説明

国際特許分類[F28D15/02]の内容

国際特許分類[F28D15/02]の下位に属する分類

毛細管構造を持つ管のあるもの
そのための制御装置 (64)

国際特許分類[F28D15/02]に分類される特許

991 - 1,000 / 1,067


【課題】 熱負荷の変動にかかわらず安定に作動できるループ型サーモサイホンおよびそのループ型サーモサイホンを搭載したスターリング冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 作動流体を用いて高温熱源5から熱を搬送するループ型サーモサイホンにおいて、吸熱部1aを有し、その吸熱部を介して高温熱源から熱を奪い作動流体を蒸発させる蒸発器1と、高温熱源よりも高い位置に位置し、蒸発器で蒸発した作動流体を凝縮させる凝縮器3と、ループを形成するように蒸発器と凝縮器とを接続する配管2,4とを備え、凝縮器3を経た作動流体22を、蒸発器の作動流体の液溜まり21に溜まる前に吸熱部1aに接触させて熱交換させる。 (もっと読む)


【課題】ヒートパイプや液冷システム等の熱輸送手段を用いた冷却構造を持つ情報処理装置において、その放熱部の薄型化,静音化,高効率化を実現する。
【解決手段】CPU1で発生した熱は、ポンプ5で輸送される冷却液により、受熱ヘッダ4及びフレキシブルチューブ7を経由して、放熱部200へ伝達される。放熱部200の構成は、プロペラ9、プロペラ9に接する壁面12、プロペラ回転軸9(b)を中心にして、前記プロペラ回転軸9(b)に垂直な面になるように渦巻き状に巻いた冷却管8から成る。このとき、冷却管8の中央部から高温の冷却液を注入し、外周部から排出するように冷却液を循環させる。さらに、プロペラ9の冷却風は、冷却管8の中心部から周辺部に向かって流れるようにする。また、冷却管8を壁面12に熱接続することにより、壁面12をヒートスプレッダとする。 (もっと読む)


【課題】 電気接続箱の熱を車体に効率的に放熱するための車体用熱伝導シートを提供する。
【解決手段】 粘着層および非粘着層からなり、前記粘着層が、プリント基板の板面から突出する電気部品端子凸部との接触を避けるための、前記電気部品端子凸部に対応した凹部を一方の面に有し、他方の面がコンテナの内壁を形成する2枚の板材によって形成された、その中に作動液が封入されている密閉されたコンテナからなる板型ヒートパイプの放熱側の端部に貼り付けられ、前記非粘着層が車体の一部に接触される車両用熱伝導シート。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の放熱を、効率よく、かつ、容易に達成する。
【解決手段】プリント基板放熱構造は、プリント基板10の放熱パターン11に備えられる接続部12に、ヒートパイプ30が挿入されて構成される。接続部12は、放熱パターン11を複数に分割して構成される複数の接触子13を有する。これらの接触子13が、挿入されたヒートパイプ30と接触して、放熱パターン11とヒートパイプ30とを熱的に接続する。 (もっと読む)



【課題】 回路素子の冷却効率を良好にし、該回路素子を備えた電子機器の小型化を図る冷却装置およびこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】ドライバーボード90上に実装された発熱性のCPU90Aに受熱板711を接着固定し、さらに、ヒートパイプ712の一端を受熱板711に接続し、他端をペルチェモジュール714に接続した。そして、ペルチェモジュール714の発熱部分を軸流ファン72によって強制冷却する構成にした。CPU90Aで発生した熱がヒートパイプ712を介してペルチェモジュール714で吸熱されるとともに、ペルチェモジュール714が軸流ファン72で冷却されることで、CPU90Aが冷却される。このような構成にすることにより、プロジェクタ1内の光学部品が近接して、冷却空気を送風する気流路を確保できない場合であっても、確実にCPU90Aの冷却を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は電子部品を交換する場合に、その作業を容易に行なうことができるようにした冷却装置を提供することにある。
【解決手段】 電子部品15に熱的に接続される受熱部24と、この受熱部に一端部が伝熱可能に接続されるヒートパイプ22と、このヒートパイプの他端部に設けられこのヒートパイプによって移送される上記受熱部の熱を受ける熱交換部46と、この熱交換部及び熱交換部を冷却するための送風機58が収容されるとともに上記ヒートパイプの上記受熱部が設けられた端部を回動可能に支持する貫通溝64と受け溝65を有し、上記受熱部を上記発熱部に対して接離可能としたファンケース51とを具備する。 (もっと読む)


【課題】金属芯入りプリント基板の発熱を筐体外に効率的に放熱する構造を有した板型ヒートパイプを備えた電気接続箱を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの金属芯入りプリント基板と、金属芯入りプリント基板の少なくとも一部に当接し、プリント基板面から突出する電気部品端子凸部との接触を避けるための、凸部に対応した凹部を一方の面に有し、他方の面がコンテナの内壁を形成する板材によって形成された、その中に作動液が封入されている密閉されたコンテナからなる板型ヒートパイプとを筐体内に備えた、板型ヒートパイプを備えた電気接続箱。 (もっと読む)


【課題】 微細ウィック構造を有するCPL冷却装置の蒸発器を提供する。
【解決手段】 CPL冷却装置の蒸発器は、凝縮器から流し入れられる冷媒を貯蔵うる冷媒貯蔵部42と、冷媒の気化を通じて発熱体Hの冷却が行われる冷却部46と、冷媒貯蔵部42から冷却部46に毛細管力による冷媒の移送が行われるチャンネル領域44を形成するように結合された上部構造物50及び下部構造物38とを有している平板型であることを特徴とする。この時、下部構造物38は、基板として使われる第1下部構造物40及びその縁部上に形成された第2下部構造物51から構成されている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を増やしたり、弾性のあるパイプを用いなくとも循環路を形成することができ、しかも、汎用の発熱性の電子部品に適用することができ、組み立て作業を簡単に行える発熱性の電子部品の冷却構造を提供すること。
【解決手段】 冷却シンク1の上面は、平坦な冷却面1aであり、内部にはパイプ2に接続されて冷却液を循環させるためのパイプ孔1bが2箇所に形成されている。冷却シンク1は、取付ねじ1cによりベース13に固定されている。CPU21が固定されたプリント基板20は、冷却シンク1に対してクリップばね25で固定される。クリップばね25は、冷却シンク1を両側から挟み込む一対の腕部25a、25aと、この腕部の基端を接続する山型の接続部25bとから成る。各腕部25aの先端は内側にほぼ垂直に折り曲げられており、この部分を冷却シンク1の両側面に形成された溝1dに係合させる。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 1,067