説明

国際特許分類[F22B3/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 蒸気発生 (2,936) | 蒸気発生法;蒸気ボイラ (2,134) | 他の蒸気発生法;このサブクラスの他のグループに分類されない蒸気ボイラ (157)

国際特許分類[F22B3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F22B3/00]に分類される特許

1 - 10 / 93


【課題】コンパクトな構成でありながら、迅速に飽和蒸気を発生させることができる蒸気発生器を提供する。
【解決手段】バーナー20の燃焼により発生する熱によって、容器2内に収容されている水Wを加熱して飽和蒸気Vを発生させる蒸気発生器1であって、容器2に、バーナー20の燃焼により発生した燃焼ガスEが流通する炉筒3と、炉筒3と熱的に接続された炉筒3の外周側に設けられた多孔質体9とを備え、多孔質体9は、水Wの浸透性を有するとともに、容器2に収容されている水Wの水面下から水面上にわたる状態で配設されて、多孔質体9に浸透した水Wを炉筒3からの伝熱によって加熱して飽和蒸気Vを発生させる。 (もっと読む)


【課題】冷凍サイクル装置および蒸気ボイラーの使用エネルギー削減が求められている。断熱圧縮機を用いないで低圧の気体を高圧に気体に連続的に昇圧する装置が求められている。蒸気ボイラーでは液体の水から水蒸気を生成しており、予め水蒸気を発生させ気化熱を熱交換によって外部から供給すると使用エネルギーが削減できることが知られている。そこで低圧の水蒸気を連続的に高温高圧の水蒸気にする技術を提供する。
【解決手段】低圧気体の吸入口を低部に高圧気体の吐出口を高部に配置した圧力容器7と加熱熱源を有する加熱器11で気体を加熱し、軽くなった気体を上昇させ圧力容器内を負圧にして低圧の気体を連続的に加熱器に吸入させる。この結果低圧気体を連続的に昇圧できる。また熱交換を行う事で加熱効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 COPを高い値にできるとともに、スケール成分の付着により圧縮機のロックを生じたり、腐食成分により圧縮機を腐食することがない2種吸収式ヒートポンプを用いた蒸気発生装置を提供すること。
【解決手段】 熱源水から所定圧の第一蒸気を生成する2種吸収式ヒートポンプ5と、第一蒸気から吸熱する蒸発器6と、第一蒸気よりも高圧の第二蒸気を生成する凝縮器7とを含む蒸気圧縮式ヒートポンプ8とを含み、第一蒸気の凝縮水に給水が加えられて、凝縮器7の水熱交換部7Bへ供給する。 (もっと読む)


【課題】 ボイラーを用いない低圧蒸気による加熱装置を提供する。
【解決手段】 被加熱物を収容する熱交換器1と、蒸発器7、圧縮機8、凝縮器9、スチームトラップ10による閉ループ内に熱媒体を充填したヒートポンプ6の凝縮器9からの加熱用の蒸気を熱交換器1のジャケット部2に供給する蒸気供給管3を接続するとともに、熱交換器のジャケット部2にジャケット部2内の流体を吸引する吸引手段4を接続し、吸引手段4でジャケット部2内を大気圧程度又は大気圧以下の低圧状態に維持することにより被加熱物を低圧蒸気により加熱する。ヒートポンプ6の凝縮器9からの加熱用の蒸気を熱交換器1のジャケット部2に供給し、ジャケット部2内の流体を吸引手段4で吸引してジャケット部2内を大気圧程度又は大気圧以下の低圧状態に維持することにより、ボイラーを用いない低圧蒸気による加熱装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ボイラを用いずに蒸気を発生することができ、蒸気の供給量を適正に調整して供給流路の圧力を一定に保つことができる蒸気発生装置を提供する。
【解決手段】蒸気発生装置1は、熱媒体圧縮機2、温水で冷却される凝縮器3、膨張弁4および蒸発器5を熱媒体循環流路に介設してなるヒートポンプ6と、凝縮器3から流出する温水を減圧して蒸気と温水とに分離するフラッシュタンク7、および、フラッシュタンク7が分離した温水を凝縮器3に供給するポンプ8を備える温水循環流路9と、フラッシュタンク7が分離した蒸気を需要設備10へ供給する供給流路11とを有し、供給流路11の圧力を一定に維持するように、熱媒体圧縮機2の出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】蒸気利用設備を所望温度に効率よく加温することが可能なヒートポンプ式蒸気生成装置を提供する。
【解決手段】ヒートポンプ循環経路20と、給水経路L3と、気液分離器7と、気液分離器7の気相部の蒸気を蒸気利用設備40に送る蒸気取出し経路L4と、気液分離器40の液相部と給水経路L3とを接続する水循環経路L6とを備え、蒸気取出し経路L4に上流側から第1圧力計31と蒸気圧縮機35とが設けられ、蒸気利用設備40における所定箇所の測定温度T1が同箇所の設定温度Taに近づくように求められる出力値1と、第1圧力計の測定値P1が気液分離器の設定圧力値Paに近づくように求められる出力値2とを比較して、低い方の出力値となるように蒸気圧縮機の出力を制御する制御装置50が設けられているヒートポンプ式蒸気生成装置。 (もっと読む)


