説明

国際特許分類[G01M11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 機械または構造物の静的または動的つり合い試験;他に分類されない構造物または装置の試験 (8,636) | 光学装置の試験;他に分類されない光学的方法による構造物の試験 (2,870)

国際特許分類[G01M11/00]の下位に属する分類

光学的特性の試験 (824)
機械的特性の試験

国際特許分類[G01M11/00]に分類される特許

101 - 110 / 2,046


【課題】本発明は、OTDR測定と心線対照を同時に行うことができる光ファイバ測定装置、光ファイバ測定方法、及び合波光生成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る光ファイバ測定装置、光ファイバ測定方法、及び合波光生成方法は、一つの光源から発生させたパルス光を一定周期で変調させることにより、心線対照光とOTDR試験光の両方の成分を具備する合波光を発生させることとした。合波光は、パルス光を光スイッチのON/OFFにより一定周期で変調させることで得られる。 (もっと読む)


【課題】検査に適切な明るさやコントラストの画像を取得し、膜厚むら検査装置及び方法を提供する。
【解決手段】表面に皮膜が形成された基板を一方向に移動させながら、基板に形成された皮膜の膜厚むらを検査する装置及び方法であって、皮膜の厚みを検出する膜厚検出部を備え、光源部は、撮像部側に配置された反射照明部3aと、基板を挟んで撮像部に対向する位置に配置された透過照明部3bを備え、撮像部4は基板との相対角度を調節する撮像部角度調整手段を備え、反射照明部は反射照明部と基板との相対角度を調節する反射照明角度調整手段を備え、透過照明部は透過照明部と基板との相対角度を調節する透過照明角度調整手段を備え、膜厚検出部からの膜厚情報に基づき、反射照明角度調節手段及び透過照明角度調整手段を制御し、反射照明の光量及び透過照明の光量を調節する制御部を備えたことを特徴とする膜厚むら検査装置及び方法。 (もっと読む)


【課題】部材表面に形成された皮膜の膜厚むらを、光の位相特性を認識することができない場合においても適切に検査することが可能な膜厚むらの検査装置を提供する。
【解決手段】表面に皮膜が形成された部材を所定の移動方向に移動させる移動手段と、部材を移動させながら皮膜の外観画像を繰り返し撮像する撮像手段と、外観画像中の一の画素を特定する画素番号と、前記一の画素にて撮像された皮膜部分の皮膜上における位置を特定する位置座標と、上記一の画素における外観画像部分の輝度とからなる多次元データを格納するデータ格納手段と、外観画像が移動方向に分割されてなる一の分割画像領域内の画素に対応する画素番号を有する多次元データを抽出して一の部分集合を形成する部分集合形成手段と、該部分集合に含まれる多次元データの輝度の分布に基づいて皮膜の膜厚むらの有無を検知する膜厚むら検知手段を備えたことを特徴とする膜厚むらの検査装置。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の表示部に表示される画像の色ムラの発生箇所を判別する。
【解決手段】 検査対象となる表示装置1の表示部3を撮像手段5によって撮像して画像データを取得し、画像データに基づいて放射輝度に関する2次元分光データをデータ生成手段6によって生成し、2次元分光データを入力データ加工手段7によって色ムラ検出データに加工し、色ムラ検出データと予め定めた基準データとを比較して表示パネルにおける表示部3に表示される画像の色ムラの発生箇所を色ムラ判別手段8によって判別する。 (もっと読む)


