説明

国際特許分類[F23D14/22]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 燃焼装置;燃焼方法 (16,608) | バーナ (2,025) | ガス,例.加圧下で液体として貯蔵されたガス,の燃焼用バーナ (1,265) | 非予混合ガスバーナ,すなわち.ガス状燃料が燃焼域へ到達時に燃焼空気と混合されるもの (199) | 独立した空気供給ダクトおよびガス供給ダクトをもつもの,例.両ダクトが平行するかまたは交差するもの (197)

国際特許分類[F23D14/22]の下位に属する分類

国際特許分類[F23D14/22]に分類される特許

81 - 90 / 130


【課題】気相反応合成法により均一な組成の金属ガラスを合成するための微粒子合成用バーナーを提供する。
【解決手段】微粒子原料ガス、燃焼ガスおよび燃焼支燃ガスを反応させ微粒子集合体を合成するためのバーナーであって、該バーナーは、バーナー中央から外側に向かって吹き出し口として、微粒子原料ガスおよび燃焼ガス吹き出し口、不活性ガス吹き出し口、燃焼支燃ガス吹き出し口とをこの順に同心状に備え、それぞれの吹き出し口の形状は短軸と長軸との比が20以上の楕円形であり、燃焼ガス吹き出し口先端部の高さが不活性ガス吹き出し口または燃焼支燃ガス吹き出し口の少なくともいずれか一方の吹き出し口先端部の高さより低いことを特徴とする微粒子合成用バーナー。 (もっと読む)


【課題】 燃料ノズルの周囲に負圧が発生することのないようにし、エネルギー効率をさらに改善できる新しいジェットバーナーを提供する。
【解決手段】 ジェットバーナー1は、基板部10とそれより前方に設けられた筒体20とを有し、筒体20内に空気を供給するとともに、基板部10に取り付けられた燃料ノズル14より燃料を噴射して筒体20内で高温燃焼させ、それによる膨張ガスを筒体20の前方の吐出口30より超音速で噴射するものである。あらかじめ加熱した空気を、上記燃料ノズル14の先端部よりも後方から筒体20内に供給するよう構成した。 (もっと読む)


本発明は、ヘッドにノズル(10)を配置された火炎バーナであって、ノズル(10)が、リング状に配置されたガス供給通路(11)と中央のガス供給開口(12)とを有しており、この中央のガス供給開口は、ラバル管状の領域と、流れ方向においてこの領域に接続していて等しいままの直径を備えた安定化領域とを有している。金属表面を火炎処理するために、火炎バーナの中央のノズルを通して導かれる酸素ガスは、ノズル開口から流出する音速又は超音速の脈動する酸素流が形成されるように、振動させられる。
(もっと読む)


【課題】火炎が加熱管に接触したり、バーナーチップが閉塞することがない、加熱バーナーによる燃料ガスの燃焼方法、更には、かかる燃焼方法を利用した加熱バーナーによる被加熱物の加熱方法を提供する。
【解決手段】燃料ガスと水蒸気とを混合した後、該混合ガスを加熱バーナーに供給し、該加熱バーナーにて燃焼させることを特徴とする燃焼方法、並びに、加熱炉内に配置された加熱管を加熱バーナーにより加熱し、該加熱管内の被加熱物を加熱する加熱方法において、燃料ガスと水蒸気とを混合した後、該混合ガスを前記加熱バーナーに供給し、該加熱バーナーにて燃焼させて、前記加熱管を加熱することを特徴とする加熱方法である。 (もっと読む)


ガスを燃焼させる方法は、ガスを燃焼チャンバ(44)に連結された燃焼ノズル(42)に運ぶステップと、燃焼ノズルの回りに口火を形成するためにガスをチャンバ(44)に供給するステップと、を含む。口火を形成するために、水素を燃焼ノズルの回りに延びる第1の複数の開口(56)を通してチャンバに供給し、酸化剤を燃焼ノズルの回りに延びる第2の複数の開口(68)を通して水素とは別々にチャンバに供給する。
(もっと読む)