【課題】排温水等に残留する熱を吸収し、所要温度の蒸気を効率よく安定して生成することができて省エネルギー化、二酸化炭素排出量の削減に寄与できるヒートポンプ式蒸気発生方法を提供する。
【解決手段】圧縮機1と蒸気発生器4と冷媒用受液器5と第1熱交換器6と第2熱交換器7と膨張弁8と熱回収器9を順に通って冷媒が流れる冷媒回路10と、前記第1熱交換器6を通して前記蒸気発生器4に補給水が供給される給水管路18を備えたヒートポンプ式蒸気発生方法において、上記蒸気発生器4で凝縮した直後の飽和に近い液冷媒を上記冷媒用受液器5内に液面24を設けた状態で貯留するとともに、該冷媒用受液器5内に貯留されている前記液冷媒を前記第1熱交換器6に供給し、該第1熱交換器6内で前記液冷媒の過冷却顕熱のみを利用して前記補給水を上記飽和温度近くまで加熱し、かつ前記蒸気発生器4内に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】圧縮機に流入する蒸気の水分量を一定に保つことができる蒸気製造装置及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】熱交換媒体の熱を伝えることにより供給水を蒸発させる熱交換器30と、蒸気を圧縮する圧縮機40とを備えた蒸気製造装置1において、流量調整弁21と制御装置50とを有し、制御装置50は、供給水の供給温度から蒸発温度までの顕熱と蒸発温度での蒸発潜熱との和に、供給水の供給水量と予め設定された乾き度の閾値とを乗算して必要熱量Q2を求め、必要熱量Q2と熱交換媒体が熱交換により失った損失熱量Q1とを比較して、必要熱量Q2が損失熱量Q1を上回った場合には、流量調整弁21を絞って供給水の供給水量を低減させ、必要熱量Q2が損失熱量Q1を下回った場合には、流量調整弁21の開度を大きくして供給水の供給水量を増加させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプでくみ上げる温度差を低減して効率のよい蒸気発生システムを提供する。
【解決手段】第一ヒートポンプ2は、第一蒸発器7と第二蒸発器8とを有する。第二ヒートポンプ3は、前記第一蒸発器7を兼ねる最上段の凝縮器10を介して、第一ヒートポンプ2と接続される。第一ヒートポンプ2の第二蒸発器8と、第二ヒートポンプ3の蒸発器12とに、熱源流体が順に通され、第一ヒートポンプ2の凝縮器5において、水を加熱して蒸気を発生させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有効エネルギの回収効率を水蒸気の生成による排熱回収方法よりも向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明では、排熱が伝導する熱伝導路(1)と、水(R3)よりも蒸発温度が高い高沸点熱媒(R1)を熱伝導路(1)を伝導する排熱と熱交換させることにより高沸点熱媒蒸気(R2)を発生させる高沸点熱媒蒸気発生器(2)とを具備する、という構成を採用する。 (もっと読む)


1 - 10 / 93