物を用いてホース成形用被覆材を形成し、ホース成形用被覆材を有するホースBを得る被覆層形成工程と、前記ホースBを加硫してホースCを得る加硫工程と、前記ホースCから前記ホース成形用被覆材をはがして、ホースDを得る剥離工程と、剥離後のホース成形用被覆材をリサイクルして前記ホース成形用被覆材組成物とするリサイクル工程とを有するホースの製造方法。 (もっと読む)


【課題】接続金具の取付強度を低下させることなく、ホース性能を向上することができるホースを提供する。
【解決手段】内面ゴム層と外面ゴム層との間に、金属ワイヤ又は有機繊維からなるコードを編み組みしてなる補強層を、中間ゴム層を介して複数積層したホースにおいて、前記複数の補強層のうち最外側の補強層を、互いに逆回りになるように螺旋状に巻き付けた2組の前記コードを、一方の組のコードのそれぞれが、他方の組のコードのそれぞれと2つおきに上下に重なるように編み組みした編組から構成すると共に、該最外側の補強層よりも内側の補強層を、互いに逆回りになるように巻き付けた2組の前記コードを、一方の組のコードのそれぞれが他方の組のコードのそれぞれと3つおきに上下に重なるように編み組みした編組から構成する。 (もっと読む)


【課題】接着剤を使用しないで中間ゴム層と外層との結合力を向上できる複合ホースを得る。
【解決手段】複合ホース10の中間ゴム層18の外周面には、凹部24と凸部26とからなる複数の凹凸部28が形成されており、凹凸部28は複合ホース10のホース周方向に所定のピッチでホース長手方向に沿って直線状に形成されている。また、中間ゴム層18の外周面に形成された熱可塑性樹脂からなる外層20の内周面には、中間ゴム層18の複数の凹部24と噛合った複数の凹凸部36が形成されており、中間ゴム層18と外層20とが接着剤を使用しないで結合されている。 (もっと読む)


【課題】接続金具の取付部のシール性を向上したホースを提供する。
【解決手段】互いに逆回りに螺旋状に巻き付けられる2組のコード4、5を、一方の組のコード4のそれぞれが、他方の組のコード5のそれぞれと2つおきに上側又は下側で重なるように編み組みすると共に、その2つおきに上側又は下側で重なる部分がホース周方向に連続するようにする。 (もっと読む)


【課題】 硬質塩化ビニル樹脂よりなる排水口と排水管との間を接続するための継手用合成樹脂管であって、両端部内周面をこれらの排水口と排水管とに接着剤によって一体に接続可能で、長期の使用に耐えることができる合成樹脂管を提供する。
【解決手段】 オレフィン系樹脂よりなる一定長さの可撓性を有する管主体1の両端部に、内周層2Aが硬質塩化ビニル樹脂製短筒からなり、外周層2Bが軟質オレフィン系樹脂被覆層からなる継手口2、2を設けてあり、この継手口2における硬質塩化ビニル樹脂製短筒からなる内周層2Aを同一材料からなる排水口や排水管に接着剤を使用して一体に接続させるように構成していると共に、溶剤の溶出による劣化が生じやすい軟質塩化ビニル樹脂を使用することなく、長期の使用に耐えることができるように構成している。 (もっと読む)


【課題】ホース端面からの流体浸入を防止する。
【解決手段】補強糸3としてマルチフィラメントを用い、該マルチフィラメントの一部又は全部に、第一層1及び第二層2の熱融着に伴って溶融する溶融糸3aを、その溶融物が前記マルチフィラメントの内部空間に流れ込むように設けることにより、第一層1及び第二層2の熱融着に伴い、溶融糸3aが溶融してマルチフィラメントの内部空間に流れ込み、この内部空間を塞いでそのまま硬化する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、帯状体の浮き上がりや撓みを効果的に抑制し、帯状体の剥離や巻き細りを防止することができる新規な製管機及び更生管の製管方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 供給される帯状体を螺旋状に巻き回し、螺旋状の互いに隣接する帯状体の一側縁部及び他側縁部を順次接合することにより、更生管を製管しながら、該更生管を既設管に挿入するにあたり、帯状体の内周面の1ないし複数箇所に対し、内周面側の曲率半径を矯正する押圧力を付与する。 (もっと読む)


【課題】 気密性が良好に維持され、軽量で、積層複合材の層間はがれによる不具合を抑制可能な耐熱性ダクトを提供する。
【解決手段】 最外層2a及び最内層2bが樹脂層で構成されると共に中間に金属層2cを有する積層複合材からなる条帯2を、その両側縁部21,22が互いにつき合わせられるようにらせん状に捲回し、互いに隣接する両側縁部にまたがるように樹脂製補強体3を接着一体化して構成される耐熱性ダクト1であって、条帯は両側縁部において折り返されて、折り返された部分において、条帯2の最外層2a及び最内層2bが共に、共通の樹脂製補強体3に対して接着されている。 (もっと読む)


【課題】ホース強度の低下を招くことなく、流体を品質低下させずに搬送することができる流体搬送用ホースを提供する。
【解決手段】内面ゴム3及びその内側に被覆した樹脂層11を、接続金具2の外側端部まで延長する。 (もっと読む)


【課題】連結位置の識別性が高い連結具及びこの連結具を用いた内視鏡用可撓管の製造方法を提供する。
【解決手段】連続成形機25は、押し出し部27と、ヘッド部28と、冷却部29と、搬送部30と、制御部31とを備える。搬送部30は、複数の可撓管素材14を連結部材19,20によって一本に連結した連結可撓管素材23をヘッド部28へ送り込む。押し出し部27からヘッド部28の成形通路41へ樹脂が押し出され、外皮層が被覆された連結可撓管素材23が成形通路41の出口孔41aから送り出される。出口孔41aは、成形通路41の全区間で径が最小となる最小通路内径Dを有する。最小通路内径Dと、連結部材19,20の大径部の外径Dとのクリアランスは0.1mm以下となっており、連結部材19,20の大径部の外周面に外皮層が形成されない。 (もっと読む)


81 - 90 / 460