説明

国際特許分類[F28D9/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 熱交換媒体が直接接触しない熱交換装置で,他のサブクラスに分類されないもの;蓄熱プラントまたは装置一般 (5,051) | 両熱交換媒体に対して不動の板状または積層板状の流路群をもち,それらの媒体が相互に異なった側の流路壁と接触する熱交換装置 (510)

国際特許分類[F28D9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F28D9/00]に分類される特許

61 - 70 / 198


【課題】蓄冷材に効率良く冷熱を蓄えることができるとともに、製造作業が容易な蓄冷熱交換器を提供する。
【解決手段】蓄冷熱交換器1は、エバポレータ2と、蓄冷材が封入された蓄冷器3とよりなる。エバポレータ2が、冷媒用タンク部4,5、および一端部が冷媒用タンク部4,5に通じさせられた複数の扁平状冷媒流通管部6を備え、蓄冷器3が、冷媒用タンク部4,5と間隔をおくとともに冷媒流通管部6の他端部よりも冷媒流通管部6の長さ方向外側に配置された蓄冷材用タンク部4,5、および一端部が蓄冷材用タンク部4,5に通じさせられて他端部が冷媒用ヘッダ部4,5側にのびる複数の扁平状蓄冷材封入管部6を備えている。エバポレータ2の冷媒流通管部6と蓄冷器3の蓄冷材封入管部6とを、冷媒用タンク部4,5および蓄冷材用タンク部4,5の長さ方向に並べて互いに接触させる。 (もっと読む)


【課題】小型化をして熱交換装置およびそれを用いた発熱体収納装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1環境側の第1吸気口7と第1吐出口8と第1送風機12と、第2環境側の第2吸気口9と第2吐出口10と第2送風機13とを設けた本体11と、この本体11の内部に設けた熱交換器14を備え、前記熱交換器14は、前面側に横方向に空気を流す第1環境側の風路16を有し、裏面側に縦方向に空気を流す第2環境側の風路17を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 熱交換する一方の流体が高温気体である熱交換器として用いるプレート式熱交換器に関し、熱交換の過程で生じる凝縮液を捕集することができ、これを速やかに外部に導出することで、凝縮液が滞留することがないプレート式熱交換器を提案する。
【解決手段】 伝熱板10を立てた状態で設置し、熱交換の過程で高温気体が低温下して生じる凝縮液の捕集部17を、高温気体の流通層の底部に形成するように、凝縮液の滞留スペース15を有する形状に伝熱板10を形成し、捕集部17にて捕集された凝縮液を外部に導出可能とする。 (もっと読む)


【課題】Uターン型EGRクーラに用いるUターンチューブを製造する際に、構成部材同士のずれを防止して、確実なろう付けを可能にするUターンチューブの構造を提供する。
【解決手段】矩形状部分とその先端に形成された半円状部分とからなる平板部と、その周縁部に沿って立設された側壁部とを有してなる上部プレート2および下部プレート3を向い合わせて、これらの側壁部を互いに接着した扁平なケース1a内にインナーフィン4を挿入してなり、上記ケースの内部を上記矩形状部分において排気ガスの往路と復路とに仕切るとともに、その手前側の端部を排気ガスの出入口とし、先端側の半円状部分を排気ガス流の折り返し部として熱交換を行うUターンチューブ1であって、上記矩形状部分の左右側壁を、先端方向に向かって互いの間隔を拡げるようにそれぞれ1〜2度傾斜させた。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で部品点数を削減でき、しかも熱交換効率を向上させることができる交差流方式の一次伝面型熱交換器を提供する。
【解決手段】一次伝面型熱交換器は、コルゲートフィン3を積層して各層間に交互に高温流体通路6と低温流体通路7が形成され、各流体通路6、7での流体H、Lの主流方向が互いに交差する伝熱コア2を有し、各流体通路6、7での流体H、Lの主流方向が、当該流体通路6、7を形成するいずれのコルゲートフィン3の畝3bとも交差する構成である。この熱交換器では、互いに積層されたコルゲートフィン3の畝3bが角度60°〜120°の範囲内で交差し、各流体H、Lの主流方向がいずれのコルゲートフィン3の畝3bとも等しい角度で交差する構成が好ましい。 (もっと読む)


