説明

国際特許分類[F23D14/22]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 燃焼装置;燃焼方法 (16,608) | バーナ (2,025) | ガス,例.加圧下で液体として貯蔵されたガス,の燃焼用バーナ (1,265) | 非予混合ガスバーナ,すなわち.ガス状燃料が燃焼域へ到達時に燃焼空気と混合されるもの (199) | 独立した空気供給ダクトおよびガス供給ダクトをもつもの,例.両ダクトが平行するかまたは交差するもの (197)

国際特許分類[F23D14/22]の下位に属する分類

国際特許分類[F23D14/22]に分類される特許

71 - 80 / 130


本発明は、焼結または光硬化した本体を有するバーナーモジュール、およびかかるバーナーモジュールを製造する方法に関する。バーナー(100)の本体(110)は、焼結金属、焼結合金、積層ガラスセラミックおよび光硬化ポリマーの1つから形成される。焼結および光硬化は、レーザー等の集中エネルギー源を用いて、本体を照射し、局所加熱することによりなされ得る。バーナーモジュールは、耐熱衝撃性で、バーナーモジュールの火炎中で反応して、レセプタ表面に堆積するスートを形成する1つまたは複数の前駆体の分配された均一なストリームを提供し、蒸気および液体前駆体送達システムに用いることができる。かかるバーナーモジュールの配列を有するスート堆積システムおよびバーナーモジュールを用いてスートを堆積することにより、溶融シリカ物品を製造する方法も記載されている。
(もっと読む)


【課題】 液体燃料および気体燃料の少なくとも一方の燃料を用いて、有害物質の低減化等を実現可能なバーナを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、液体燃料および気体燃料の少なくとも一方の燃料を噴出する燃料噴出部105を備えたバーナ100であって、前記燃料噴出部105の周囲には燃焼用空気を噴出する複数の空気噴出部116が設けられており、前記空気噴出部116の先端部から離間して第一燃焼筒120が設けられ、前記第一燃焼筒120の先端に第二燃焼筒130が設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ガスバーナ10のさらなる低NOx化を図る。
【解決手段】多孔円板13から一次空気aが、その周りの筒体14から二次空気aが噴出するガスバーナ10である。その二次空気aの吹き出しによるエジェクタ効果により燃焼ガス(排ガス)がその二次空気a内に巻き込まれる循環流dが生じる。この循環流dは各筒体14の間の空気通路18を通って火炎cの基部に至り、その途中において、一次空気aとも混合して、さらに温度が低くなって火炎cにその基部において混合する。筒体の先端はガスノズルの先端より前側に突出させる。これにより、二次空気aと循環流dの衝突度合が少なくなって、火炎cの基部に至る循環流dの形成が確実となり、燃焼ガスの循環流dの一次空気aとの混合及び火炎c基部への入り込みがさらに円滑になる。これらの循環流dの流れによって、火炎温度がさらに下がってNOxの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】バーナの構造が簡単で、且つ、NOx抑制機能が高いガスバーナを提供する。
【解決手段】ガスヘッド2を単管として、保炎カップや制風板をなくした簡単なバーナ構造とし、保炎板3に設けた空気通路W2およびW3と燃料ガス噴射ノズル6の相対位置を、ガス噴射ノズル6の過半数、望ましくは全てを空気通路W2と空気通路W3を形成する孔7、8の存在しない領域に向け開口すること規定し、かつ、保炎板3上に開口した孔7の中心位置R2がRo<R2<0.75Ro、孔8の中心位置R3が1.1Ri<R3<1.5Riであり、空気通路W2と空気通路W3の全空気通路面積Wとの相対面積比を、空気通路面積W2が全空気通路面積Wの75〜95%で、空気通路面積W3が全空気通路面積Wの0.2〜8%となるように開口したガスバーナ。 (もっと読む)


