説明

国際特許分類[G02B7/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 光学要素用のマウント,調節手段,または光密結合 (19,876) | レンズ用 (10,509) | 焦点調節または変倍機構をもつもの (6,184)

国際特許分類[G02B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B7/04]に分類される特許

61 - 70 / 3,510


【課題】外部からの異物または組立工程中に発生した異物がIRフィルターに侵入することを防止する。
【解決手段】ボイスコイルモータ800は、開口の形成されたベース100と、ベース100の上面に提供され、異物を捕集する異物捕集膜と、ベース100の上部に配置されてレンズを支持するボビン310、及びボビン310の外周面に提供されたコイルブロック320を含む可動子300と、ベース100に支持され、コイルブロック320に相対するように配置されたマグネット420を含む固定子400と、可動子300及びベース100に連結され、可動子300を弾性的に支持する弾性部材510と、を含み、ベース100の上面には、異物捕集膜の境界に沿って収容部が形成される。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化、低コスト化、組付け作業の容易化等を図りつつ、光軸に対する傾き(煽り)及び光軸方向の位置調整等を高精度に行えるようにする。
【解決手段】複数の光学ユニット50〜80、ユニットベース10、撮像素子102を保持してユニットベースの後端壁12に連結されるセンサユニットニット100、第1ガイドシャフト31及び第2ガイドシャフト32を備え、ユニットベース10は、第1ガイドシャフト及び第2ガイドシャフトをその端壁から突出させるように嵌合させて固定する固定用嵌合孔14a,14bを有し、光学ユニットとセンサユニットは、それぞれ第1ガイドシャフトを摺動自在に嵌合させる第1嵌合孔、第1ガイドシャフト回りの回転を規制するべく第2ガイドシャフトを摺動自在に嵌合させる第2嵌合孔を有する。これによれば、光軸に対する傾き及び光軸方向の位置調整等を高精度にかつ容易に行える。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用撮影レンズユニットの各部品の寸法精度を見直し、製品歩留りを向上させる。
【解決手段】カム軸に第1レンズ移動枠26、第2レンズ移動枠27を係合させ、カム軸の回転により、第1及び第2可動レンズを個別に光軸方向に移動させる。第1及び第2レンズ移動枠26,27を強磁性体から構成する。ハウジング13の連結部32の凹部に永久磁石を50を配置する。各レンズ移動枠26,27を永久磁石50の磁力によって一方の連結面35aに付勢するように吸着させる。他方の連結面35bと各レンズ移動枠26,27との間に隙間C1が形成され、各レンズ移動枠26,27が移動穴35内で片寄せされる。一方の連結面35aのみにより各レンズ移動枠26,27が摺動案内され、円滑な移動が可能になる。合格品となるレンズ移動枠26,27とハウジング13の組み合わせ総数が増え、歩留り率が向上する。 (もっと読む)


