説明

国際特許分類[G01J1/50]の内容

国際特許分類[G01J1/50]に分類される特許

1 - 10 / 14


溶接用備品及び溶接操作の際にUV放射曝露を検出するためのシステムが開示される。前記溶接用備品は電気溶接アークにより生成されるUV放射へ曝露される表面を有し、UV放射への曝露がない場合の第1のイメージと、電気溶接アークにより生成されるUV放射への曝露の後にのみ可視的となるUV活性化色素から形成される第2のイメージを含む。システムは、第1の状態と少なくとも第2の状態を持つUV曝露インジケータを含み、UV放射への曝露を可逆的に又は可視的に示し続けるように適合されるUV活性化色素を含む。可視的に示すことには、シンボル、ロゴ、イメージ、テキスト又は他の装飾的又は情報的デザインを望むように組み合わせることを含む。
(もっと読む)


【課題】界面準位を意図的に形成−消滅させることにより素子特性を制御した構成の、高性能なスイッチング素子やメモリ素子を提供する。
【解決手段】半導体素子1は、界面準位制御層5と、半導体層4と、ソース電極2と、ドレイン電極3と、ゲート電極7と、ゲート絶縁膜6と、基板8とを層状に積層してなり、界面準位制御層5の1側面にゲート絶縁膜6を設けて構成する。微小な外部からの入力信号(外場)をこの界面準位制御層5で受け、界面準位の形成−消滅を切り替えることにより増幅された出力信号として高感度に取り出す。 (もっと読む)


【課題】高価な測定機器を使用することなく、簡単な構成で屋外構造物の複数の部位の長期間の紫外線量を測定が可能な簡易紫外線量測定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】簡易紫外線量測定方法において、紫外線の照射量に比例した黄変度を示すポリカーボネイト板に、超促進耐候試験機から紫外線を照射する促進劣化試験を実施し、前記ポリカーボネイト板への紫外線の照射量と前記ポリカーボネイト板の黄変度の相関関係を取得し、前記取得した相関関係に基づき、屋外の構造物の複数の特定個所に長期間配置した前記促進劣化試験に用いたものと同じポリカーボネイト板の黄変度から前記特定個所の長期間の紫外線量を測定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】科学的アプローチによって自ら組み立て、目で見て確認できる超低コストの簡易な紫外線量測定器を提供する
【解決手段】メチレンブルー溶液と、光触媒の5μm以下の酸化チタン粒子に、呈色色素の吸着防止用にエオシンを加えたアルコールスラリーとの混合液を透明管に入れて開閉可能に密封し、透明管に光導入窓を設けこの窓の内壁面を上記混合溶液の紫外線による光触媒反応面とすることを特徴とする紫外線量測定器。 (もっと読む)


本出願は、(a)選択された酸反応性着色剤と、(b)光潜在性酸としてのスルホニルオキシムエステル化合物または−N−O−スルホニル化合物とを含む、吸収した放射線線量に応じて色変化を示すUV線量インジケータフィルムおよびインクを提供する。 (もっと読む)


【課題】前以て決定した量の紫外線を検出するための新規な装置の提供。
【解決手段】ジインモノマーを装置または処方物においてホトクロミック剤として使用する。装置および処方物は、紫外線のレベルを検出するために、種々の部位に半恒久的に取付けために身体に適用することができる。クリアーフィルムをメガネのレンズ上に配置して、レンズと眼との間に存在する紫外線を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便に紫外線強度を測定できる装置の提供。
【解決手段】フォトクロミック化合物が下記一般式(XI)で表される化合物からなる群から選択される1つ以上の化合物と樹脂とを含む組成物からなる紫外線検出手段を含む紫外線強度の測定装置。
(もっと読む)


【課題】特定波長域を含む紫外線を検出でき、かつその紫外線を検出したことの履歴を常に監視せずに確認することができる。紫外線検出後、紫外線感応部を加熱することにより再利用することができる。
【解決手段】純度99.0%以上のMgO焼結ペレット11aからなり表面が保護膜11bで被覆された紫外線を感応する紫外線感応部11と、紫外線感応部11を支持するサポート12と、紫外線感応部11を加熱するヒーター13とを備える。ヒーターによる加熱温度は100〜600℃であることが好ましい。感応する紫外線の照射強度は0.1〜1000mW/cm2であり、その照射量は15〜1000mJ/cm2である。 (もっと読む)


本願は、(a)酸に反応する着色剤;(b)光潜在性の酸を含む、吸収された照射線量によって色の変化を示す組成物であって、(b)がスルホニルオキシムエステル化合物であることを特徴とする組成物;及びその照射線量インジケータとしての使用を提供する。 (もっと読む)


反射表面及び硬化層を含む比色センサーが開示される。比色センサーを含む装置、並びに、センサー及び装置の製造法も開示される。多くの用途におけるセンサー及び装置の使用法も開示される。
(もっと読む)


1 - 10 / 14