【課題】ロッドインチューブ法により製造された光ファイバ用母材を経済的に評価する光ファイバ用母材の評価方法を提供する。
【解決手段】棒状のガラスからなる第1の部材と筒状のガラスからなる第2の部材を準備し、第2の部材の中心孔内に第1の部材を挿入した後、第2の部材と第1の部材の間の空隙を清浄な気体でパージして、第1の部材と第2の部材とを組み合わせてなる部材を片端より加熱し軟化させ、減圧処理により軟化した第1の部材と第2の部材を融着せしめて、第1の部材と第2の部材の有効部分の概ね全体を順次加熱・融着しつつ所定の範囲の外径まで延伸し、所定の範囲の長さごとに切断して複数の光ファイバ用母材となすそれぞれの工程とを経て製造された光ファイバ用母材を、加熱を開始した端に近い側から線引きし、所定長だけ線引きしたところで伝送損失の測定を行い異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】基板間に液晶を封入した後の反射型液晶パネルのセルギャップ、さらには、セルギャップばらつきを検査することのできる反射型液晶パネルの検査装置および検査方法を提供すること。
【解決手段】液晶装置の検査装置1は、直線偏光光からなる検査用照明光を出射する偏光照明装置40と、光検出器42と、偏光照明装置40から出射された検査用照明光を反射型の液晶パネル3へ導き、液晶パネル3から反射してきた光を光検出器42へ導く偏光ビームスプリッター44とを有し、偏光ビームスプリッター44と光検出器42との間には第2偏光板45、第1位相差板46、第2位相差板47が配置されている。制御部50は、光検出器42で受光された光の色相を色相値に数値化する色相値算出部501と、色相値を液晶パネル3のセルギャップに変換するセルギャップ導出部502とを有している。 (もっと読む)


【課題】グラフィカルインジケータで情報を提示するディスプレイシステムでは、航空機のオペレータが、表示されている情報の正確さを信用することができない状況が発生する場合がある。例えば、表示されているパラメータのひずみが一時的に起こった場合、断続的に欠けている場合、又はディスプレイデバイスが点滅する場合、その他の可能性のある問題を考慮した、多数のディスプレイデバイスをテストする方法及び装置を提供する。
【解決手段】多数のディスプレイデバイス308上に表示された画像は、プラットフォーム302の多数のテスト位置において多数のテストを実施中に、プラットフォームについて、コンピュータシステムによって受信される。指針を使用して画像から画像の一部分が、多数の関心対象の画像として識別される。 (もっと読む)


【課題】検査用照明光を液晶パネルに照射して検査を行う場合に液晶パネルでの温度ムラの発生を抑制することのできる液晶パネル検査装置、および液晶パネル検査方法を提供すること。
【解決手段】液晶パネル検査装置は、液晶装置2の液晶パネル3に照射される光を出射する光源部と、液晶装置2が取り付けられるアルミニウム合金製のパネル載置台42と、液晶パネル3とパネル載置台42との間に配置された樹脂製シート52とを有している。樹脂製シート52は、両面に粘着性を備えたシリコーン樹脂製シートであり、密着性が高いとともに、熱伝導率が高い。そのため、樹脂製シート52を介して、液晶パネル3内における温度の均一性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】軸上光束によりチャート像を撮像するカメラと、その周辺に配置した軸外光束によりチャート像を撮像するカメラとを組み合わせた撮像手段を複数組設け、可動ミラーの切替えにより測定態様に適した適宜のものを選択して使用できるようにし、効率的なレンズ検査を行う。
【解決手段】被検レンズ7の光軸7aに垂直に正対する第一プレート10に、軸上光束用のカメラのほかに軸外光束用のカメラ14a,14bを組み合わせたワイド側撮像手段11を設ける。ミラー枠20を退避位置に保持してワイド側撮像手段11でチャート像の撮像を行ってワイド側での測定を行う。ミラー枠20を第一、第二挿入位置に回動させることにより被検レンズ7からの光束を側方に折り曲げ、第二プレート24または第三プレート25に組み込まれた第一テレ側撮像手段30または第二テレ側撮像手段32でチャート像を撮像してテレ側での測定を行う。 (もっと読む)


【課題】照明光源が発光した光を受光して光学測定を行うときに、照明光源に熱のダメージを与えることなく正確に光学測定を行うことを目的とする。
【解決手段】本発明の光学測定装置は、LED8に対して電源部7が駆動電流を供給することでLED8を発光させる発光部2と、LED8が発光した光Lを受光してLED8の光学測定を行う測光部5と、発光部2と測光部5との間を接続し、発光部2の発光タイミングと測光部5の測定タイミングとを同期させるためのトリガ信号trigを伝送するトリガ信号伝送部20と、を備えている。これにより、光学測定を正確に行うことができ、LED8に対して作用する熱のダメージを軽減することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 2,046