流体間で熱交換するためのろう付けした熱交換器(100、200)であって、前記熱交換器は、プレスされたパターンの隆起部(120、220)および溝(130、230)が設けられる複数の熱交換プレート(110、210)を備える。前記熱交換プレート(110、210)は、流体チャネル(211、212)が前記プレート(110、210)の間に形成されるように互いに積み重ねられ、前記流体チャネル(211、212)はポート開口部(140、240)と選択的に連通する。ポートスカート(170、250、260)が前記熱交換プレート(110、210)に配置され、前記ポートスカート(170、250、260)は、前記ポート開口部(140、240)を少なくとも部分的に囲み、前記熱交換プレート(110、210)の平面に対してほぼ垂直方向に延び、管状の構造またはその一部を形成するように互いに重なるように配置される。 (もっと読む)


ろう付けした熱交換器(100、200)は隣接する熱交換プレート(110、120、130、140、150)の間で熱交換する媒体のための流体チャネルを形成するために、プレスされたパターンの隆起部および溝が設けられる複数の熱交換プレートを備える。前記流体チャネルは、ポート開口部(160)と選択的に流体連通する。ポート開口部(160)は、くぼみのある面(180;280)がポート開口部(160)の内周に沿って配置され、かつ隆起部(181;282)および溝(182;281)を備え、前記隆起部(181;282)および前記溝(182;281)は、1つの熱交換プレート(110、120、130、140、150)の隆起部(181;282)が、ハニカムパターンを形成するために隣接するプレート(110、120、130、140、150)の溝(182;281)と接触するように配置される。 (もっと読む)


【課題】被加熱液である水が流れる流路内にスケールが付着することを抑制できる熱交換器を提供する。
【解決手段】熱媒体−水熱交換器10は、第1の配管11内を流れる水と第2の配管12内を流れる熱媒体との間で熱交換する熱交換器であって、水と熱媒体とが熱交換する第1の10aと、この第1の熱交換部10aを通過した水が第1の熱交換部10aを流れる熱媒体よりも温度の高い熱媒体と熱交換する第2の熱交換部10bと、この第2の熱交換部10bを通過した水が第2の熱交換部10bを流れる熱媒体よりも温度の低い熱媒体と熱交換する第2の熱交換部10cと、この第2の熱交換部10cを通過した水が熱交換器10の外部に流出する出口部97とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】熱交換器における熱流束を小さくすることで乾きの発生を抑制することができる沸騰冷却用プレート式熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器10におけるEGRガス通路と冷媒通路とが直交し、EGRガスと冷媒とが直交流となっている。熱交換器10における熱交換部22の冷媒入口24aと冷媒出口24bが対向しているとともに熱交換部22のEGRガス入口とEGRガス出口が対向している。隔壁の冷媒との接触面に、冷媒入口24a側から冷媒出口24b側に向かうベクトルB1と、EGRガス出口23b側からEGRガス入口23a側に向かうベクトルB2を足し合わせたベクトルB3の方向に冷媒が案内する冷媒案内用フィン50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】マイクロガスタービンや燃料電池等を用いたコジェネレーションシステムなど小型分散型エネルギーシステムの実現のために必須の要素である、小型で高効率の熱交換器を、拡散接合を用いて積層された微細流路を一体構造で実現する。
【解決手段】加熱流路となる透孔21(又は23)が形成された複数の金属板22と、冷却熱流路となる透孔23(又は21)が形成された複数の金属板24とを、透孔が形成されていない複数の金属板25を介して互いに交互に積層し拡散接合して一体の積層構造とし、微細流路を多数積層した一体構造を有するデバイスとして、高流速を流すことが可能で、高い圧力にも耐えることができる高耐圧構造とし、移動熱量の増大を実現する。 (もっと読む)


61 - 70 / 198