説明

国際特許分類[F28D15/02]の内容

国際特許分類[F28D15/02]の下位に属する分類

毛細管構造を持つ管のあるもの
そのための制御装置 (64)

国際特許分類[F28D15/02]に分類される特許

131 - 140 / 1,067


【課題】本発明は、薄型、軽量かつ柔軟であり、折り曲げを繰り返しても性能を維持し、構造が容易かつ製造コストを抑えたフレキシブルヒートシートを提供する。
【解決手段】本発明のフレキシブルヒートシートは、少なくとも一方の面の内側に溝を有する袋状のフィルム製シートの内部に複数のスペーサ部材と、作動媒体とを有しており、溝が設けられた袋状のフィルム製シートの内面は、プラズマ処理されて作動液との親和性を高め、これにより、作動液の移動効率を高めている。作動媒体として水を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置のヒートパイプ方式の冷却装置で、パワー半導体素子を取り付けた受熱部材の温度を均一化することによって冷却装置を小型・軽量化する。
【解決手段】ヒートブロック表面に取り付けられたパワー素子から発生した熱をヒートパイプによってフィンに伝え、フィン間を流れる空気の自然対流または強制対流によって冷却する冷却装置において、下流側のヒートパイプのフィン側に立ち上げた部分を上流側よりも密に配置する構造にした。 (もっと読む)


【課題】ドライアウトがより発生し難いループ型ヒートパイプを提供する。
【解決手段】ループ型ヒートパイプに、蒸発器20として、蒸発器容器21内に一次ウィック22を挿入した上で、その一次ウィック22内に二次ウィック23を挿入し、両ウィック22、23の間の空間と補償チャンバ20bとを接続する連結管25を設けたユニットを採用しておく。 (もっと読む)


【課題】液相の作動流体に蒸気泡が発生した場合であっても、蒸気泡を容易に除去できるようにし、安定した冷却性能が得られる冷却装置を実現する。
【解決手段】冷却装置を、多孔質体12を備え、多孔質体によって隔てられた蒸気流路10及び液流路11を有し、液相の作動流体が蒸発する蒸発器1と、気相の作動流体が凝縮する凝縮器2と、液相の作動流体を貯留する液溜めタンク3と、蒸発器の蒸気流路の出口と凝縮器の入口とを接続する蒸気管4と、凝縮器の出口と液溜めタンクの第1の入口3Aとを接続する液管5と、液溜めタンクの出口と蒸発器の液流路の入口とを接続する液供給管6と、蒸発器の液流路の出口と液溜めタンクの第2の入口3Bとを接続する液戻り管7と、液供給管に介装された液輸送手段8とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】従来の薄型シート状ヒートパイプよりも更に薄厚で、高い熱輸送・拡散性能を有する薄型シート状ヒートパイプを提供する。
【解決手段】薄型シート状ヒートパイプ1は、薄い金属箔2a、2bを接合して形成した封筒状のコンテナ3内に、流路形成シート4を少量の作動流体とともに封入し、空気を抜いた後、コンテナ3を密閉封止してなる。流路形成シート4は、蒸発した作動流体の流路となる気相流路5と、凝縮した作動流体の流路となる液相流路6と、を有している。液相流路6は、作動流体をその毛細管力により流動させるウィック7からなる。気相流路5は、受熱部Hと重なる位置から放射状に延びる直線状の複数の主流路8からなる。隣り合う主流路8同士はウィック7により仕切られており、主流路8が集合する部分にもウィック7が存在している。 (もっと読む)


【課題】掘削孔から掘削管を引き抜く際に、掘削管内の管部材の上端部と掘削管との接触による損傷を防止する。
【解決手段】地面に掘削孔23を形成し、地中熱交換器に係る管部材30を建て込む方法である。掘削管24を管軸周りに回転させて掘削することにより、地面に掘削孔23を形成する掘削工程と、掘削管24の管軸方向に管部材30の管軸方向を沿わせつつ掘削管24内に管部材30を建て込む管部材建て込み工程と、掘削孔23の口部よりも上方に突出する管部材30の上端部に、上端部を覆って保護する保護キャップ90を取り付ける保護キャップ取り付け工程と、保護キャップ90を管部材30の上端部に取り付けた状態で、掘削管24を管軸方向に沿って引き上げることにより、掘削孔23内に管部材30を残しつつ、掘削管24を引き抜く掘削管引き抜き工程と、保護キャップ90を管部材30の上端部から取り外す保護キャップ取り外し工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】小型・薄膜構造の電子装備に好適に使用できる薄膜型ヒートパイプを提供する。
【解決手段】押出で製作され、平板形状を有するボディ部と、ボディ部内に長手方向に形成された貫通ホールと、貫通ホールの内壁側面部の少なくとも一側に形成され、作動流体が流動されるように構成された少なくとも1つの溝とを備え、溝が形成されていない部分を通じて相対的に蒸気流動空間を大きく確保することができると共に、気体と液体との間の界面摩擦流動抵抗を低減することができ、厚さを極力薄くすることができるため、薄膜型冷却素子の構造のコンパクト化及びコスト節減を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型かつ高強度で、小さい熱源に対しても高い放熱効率を実現する薄型シート状ヒートパイプを提供する。
【解決手段】薄型シート状ヒートパイプ10は、容器となるコンテナ11と、コンテナ内に封入された作動流体(図示せず)と、この作動流体とともにコンテナ11内に収容された流路形成部材12と、この作動流体を注入する注液口(図示せず)とからなる。流路形成部材12は、蒸発した作動流体の流路となる気相流路13と、凝縮した作動流体をその毛細管力により流動させるウィック14により形成される液相流路と、を有する。気相流路13は、渦巻き状に巻回してなり、ウィック14により仕切られて構成される。 (もっと読む)


【課題】より簡易に製造でき得るヒートパイプを提供する。
【解決手段】本発明のヒートパイプは、内部に密閉空間20を有する管体12と、前記密閉空間20内に封入された作動液と、を備えている。管体12は、その表面が外部に露出するとともにその裏面が前記密閉空間に露出する金属製平板である発熱部14と、その表面が外部に露出するとともにその裏面が前記密閉空間に露出する金属製平板である放熱部16と、断熱性および絶縁性を備えた材料からなる絶縁部18と、から構成される。この発熱部14、放熱部16、および、絶縁部18は、インサート成型により一体成型される。 (もっと読む)


【課題】エンジン冷却、電装冷却、コンデンサの各冷媒を同時に冷却し、かつ、それらの冷媒の基準冷却温度を満たすことができるようにした車両用マルチ冷却装置を提供。
【解決手段】同一の冷却系コア部を経由する少なくとも2つ以上の冷媒流路パイプを貫通するように形成された1つ以上のヒートパイプが装着されていることを特徴とし、冷媒流路パイプは、エンジン冷媒流路パイプ、電装冷媒流路パイプ、コンデンサ冷媒流路パイプで構成され、冷媒温度の高い順に上部から下部に順次積層されて配列されるか、または、冷媒流路パイプのいずれか一方がいずれか他方に冷媒温度の高い順に順次挿入配置され多重化されたパイプ構造になっている。 (もっと読む)


131 - 140 / 1,067