説明

国際特許分類[F28D9/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 熱交換媒体が直接接触しない熱交換装置で,他のサブクラスに分類されないもの;蓄熱プラントまたは装置一般 (5,051) | 両熱交換媒体に対して不動の板状または積層板状の流路群をもち,それらの媒体が相互に異なった側の流路壁と接触する熱交換装置 (510)

国際特許分類[F28D9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F28D9/00]に分類される特許

31 - 40 / 198


【課題】 ヘッダプレートレス熱交換器の偏平チューブにおいて、ろう付け時に各溝状のプレート内面とインナーフィンとが均一にろう付けされること。
【解決手段】 溝状に形成された第1プレート3の両側壁1に段付き部7を形成し、同様に溝状に形成された第2プレート4の両側壁1の下端縁は、その長手方向両端を除いてそこに欠切縁8を形成する。そして、第1プレート3の段付き部7に第2プレート4の側壁1の両端部のみを接触させ、厚み方向に加圧した状態で一体的にろう付け固定する。 (もっと読む)


熱交換器、上記熱交換器を含む生ごみ処理機、及び上記熱交換器の製造方法が提供される。本発明に係る熱交換器は、内部に複数の流動チャンネルが形成され、温度が互いに異なる複数の流動流体の間で熱的移動が行われ、上記複数の流動チャンネルが内部を第1方向に貫通するように形成される本体、及び上記本体の上記第1方向上における両側の先端に締結される一対のカバー部材を含み、上記複数の流動チャンネルは、上記カバー部材を通じて出入りする第1流動流体の通路としての機能を果たす第1流動チャンネル、及び上記本体の側面に連通する第2流動チャンネルからなり、上記第1流動流体及び上記第2流動流体の間では上記本体の内部を互いに交差する方向に熱的交換が行われることを特徴とする。
(もっと読む)


本発明は、化学反応器を形成するための第1の回路であって、前記第1の回路が、少なくとも2つの化学物質が中を循環することにより相互に反応する複数のチャネル(10)を備え、前記チャネル(10)が、流体の方向転換を課する屈折部および連接部を含む3次元構造を有する、第1の回路と、反応が中で生ずるチャネル(10)の可能な限り近くで伝熱流体が中を循環する複数のチャネル(36)を備える第2の熱交換回路とを備える、化学反応器を形成するデバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】プレート式熱交換器において、圧力損失を抑えつつ、伝熱性能を高くすることを目的とする。
【解決手段】プレート式熱交換器は、複数のプレート2,3が積層されて形成される。プレート式熱交換器を構成する各プレート2,3は、複数の凸部9と、複数の凹部10とが形成される。各凸部9は、積層方向から見た場合に頂が所定の曲線形状に形成される。同様に、各凹部10は、積層方向から見た場合に底が所定の曲線形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】コア23と、コア23に第1流体を導入する導入部24と、コア23から第1流体を導出する導出部25と、を有し、第1流体が概略コ字状に流れるように構成した本体2を備えた熱交換器における偏流抑制と圧力損失の増大抑制とを両立させる。
【解決手段】導入部24に、コア23の奥行き方向に対して、第1流体が偏流することを抑制する偏流抑制部材を配設する。偏流抑制部材は、導入部24からコア23への開口233に配設されたメッシュフィルタ4、開口233の近傍位置で、奥行き方向に並設された複数のガイドベーン5、及び、導入部24の入口21から奥行き方向に延びると共に、導入部24内をコア23に近い側と離れた側とに区画するように配設される仕切り板6、の内の、1つ又は2つ以上を組み合わせて構成される。 (もっと読む)


【課題】 冷却水入口8の付近の間隙7bに集中的に冷却水が流れ込むことを抑制し、熱交換効率を向上する。
【解決手段】 ケーシング1内に収容されたコア3は、周縁部において互いに接合された第1プレート21と第2プレート22とからなる偏平なチューブ2が、その内部の空間が互いに連通するように複数個多段に積層されてロー付け接合により一体化されている。ケーシング1の外周壁1bを貫通する冷却水入口8より導入された冷却水は、ケーシング1の外周壁1bとコア3の外周部との隙間7aを経由して、積層方向に並んだ複数のチューブ間の間隙7bへと供給される。冷却水入口8に近い部分の第1プレート21にのみ、間隙7b側へ向かって突出する突起部32を形成して、複数の間隙7bに流れ込む冷却水の流量を均一化する。 (もっと読む)


【課題】 通常の漏れ検査でエンボス部分でのロー付け接合の不良を容易に発見できるようにする。
【解決手段】
オイルクーラのコア3は、第1プレート11と第2プレート12とを交互に積層して、各プレート間にオイルが流れるオイル通路13と冷却水が流れる冷却水通路14とを交互に形成して構成される。各プレート11,12に、隣接する他方のプレート側へ向かって突出する複数のエンボス15,16を膨出形成する。隣接するプレートの平面部17に接合される各エンボスの先端面18に貫通孔21,22を形成する。エンボス部分に接合不良が生じた場合、貫通孔21,22を通してオイル通路13と冷却水通路14とが短絡状態となるために、通常の漏れ検査で容易に発見できる。 (もっと読む)


【課題】熱交換換気装置などに用いられる熱交換器において、通気抵抗の増加を抑制することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】複数の伝熱板(伝熱板A101、伝熱板B102)を積層し、この伝熱板間に交互に形成される風路A1と風路B2を流れる空気の間で熱交換を行う熱交換器において、前記伝熱板の外周部に、壁状に設けた中空の遮蔽手段A(外周リブA7a、7b)・遮蔽手段B(外周リブB8)で流入口4・流出口5を形成し、前記伝熱板を積層した際に、前記遮蔽手段A、Bとが嵌合して前記熱交換器の側面を形成し、前記伝熱板を積層して、前記遮蔽手段A、Bとが嵌合する際には、伝熱板B102の遮蔽手段Aおよび遮蔽手段Bに突出して設けられた側面保持手段(側面補強部11、風路端面カバー111a,111b)が、伝熱板A101の遮蔽手段Aまたは遮蔽手段Bの下面に当接することによって、通気抵抗の増加を抑制する。 (もっと読む)


蒸留塔、焼却炉、溶鉱炉および溶解炉等から排出される熱を活用して温水を生産することにより、比較的低温の熱を高効率で回収することができ、従来の廃熱回収システムに比べて初期投資コストおよびシステムの運転コストが低価なので、さまざまな産業分野で活用することができる廃熱回収システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の内部から発生する熱を放熱させる軽量化した放熱ユニットを提供する。
【解決手段】上方開口部13と下方開口部14を有する仕切り板9と、この仕切り板9の一面側に配置された送風機10と、仕切り板9の他面側に配置された熱交換器11とを備え、熱交換器11は、上下方向に配置した第1から第3の合成樹脂板を水平方向に重合させ、重合された第1、第2の合成樹脂板間で縦方向の放熱風路21を形成し、第2、第3の合成樹脂板間で縦方向の対流風路を水平方向の断面形状を外広がりに形成し、縦方向の放熱風路21の上部開口部15は、前記仕切り板9の上方開口部13に連結し、この放熱風路21の下部開口部16は、仕切り板9の下方開口部14に連結した放熱ユニット17という構成にしたことにより、仕切り板9と合成樹脂板製の熱交換器11と送風機10とを用いてユニット化した放熱構造を形成する。 (もっと読む)


31 - 40 / 198