説明

国際特許分類[G01S5/14]の内容

国際特許分類[G01S5/14]に分類される特許

1,691 - 1,700 / 1,802


【課題】 基準衛星の切り替え等が発生した場合であっても、整数値バイアスの確定処理を一からやり直す必要の無い位置検出装置の提供。
【解決手段】 移動局により観測可能な複数の衛星の中から1つの基準衛星を設定し、移動局が所定周期毎に観測する観測データを用いて、各衛星からの衛星信号の搬送波位相の積算値に含まれる整数値バイアスを、前記基準衛星に係る積算値を基準とした他の衛星に係る積算値の位相差に基づいて推定し、該推定した整数値バイアスに基づいて移動局の位置を検出する位置検出装置であって、前記基準衛星が観測不能となった場合、観測可能な複数の衛星の中から前記基準衛星以外の衛星を新たな基準衛星として、過去の観測データを用いて整数値バイアスの推定を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


複数の機構及び複数の技術がシステムを構成する。このシステムは、エリア補強システムのようなデータ処理システムの動作のインテグリティを、データ処理システムが処理する情報に関連する少なくとも一組の分布データを取得することにより評価する。分布データの組(複数組)は補正情報及び補正情報に関連するインテグリティ限界情報を含むことが可能である。このシステムは、分布データの組に対して積率母関数を適用して、積率限界を有する分布データの結果を生成し、その積率限界を有する分布データの結果をインテグリティ限度と比較してデータ処理システムが許容インテグリティ基準内で動作するか否かを判断する。このシステムは、リアルタイム又は非リアルタイムで、ガウス分布、非ガウス分布、非対称であり、かつ/若しくは単一モードではない分布データの組について使用することが可能である。
(もっと読む)


【課題】 GPS衛星からの電波を受信できない領域でも当該位置表示端末の自位置を把握することが可能な、位置表示端末を提供する。
【解決手段】 位置表示端末10は、境界装置30から入場情報を受信する情報受信部12と、全地球測位システムを利用して位置表示端末10の自位置を取得する第1位置取得部14と、位置表示端末10の加速度に基づいて、位置表示端末10の移動距離を測定する距離測定部16と、位置表示端末10の主軸線の向く方位と、位置表示端末10の移動距離と、に基づいて、基準位置からの相対的な移動ベクトルを算出する移動算出部18と、移動ベクトルに基づいて位置表示端末10の自位置を取得する第2位置取得部20と、自位置に応じた地図を表示する表示部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 加速度センサや傾斜センサなどの別機器を配備することなく、車両が駐車場に入ったことを精度高く、かつ、早期に検出することが可能な「ナビゲーション装置および建築施設進入判定方法」を提供する。
【解決手段】 GPS受信機から取得される衛星配置情報により示される衛星配置パターンに基づいて、車両が駐車場に入ったか否かを判定することにより、GPS受信機があれば駐車場への進入を検出できるようにして別機器の配備を不要とするとともに、自車位置の情報に基づくマップマッチングの影響を受けることもなく、車両が駐車場に入ったことを精度高く検出できるようにする。さらに、駐車場の入口付近で受信される衛星配置情報を利用することで、車両が駐車場の内部に入り込まなくても進入の有無を判定できるようにする。 (もっと読む)


デジタル写真に地理的位置データを記述したタグを付けるための方法およびカメラに関する。このカメラは、撮像ユニット、無線周波数/中間周波数(RF/IF)フロントエンドおよびメモリを含む。撮像ユニットは、デジタル写真を生成するように構成される。RF/IFフロントエンドは、衛星測位システム信号を受信し、その信号からデジタルサンプルを生成するように構成される。メモリは、RF/IFフロントエンドによって生成された一組のデジタルサンプルを、撮像ユニットによって生成されたそれぞれのデジタル写真とともに記憶するように構成される。RF/IFフロントエンドによって生成されたデジタルサンプルは、中間周波数サンプルであってもよく、同相サンプルおよび直交サンプルの両方を含んでもよい。特に、メモリは、位置データではなく、GPS信号のデジタルサンプルを記憶する。 (もっと読む)


本発明は、無線データ通信ネットワークの複数のアクセスポイントにより放出される信号の対応する信号強度と、ビル内の位置との間の割り当てを提供する信号強度データベースを生成して管理する移動装置及び方法を提供する。本発明の移動装置は、ネットワークの専用の基準点又はアクセスポイントに基づいて三角技術を利用することにより、自分の位置を決定するように適合される。移動装置は、複数のアクセスポイントにより送信される信号の信号強度を測定するように更に適合される。移動装置の決定された位置は、一式の測定信号強度に割り当てられ、データベースのエントリーとして格納される。移動装置は、ビルを通じて頻繁に移動するトローリーのような装置に取り付けられることが好ましい。
(もっと読む)


支援された無線位置判断システムは、複数の基地局と、基地局と通信するように適応させられた、移動電話およびパーソナルディジタルアシスタントのような、複数の無線デバイスとを含む。無線位置判断システムは、無線デバイスの地理的位置を判断する位置判断システムも含む。位置判断システムは、位置判断エンティティ(position determination entity, PDE)を含み、これは、基地局に接続され、無線デバイスの位置を計算するプロセシングサーバとしての役割を果たす。システムおよび方法は、冗長の、または余分なデータを低減または削除する。さらに加えて、システムおよび方法は、無線デバイスが追加の容量を負わされないことと、無線デバイスが精密な位置情報を与えられることを保証する。本発明のシステムおよび方法の実施形態は、TIA/EIA IS−801の標準または他の標準に準拠する。 (もっと読む)


本発明は、計算の複雑度を最低限に抑えつつ、高精度の位置更新を生成する頻度を大幅に高める衛星ナビゲーション技法を提供する。本発明は、キャリア−位相測定値の連続的変化を用いて、物体の位置を時間的に前方に伝搬することによって、衛星からの信号に応じて物体をナビゲートするプロセスを含む。このプロセスは、物体の位置について解明するために必要な行列を低頻度で計算し、次の低頻度計算が完了するまで、最後に計算した行列を繰り返し用いて、高頻度で位置更新を計算する。
(もっと読む)


本発明の好ましい諸実施形態によれば、モニタリングされる一つまたは複数の品物またはオブジェクトの位置を推定するための方法(および対応する装置)が提供される。例示的な実施形態では、該方法(および対応する装置)はRFID(電波方式認識)用途(たとえば、RFIDタグを13.56MHzおよび約900MHzにおいて読み取る)において実装される。それは、複数のRFID読み取り器アンテナによってカバーされる一つまたは複数の検出領域において一意的なRFIDタグに関連付けられた品物の位置を推定することによる。
(もっと読む)


【課題】直接シーケンス拡散スペクトル方式CDMA無線ナビゲーション信号におけるマルチパスを軽減するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】a)送信された信号をサンプルする位置受信機へ、送信デバイスから急速パルスパターンを送信し、b)受信されたサンプルを分割し、サンプルベース相関累積値を、受信されたパルスパターンと同期する独立したバイナリ内に蓄積し、c)受信されたパルスのリーディングエッジに関連する累積バイナリを決定するために論理決定プロセスを適用し、d)受信されたパルスのリーディングエッジに関連する相関累積バイナリから距離推定を生成することによって、直接シーケンス拡散スペクトル方式CDMA無線ナビゲーション信号におけるマルチパスを軽減するためのシステム及び方法を開示する。 (もっと読む)


1,691 - 1,700 / 1,802