【課題】 液体燃料および気体燃料の少なくとも一方の燃料を用いて、有害物質の低減化等を実現可能なバーナを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、液体燃料および気体燃料の少なくとも一方の燃料を噴出する燃料噴出部42と、燃焼用空気を噴出する空気噴出部47とを備えたバーナ40であって、前記燃料噴出部42における前記燃料の噴出箇所および前記空気噴出部47における前記燃焼用空気の噴出箇所のいずれか一方に対応して、前記燃料噴出部42における前記燃料の噴出箇所および前記空気噴出部47における前記燃焼用空気の噴出箇所のいずれか他方が設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 改善された火炎安定性と完全な燃料の燃焼を有する多段燃焼システムを提供すること。
【解決手段】 炉であって、その中に設けられた熱負荷と燃焼雰囲気を有する炉と;燃料を燃焼雰囲気に噴射するよう適合された1つ又は複数の燃料ランスと;該1つ又は複数の燃料ランスと関連し、該1つ又は複数の燃料ランスによって燃焼雰囲気に噴射された燃料を点火するよう適合された1つ又は複数の点火器とを含む、燃焼システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】再液化された液化ガス燃料に起因するバーナノズルの熱疲労割れを、少ないエネルギーで、かつガス燃料を大気中に放散することなく防止する。
【解決手段】液化ガスを気化したガス燃料を供給するガス燃料配管3に接続されるガスバーナリング5と、先端部にガス燃料を噴射するガス噴射孔31を有し、ガスバーナリング5に基部が接続される複数のバーナエレメント7と、ガスバーナリング7の重力方向の下端部に連結して再液化された液化ガスを貯留する液溜め部17を設けてガスバーナ1を構成することにより、ガスバーナ1の消火時にガスバーナリング5が露点温度以下に低下して発生したドレンを液溜め部17に貯留して、ガスバーナ1の点火時にドレンがノズル部30に流通するのを防ぎ、ノズル部30の急冷を抑えて熱疲労割れを防止する。 (もっと読む)


【課題】バーナとして、燃焼筒内に配置された燃料噴射管と、該燃料噴射管の先端近傍に取り付けられた保炎板とを備える形態の自己排ガス再循環型バーナをそのまま用いて、従来の燃焼装置よりも燃焼により生成されるNOxおよびCOの低減を図ることのできる改良された燃焼装置を提供する。
【解決手段】筒状の燃焼室10と、燃焼室10に形成された排気出口13と、燃焼室10内に配置したバーナを持つ燃焼装置Aにおいて、バーナは、燃焼室10の軸心線L方向に延出する燃焼筒18と、燃焼筒18内に配置された燃料噴射管20と、燃料噴射管20の先端近傍に取り付けられた保炎板23とを備える形態であり、そのバーナの2個以上が位置的に隣接して配置されたバーナ群30として燃焼室10に配置されている。好ましくは、バーナ群30は、燃焼室10の中心軸心線Lから排気出口13の位置とは反対方向に偏心した状態で配置される。 (もっと読む)


セメント・クリンカまたは同様の材料を製造するための回転炉のような炉の焼成帯へ固体、液体または気体燃料を導入するためのバーナの説明が与えられる。そのバーナは、バーナを通じて燃料および燃焼空気を運ぶための多くのダクトを囲むバーナ管(1)を含む。バーナは、バーナ管(1)がモジュールの非破壊的な組立ておよび分解を可能にする固定手段(9)により互いに固定されたモジュール(1a、1b)から構成されることにより特徴付けられる。これによって、単純かつ非破壊的な方法で、バーナー(7)の自由端またはバーナ先端からの方向にバーナ管(1)をモジュール(1a、1b)に分解することができるバーナが得られる。結果として、バーナ先端を構成するバーナ管(1)の最も外側のモジュールは、修理または交換のため、および/または、バーナ先端に組み込まれた構成要素の修理または交換のために容易に分解することができ、メンテナンスおよび最新技術への改良は、単純かつ非破壊的な方法で実行することができる。 (もっと読む)


【課題】(1)燃焼振動の防止、(2)火炎の安定化と長炎化、(3)簡単構造及び(4)広い安定燃焼範囲が達成できるガス燃焼バーナ及び油バーナ転用型ガスバーナを提供すること。
【解決手段】ガスノズルの中心軸Cと同軸上であってガスノズル1の外周部に設けた空気旋回器を有する燃焼用空気流路とガスノズル1の先端部分に設けた保炎器とを備えたガス燃料を燃焼するガスバーナにおいて、ガスノズル1の先端部に中心軸Cに対して35°〜45°の噴射角度でガスを噴出する主孔2と中心軸Cに対して45°〜55°の噴射角度でガスを噴出する副孔3(主孔2と副孔3の開口面積比率が80:20〜90:10)を中心軸Cの周りにそれぞれ均等に複数個設けたガスバーナである。 (もっと読む)


71 - 80 / 130