説明

国際特許分類[G02F1/1333]の内容

国際特許分類[G02F1/1333]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/1333]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 7,023


【課題】PVエレメントと組み合わされたディスプレイ・エレメントであって、その2つのエレメントが少なくとも部分的に同じ領域を占めるディスプレイ・エレメントを提供する。
【解決手段】ディスプレイデバイスは、光学活性なディスプレイ部を含む第1層と、光電エレメントを含む第2層と、上記第1層に対して動作可能に接続された回路を含む第3層と、を備え、上記回路は、上記光学活性なディスプレイ部を駆動するように構成されており、上記第2層は、上記第1層と上記第3層との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】1枚の大型ガラス基板上に画素ピッチ幅が異なる複数種のカラーフィルタが面付けされるカラーフィルタ基板において、画素ピッチ幅の違いによって生じる画素膜厚の差を調整する事が可能な製造方法、及びその方法により製造されたカラーフィルタ、並びに、このカラーフィルタを用いて作成されたカラー表示装置を提供する。
【解決手段】画素のピッチ幅が最も広い部分と最も狭い部分の比が1.4から8の範囲である多面付けカラーフィルタ基板の製造方法において、前記画素の製造がフォトリソグラフィー法によるものであり、前記基板上に溶剤を75〜90質量%含む感光性樹脂組成物を塗布した後該感光性樹脂組成物を減圧下にて溶剤を乾燥する減圧乾燥工程を有し、前記減圧乾燥工程において200Pa以下に減圧する過程において1000Paから200Paに到達するまでにかかる時間を21秒から60秒の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板上に着色層を有するCOA型液晶表示装置において、着色層上に形成するITO画素電極のエッチングに際して、発生し易いITOのエッチング残渣を抑制する。
【解決手段】着色層24を有する表示領域25の周縁領域に着色層24の延長上に遮光層27を形成し、着色層24及び遮光層27を覆う保護膜28を形成する。このとき、遮光層27の周縁端部を覆う保護膜28の断面形状は、遮光層の端部から延在し、さらに周縁部に向かうテーパ形状とする。これにより、保護膜28上に形成する画素電極30は保護膜28の急峻性に起因するレジストのエッチング残渣及びITOのエッチング残渣の発生を抑制することとなる。 (もっと読む)


【課題】高い感度を有し、現像時における残渣の発生が抑制され、且つ、平滑性に優れた表面を有する硬化膜を形成しうる感光性樹脂組成物の提供。
【解決手段】樹脂(A)及び感放射線酸発生剤(B)を含み、前記樹脂(A)が、有機概念図に基づく無機性値(I)を有機性値(O)で除したI/O値が0.6以上0.8以下であり、酸価が5mgKOH/g以上110mgKOH/g以下であり、且つ、酸分解性基で保護された酸基、酸基、及び架橋性基を有する樹脂であるポジ型感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、装置内部への水分の浸入を防止する。
【解決手段】電気光学装置は、互いに対向するようにシール材(52)で貼り合わされた
第1基板(10)及び第2基板(20)と、シール材の内側において、第1及び第2基板
間に挟持された電気光学物質(50)と、第1基板上において、電気光学物質と対向する
ように設けられた第1電極(9a)と、第1電極を覆うように形成された第1絶縁膜(2
10)と、第2基板上において、電気光学物質と対向するように設けられた第2電極(2
1)と、第2電極を覆うように形成された第2絶縁膜(220)とを備える。第1絶縁膜
及び第2絶縁膜は、シール材と少なくとも部分的に重ならない領域が存在するように設け
られている。 (もっと読む)


【課題】表示画素当たりの開口率の低下を抑制することが可能なように光センサが組み込まれた表示装置を提供すること。
【解決手段】表示パネル10内に2次元配列された複数の表示画素のうちの列方向に隣接する2個の表示画素からなる表示画素対を挟むようにしてゲートライン111を配置するとともに、表示画素対の間にセンサゲートライン121を配置する。薄膜トランジスタ光センサT0、T1を各表示画素対に対して行方向に隣接するように配置する。 (もっと読む)


【課題】装置の薄型構造を維持したまま、また、部品点数及び組立工数の増加も招かずに、表示パネル(表示画面)の傾きを防止できるようにする。
【解決手段】背面液晶表示パネル15aを備える電子機器に装着され、背面液晶表示パネル15aを保持するための保持フレーム14であって、開口部14aを有し、該開口部14aに背面液晶表示パネル15aを嵌め込んで保持する枠体14bと、開口部14aに嵌め込まれた背面液晶表示パネル15aを所定の方向に付勢して開口部14aの所定の内周面に当接させる付勢部14c、14cとを備えてなると共に、付勢部14c、14cは、バネ性を発揮できる所定の異形を有する態様で枠体14bの一部をなすと共に、付勢部14c、14cの異形の輪郭は、開口部14aの内周縁の一部をなしている。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置を組み立てる際の、部品の取り付け作業性を向上させる。
【解決手段】 表示パネルと、観察者から見て前記表示パネルの後方に配置される下フレームと、前記下フレームの平坦な面に取り付けられたプリント回路基板とを有する表示装置であって、前記下フレームは、前記プリント回路基板を取り付ける領域の外側にあり、かつ、前記プリント回路基板を取り付ける領域を挟んで対向する複数箇所の部位を、前記プリント回路基板側に折り曲げた位置決め用の突起を有し、前記位置決め用の突起は、前記下フレームに取り付けられた前記プリント回路基板よりも突出しており、かつ、前記プリント回路基板よりも突出した部分が、前記プリント回路基板から遠ざかる方向に折り曲げられている表示装置。 (もっと読む)


【課題】外部からの情報の読み取りを高精度に行うことに寄与し得る表示装置用のカラーフィルタ基板を提供する。
【解決手段】基板50は、第1および第2光センサ81,82を有する背面側基板70に対向して配置され、光センサからの出力に基づいて外部情報を読み取る表示装置10を構成する。基板は、基材51と、画素領域A1を画成する着色部52と、第1光センサに対面するようになる位置に形成された光フィルタ部61と、第2光センサに対面するようになる位置に形成された遮光部62と、を有する。波長が380nm〜1000nmである光についての遮光部の最大透過率が0.05%以下である。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置を構成する一対の基板各々の撓みを抑制して、該一対の基板間の距
離を一定に近づける。
【解決手段】電気光学装置の製造方法は、複数の画素が配列されてなる画素領域(10a
)の周囲に位置するシール領域に配置されたシール材(52)により一対の基板(10、
20)が相互に接着されてなる電気光学装置(100)の製造方法である。該製造方法は
、一対の基板をシール材により相互に貼り合わせる貼合工程と、基板保持部材(220)
により一対の基板の一方の基板を、一方の基板が一対の基板の他方の基板から離れる方向
に湾曲させて保持した後、一対の基板間のアライメントをとるアライメント工程と、一方
の基板の湾曲を解消した後に、シール材を硬化させるシール材硬化工程とを備える。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 7,023