ガラス製品金型(12)に炭素すすを付着させるバーナーは、個々のガス出口ポート(34,40)の環状アレイを有するバーナーのノズル(26)と、ノズル内にあって、複数の第1出口ポート(34)に接続されたガス通路と、ノズル内にあって、複数の第2出口ポート(40)に接続された酸化体通路とを含む。複数の第1出口ポートは、環状アレイの周りで複数の第2出口ポートと個々に交互に配置され、アレイが、アレイの周りで交互に配置された燃料出口ポートと酸化体ポートを提供する。出口ポートから出る燃料及び酸化体に点火するための点火電極(54)が、バーナーノズル上の出口ポートの環状アレイ内に配置される。好ましくは、点火電極は、細長い点火電極ロッドとして形成され、絶縁体(56)によって入子式に囲まれ、バーナーノズルの中央の出口ポートの環状アレイ内に置かれ、さらにグラウンド電極が、絶縁体を入子式に囲む。好ましくは、グラウンド電極は、バーナーノズルの一部であり、バーナーノズルが取り付けられたバーナー取付ブロックに電気的に接続されている。
(もっと読む)


【課題】現存の装置と方法の不利益を克服し、特に設定可能な特性をもつ煤の形成を可能とする再生可能な特性をもつ煤粒子を発生する装置と方法を提供する。
【解決手段】測定、校正、試験或いは濾過の試験目的の定義された特性をもつ煤を生産する方法は、燃料ガス1と酸素ガス2を燃焼室4に供給し、燃料ガス1と酸素ガス2を燃焼室4で反応するようもたらして火災3を起こし、燃焼室4に流れ状態を設定して火災3内のガスが非乱流形式に流れ、冷却希釈ガス5が流れ方向に関して火災の下流で、燃焼室4に供給される工程から成る。 燃焼室4から分離した煤放出導管は手順によって不要になる。同様に、方法を実行する装置である。 (もっと読む)


【課題】均一な粒径を有する金属微粒子または金属酸化物微粒子を低コストで製造する微粒子の製造方法及び製造装置を提供すること。
【解決手段】減圧下で形成された火炎中もしくは火炎による燃焼雰囲気中に、金属イオンを含む液体原料を噴霧することによって微粒子を得る。還元雰囲気では金属微粒子が、酸化雰囲気では金属酸化物微粒子が、還元雰囲気かつ窒化雰囲気で金属窒化物微粒子が得られる。これらの微粒子の大きさは、酸化剤や燃料などの流量、圧力、温度を制御することによって、所望の粒径とすることができる。 (もっと読む)


【課題】たとえ改質装置の大型化に伴ってバーナ本体が長くなっても、バーナ本体の長手方向に沿ってほぼ均一な火炎を生成することができ、かつ、熱膨張による変形に起因する異常燃焼の発生も回避することの可能な燃料電池用の改質装置用バーナ。
【解決手段】燃料ガス噴出用の噴出孔23をパイプ長手方向に沿って多数有するパイプ状のバーナ本体24と、バーナ本体24に燃料ガスを供給する燃料供給管25とを備え、原燃料ガスを燃料電池用の水素含有ガスに改質するために改質装置の改質反応部を加熱するように構成されている燃料電池用の改質装置用バーナ13で、バーナ本体24が、そのパイプ長手方向に分割された複数のバーナ本体部分24aにより構成され、複数のバーナ本体部分24aが、パイプ長手方向に沿って間隔Sを置いて並置されて、各バーナ本体部分24aのパイプ長手方向の中央部に燃料供給管25aがそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】加熱室形成容器の周縁部を接続する溶接作業の簡略化によるコストダウンを可能にし、しかも、加熱室形成容器の周縁部における気密性を所望どおりに維持することが可能な燃料電池用の改質装置用バーナ。
【解決手段】原燃料ガスを燃料電池用の水素含有ガスに改質するための改質装置が、周縁部を溶接により接続されて形成された加熱室形成容器19と、加熱室形成容器19の側壁に沿って隣接して配置された改質反応室3とを備え、燃料ガス噴出用の噴出孔25を有するバーナ本体26が、加熱室形成容器19内に配置されて改質反応室3を加熱するように構成されている燃料電池用の改質装置用バーナ13で、バーナ本体26に燃料ガスを供給する燃料供給管27が、加熱室形成容器19の改質反応室3と反対側の側壁を貫通して外部に突出するように配設されている。 (もっと読む)


81 - 90 / 130