【課題】 画像取得装置において被検物を複数回撮像する際に、駆動機構の駆動によって装置内の重心が移動して、装置内部が自重変形することを抑制し、かつ、駆動機構の安定した位置決めを行うことを目的とする。
【解決手段】 被検物101の撮像対象領域を結像する結像光学系102と、結像光学系102により結像された撮像対象領域を撮像する撮像可能領域を有する撮像素子200と、を備える画像取得装置であって、被検物101および撮像素子200の少なくとも一方を結像光学系102の光軸に垂直な面内で回転可能に保持する回転機構(106、107)を備えており、回転機構の駆動によって撮像対象領域と撮像可能領域との相対位置を変更することにより、撮像対象領域のうち回転機構の駆動前の撮像時に撮像されなかった領域を撮像する動作を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学ヘッドを傾斜させる場合においても、煩雑な操作を行うことなく、観察ポイントの位置ずれや焦点のずれの発生を抑制することができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】標本ステージ上に載置された標本に対応する光が入射する観察光学系と、該観察光学系に入射した光を受光して画像信号を生成する撮像部124と、観察光学系及び撮像部124を含む光学ヘッド120を光軸に沿って移動させることにより、フォーカスを行う電動ヘッド操作部131と、光学ヘッド120を光軸と直交する軸を中心に回転させることにより、XYステージ110と直交する軸に対して傾斜させる回転軸101及び軸受け102と、観察光学系の焦点と、観察光学系の回転軸とが一致した状態に関する情報を記憶する記憶部153と、該情報に基づき、観察光学系の焦点と回転軸とを一致させる制御を行う制御部154とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールにおいて、落下耐性を確保する技術を提供すること。
【解決手段】カメラモジュール50は、サスペンションワイヤー16とAFバネとを備え、移動範囲内で可動部が移動したときの、サスペンションワイヤー16の長手方向における変形量によって規定される応力の最大値が、サスペンションワイヤー16の座屈応力及び降伏応力を超えないように、サスペンションワイヤー16及びAFバネのバネ定数が設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧縮コイルバネの捻り作業性を良好にしたレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置は、このレンズ駆動装置1においては、ガイドシャフト10を中心にした捻り戻り力をレンズホルダ8に付与するために、圧縮コイルバネ11の一端がガイドシャフト10に引っ掛けられ、圧縮コイルバネ11の他端がレンズホルダ9に引っ掛けられている。このような構成を採用すると、圧縮コイルバネ11に捻り力を与えるに当たって、ガイドシャフト10を回転させるだけでよく、しかもガイドシャフト10の回転回数が圧縮コイルバネ11の捻り回数に相応するので、圧縮コイルバネ11の捻り回数や捻り角度を自由且つ容易に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】発光ユニットを手動で使用状態と収納状態の途中で停止させた後に電源をオフしたときに発光ユニットに不要な動きが生じない撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置のレンズ鏡筒ユニットは、回転駆動によって発光ユニットを収納状態と使用状態との間で移動させる駆動環30を備える。駆動環30は、撮像装置が撮像不能状態から撮像可能状態となるときに発光ユニットを収納状態から使用状態にする第1のカム30aと、手動操作によって発光ユニットを使用状態から収納状態にしたときに係合する第2のカム30bとを有し、第2のカム30bは、撮像可能状態において手動操作により発光ユニットを使用状態と収納状態との間に停止させて撮像装置を撮像可能状態から撮像不能状態としたとき、撮像不能状態から撮像可能状態に移行する間では発光ユニットを収納状態となる方向に移動させるカム面が形成されたリード部を有する。 (もっと読む)


【課題】観察の状況に応じた最適な観察態様への切り換えを容易に行うことができる顕微鏡システム、該顕微鏡システムに適用されるカメラヘッド、および該カメラヘッドを保持する顕微鏡フレームを提供する。
【解決手段】ステージを載置する顕微鏡フレームと、対物レンズを取付可能であるとともに、顕微鏡フレームに対して、該顕微鏡フレームが載置する前記ステージの表面と平行な方向であって取り付けた対物レンズの光軸と直交する方向にスライド可能に嵌合されて顕微鏡フレームに取り付けられ、標本の像を撮像するカメラヘッドと、を備える。 (もっと読む)


【課題】付勢手段の当接部材と駆動軸との当接による駆動軸の摩耗を低減することができて、耐久性の向上を図ることができるとともに、付勢手段の弾性部材と当接部材との位置を安定化させて、性能を安定化させることができる駆動装置、カメラモジュールおよび電子機器を提供する。
【解決手段】当接部材450pは、当接部452pとこの当接部452pの背面に一体に形成された突出部453pとからなる。当接部452pの前面は横断面形状がく字状に形成されており、この前面のうちのハ字状に配置された部分が駆動軸44の外周面に当接する2つの当接面455p、455pとなっている。当接部452pの背面の中央部から円柱状の突出部453pが後方に向かって突出している。この突出部453pは、ばね45qの一端部分の内側に挿入されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 3,510