説明

国際特許分類[G02B5/18]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | 回折格子 (2,010)

国際特許分類[G02B5/18]に分類される特許

71 - 80 / 2,010


【課題】簡単な構成で、画素毎のずれが発生することなく、フルスペクトルの鮮明な画像を投影する。
【解決手段】白色光を射出する光源部10と、白色光の回折光を発生する第1の回折格子19と、色分解された光束を光変調して反射するDMD22と、DMD22に第1の回折格子19からの光束を導くとともに、DMD22からの反射光を射出するRTIRプリズム21と、DMD22からのフルスペクトルの所望の分布になっている光束を調整合成した光束として発生する第2の回折格子24と、この光束を偏向走査して各スペクトル分布の光束を時分割により2次元化するガルバノミラー29と、接眼レンズ31を含む結像光学系30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 入射光の偏光方位に偏りがなく、かつ、回折層の偏光依存性が高くても、高い回折効率が得られる透過型回折格子及びそれを用いた検出装置を提供すること。
【解決手段】 透過型回折格子10は、偏光変換層20と、偏光変換層の一面側に配置される第1回折層30と、偏光変換層の他面側に配置される第2回折層40と、を有する。第1回折層30及び第2回折層40は共に、第1方向Aに沿って周期Pで配列される屈折率変調構造32,42を有し、かつ、TE偏光成分に対する回折効率がTM偏光成分に対する回折効率よりも高い。 (もっと読む)


【課題】軸上位置を移動させることなく、通常撮影モードと近点撮影モードの両方の撮影モードに対応させることのできる撮影レンズを提供する。
【解決手段】物体側から像面側に向かって順に配置された、正の屈折力を有する第1レンズ7と、負の屈折力を有する第2レンズ8と、少なくとも像面側のレンズ面が非球面形状である第3レンズ9とを備えた撮影レンズ12である。第1〜第3レンズは、いずれもアッベ数が50以上の低分散材料からなり、光学系全体の焦点距離をf、第1レンズの焦点距離をf1、第2レンズの焦点距離をf2としたとき、下記条件式(1)〜(3)を満足する。
f1/f<1.0 ・・・(1)
−1.0<f2/f ・・・(2)
0.9<|f1/f2|<1.05 ・・・(3) (もっと読む)


【課題】 所定面積内に複数のドットを加工する場合に、レーザパルスエネルギーを変えることなく、総加工時間を短縮可能にして、生産性を向上させる。
【解決手段】 パルスレーザ光を照射して、規則的配列により構造色を発色する複数の加工部14を被照射物10に形成する構造体形成装置20であって、レーザ光を出力するレーザ発振器21と、レーザ光を複数の光束(第一分岐光束)に分岐する第一ビームスプリッタ22と、第一分岐光束である複数の光束ごとに複数の光束(第二分岐光束)に分岐する第二ビームスプリッタ24と、第二分岐光束である複数の光束を第一分岐光束である複数の光束ごとに干渉させて被照射物に照射するレンズ群25とを備えた。 (もっと読む)


【課題】液晶の複屈折により光波を変調する液晶デバイスにおいて、良好に配向制御と位相制御を行い、残留複屈折が生じた場合でも、それを補償することを可能とする。
【解決手段】電極を形成した第1の基板1と第2の基板2とで液晶分子5を挟持し、液晶の複屈折により光波を変調する液晶デバイスにおいて、第1の基板1、又は第2の基板2には、光波の波長より短いピッチpを有するグレーティング構造6を設け、グレーティング構造6は、液晶分子5の配向方向を制御し、かつ、液晶を通過した光波の位相制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の情報記録層を有する光ディスクを記録及び再生する場合に、安定したサーボ信号を生成し、低コストで、小型化し得ることが可能な光ピックアップ装置及びこれらを搭載した光ディスク装置を提供する。
【解決手段】回折素子は、第1、第2、第3の分割領域を有し、第3の分割領域は、回折素子の中心を含み、第1の分割領域は、回折素子の略中心を通る光ディスクのトラックと略平行な方向に延びる直線上にあり、第2の分割領域は、回折素子の略中心を通る光ディスクのトラックと略垂直な方向に延びる直線上にあり、少なくとも4分割されており、第1の分割領域、第2の分割領域、第3の分割領域の0次回折光を少なくとも4分割の受光部で検出し、第1の分割領域を1次以上の回折次数で回折した光ビームを検出する少なくとも2つの受光部が光ディスクのトラックと略垂直な方向に並べるようにした。 (もっと読む)


【課題】判別用の機器である検証器具などが必要のない、オバート効果のある新規セキュリティデバイスを提供すること。
【解決手段】フィルム基材上に、パターン状に設けられたノングレア層と、パターン部上に反射型位相差層と、非パターン部上に回折格子形成層と、反射型位相差層と回折格子形成層上に接着層と、を順次積層してなり、反射型位相差層は、空間周波数2000〜4000本/mm、深さが30nm以上250nm以下の周期凹凸構造体が形成されたエンボス層上に反射層が形成されてなり、回折格子形成層は、空間周波数500〜1800本/mmの周期凹凸構造体が形成されてなったこと。 (もっと読む)


【課題】反射輝度をより高くすることができる偽造防止媒体、偽造防止媒体を含んだ偽造防止基材、そして当該偽造防止基材を含んだ印刷物を提供する
【解決手段】偽造防止転写箔10は、保護層12の一方の面に接して設けられた回折格子層13と、回折格子層13の、保護層12側とは反対側の面に接して設けられて反射層14とを含み、保護層12は、ノルボルネンとエチレンの共重合構造を含有する樹脂で形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1の光学要素と第2の光学要素の間に樹脂層からなる第3光学要素を備え、かつ、第3の光学素子の端部において発生するフレアの発生を抑える遮光部材を備えた複合光学素子の環境耐久性を高める。
【解決手段】遮光部材の内側の径は第3の光学要素の外径よりも小さくし、該遮光部材の外側の径は第3の光学要素の外径よりも大きくし、かつ、前記遮光部材の第1の光学要素の第2面または第2の光学要素の第3面の面内における最大厚さを、第3光学要素の光線有効径の外側領域における最大厚さに対して1/2以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】遮光構造による回折効率の劣化を最小限に抑え、使用波長全域において回折格子の壁面の全反射に起因するフレアの発生を抑制する。
【解決手段】3種類以上の材料を積層して境界面に2つ以上の回折格子を形成し、使用波長の整数倍の位相差を付加することで、特定次数の回折光の回折効率を高めた回折光学素子1において、該回折格子の少なくとも1つの回折格子は屈折率が近い2種類の材質の境界に設け、光の光路中に所定の波長の光の透過率を下げた色フィルター12を配置することを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 2,010