説明

国際特許分類[G01S5/14]の内容

国際特許分類[G01S5/14]に分類される特許

91 - 100 / 1,802


【課題】GPS電波が届きにくい場所でも利用でき、位置検出精度が高い携帯ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】予め定められた位置に、互いに周波数が異なる交流磁界を発生する少なくとも3個の磁界発生源4a〜4cが配置されている。携帯端末2に搭載されている3軸磁気センサ3aを用いて、交流磁界を検出する。そして、交流磁界を周波数毎に分解し、周波数毎の交流磁界の強さを算出する。この値から、携帯端末2から磁場発生源までの距離を算出し、携帯端末2の位置を特定する。これにより、GPS電波が届きにくい場所でも、ユーザ6の進行開始位置を精確に特定することが可能になる。また、ユーザ6が移動した場合には、自律航法によってユーザ6の現在位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】適切な基地局を選択することにより、より安定して測位精度を向上できる携帯通信端末を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、基地局から送信される当該基地局の位置情報を収集する位置情報収集部31と、基地局から受信する電波状況を測定して収集する電波状況収集部32と、位置情報収集部31及び電波状況収集部32により位置情報及び電波状況が収集された基地局の配置に関する情報が第1の条件を満たす場合に、当該配置内のうち、第2の条件を満たす基地局を選択する基地局選択部33と、基地局選択部33により選択された基地局の識別データを測位サーバへ通知し、当該基地局を介して、測位サーバから受信される測位用補助データを用いてGPS測位処理を実行する測位部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ノイズの有無にかかわらず環境における位置決定におけるアンビギティーを解決するための様々なヒューリスティック技術を使用する方法を提供すること。
【解決手段】最終的な位置決定解は、複数の曖昧な位置決定解から、クロック時間バイアス値を使用することにより、到着時間、そして/または、測距信号の受信電力レベルなどの測距信号順序に関する一貫性情報を使用することにより、ソースに距離を使用することにより、そして/または、最終的な位置決定解を選択するのに他の弁別器機能を使用することによって、1組の曖昧な位置決定解から決定しても良い。ヒューリスティックなアプローチの主要な利点は、余分な測定が位置決定解のアンビギティーの解消に必要でないということである。 (もっと読む)


【課題】様々な環境下で測位を行う際、測位する環境によっては過去に経験した測位精度の低下を繰り返してしまう恐れがある。
【解決手段】位置情報信号を受信して現在位置を測位するリファレンス測位手段11と、自律航法により現在位置を測位するセンサー測位手段12と、リファレンス測位手段11及びセンサー測位手段12において測位したときの測位環境を示す推定ゲイン情報14を記憶する記憶部13とを有する。リファレンス測位手段11及びセンサー測位手段12は、記憶部13に記憶されている推定ゲイン情報14に基づいて現在位置を測位する。 (もっと読む)


【課題】マルチパスによる計測誤差の影響を低減し、精度よく通信端末の位置を特定する。
【解決手段】位置を特定するための計測距離を、当該計測距離の信頼性が低い場合にほぼ零となる値を出力し、それ以外の場合に計測距離に応じた値を出力する評価関数を用いて評価する。これにより、計測距離に含まれる誤差が大きい場合には、当該計測距離を除外し、信頼性の高い計測距離のみに基づいて、通信端末の位置を特定することが可能となる。このため、マルチパスによって計測距離に誤差が含まれたとしても、精度よく通信端末の位置を特定することができる。 (もっと読む)


【課題】無線を用いて位置を測位するのに好適な無線測位システム等を提供する。
【解決手段】本発明に係る無線測位システムは、移動端末と無線通信を行う通信部と、移動端末と無線通信が行われるいずれかの基地局の位置と、当該移動端末の位置と、の距離を測定して算出する測距算出部と、各基地局と移動端末との距離を示す測距データを、累積して記憶する記憶部と、複数の測距データのうち、所定範囲に含まれるデータを、代表距離データとして抽出する抽出部と、各基地局に対応付けられる各代表距離データに基づいて、当該各基地局と移動端末との各代表距離を算出し、当該各代表距離に基づいて、当該移動端末の位置を測位する測位部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線ビーコン装置からのビーコン信号に基づき、人・動物・物等の位置を、高い測位精度及び外部ノイズや信号欠落への頑健性を持ちつつ推定することができる測位装置、及びこれを用いた見守りシステムを提供する。
【解決手段】確率的遷移による遷移後のパーティクルpi’{座標値i’,重みi}、及びそのビーコンパタンBP(pi’)を計算し、得られたビーコンパタンBP(pi’)と実際の受信ビーコンパタンBP(Receiver)とを用いた尤度計算による遷移後のパーティクルpi’{座標値i’,重みi}のパーティクルフィルタリングを行い、前記尤度を用いた遷移後のパーティクルpi’{座標値i’,重みi}の重みiの更新による新しいパーティクルpi’’{座標値i’,重みi’}を計算し、これら各処理のループを繰り返す。 (もっと読む)


【課題】無線LAN APを利用した無線デバイスのリアルタイム位置追跡システム及び方法を提供すること。
【解決手段】本発明の位置推定基盤データを構築する方法は、APの目録、該APの信号強度を含むAPスキャンデータ、及びAPスキャンデータを測定した位置を提供されるステップと、前記収集されたAPスキャンデータ及び前記位置のうち、少なくとも一つに対して信頼度を計算するステップと、前記計算された信頼度と、前記収集されたAPスキャンデータと位置を対応させて位置推定基盤データとして格納するステップとを含む。 (もっと読む)


第1のノードAが第1のメッセージを第2のノードBに送信する。第2のノードBは第2のメッセージを第1のノードに送信する。第1のメッセージの送信開始から第2のメッセージの受信開始までの第1経過時間が測定される。第1のメッセージの受信開始から第2のメッセージの送信開始までの第2経過時間が測定される。第2のノードBは第2経過時間を含む第3のメッセージを第1ノードAに送信する。第1のノードAと第2のノードBとの間の距離は、第1経過時間と、第2経過時間と、第2のメッセージに含まれるカウント校正乗数または第3のメッセージに含まれるカウント校正乗数とに基づいて演算される。ノードは無線メッシュネットワーク内を移動してもよい。ノードの位置情報及び当該ノードから近隣のノードまでの距離が測定され、ネットワークマネージャに送信されて蓄積される。 (もっと読む)


本明細書に開示した対象は、モバイル機器の位置に関する屋内コンテキスト情報を決定するためのシステムおよび方法に関する。屋内コンテキスト情報は、モバイル機器またはネットワーク要素によって、屋内環境内のモバイル機器の位置の推定を取得するために利用できる。
(もっと読む)


91 - 100 / 1,802