説明

国際特許分類[G02F1/13357]の内容

国際特許分類[G02F1/13357]に分類される特許

41 - 50 / 9,877


【課題】イルミネーター内部の光の乱反射により画像品質が低下するのを防止した反射型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】筐体11の壁部11aに凹部13を設ける。偏光板9から出射され、壁部11aに向けて照射された偏光成分P1は、そのまま壁部11aに設けられた凹部13の内部へと進入し、その内面で乱反射して一部が偏光成分P2へと変換され、筐体11の内部へと戻ってくるが、凹部13の内面は壁部11aの本来の壁面位置よりも奥まった位置にあるため、その分、光源7から出射された光の光路が長くなり、偏光成分P2は筐体11の内部へ戻ってくる間にある程度減衰すると共に、そのうち凹部13の内面から偏光ビームスプリッター10に向けて急峻に立ち上がる光は、凹部13の上面13aにより遮られるため、画像に与える影響が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】LED劣化補正処理を実行している期間の温度変動を抑制することができるバックライト装置及びその制御方法、画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の光源ブロックのそれぞれの発光を制御する発光制御手段と、光源ブロックの輝度を検出する輝度検出手段と、複数の光源ブロックのうち1つの光源ブロックを発光させて、前記輝度検出手段により検出される輝度値とその目標値との比較に基づき、当該光源ブロックの光源の発光量を補正する補正処理を、複数の光源ブロックについて順次実行する補正手段と、を有し、前記補正手段が一又は複数の光源ブロックについて前記補正処理を実行する毎に、次に実行される補正処理で発光する光源ブロックを含む複数の光源ブロックを所定期間、所定輝度で同時に発光させる温度変動抑制処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】駆動装置の制御チャンネルの数によって制約を受けない個数の光源素子を備える光源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態によれば、光源装置は、第1所定数の制御チャンネルを備える駆動部と前記駆動部により駆動される光源部とを具備する。前記光源部は前記第1所定数より少ない第2所定数の発光素子部をそれぞれ具備する第1のユニットと第2のユニットとを具備し、前記第1のユニットが前記駆動部の制御チャンネルの一部分により制御され、前記第2のユニットが前記駆動部の制御チャンネルの他の一部分により制御される。 (もっと読む)


【課題】より良好な映像が得られる表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置は、照明装置と、その照明装置からの光を利用して映像表示を行う表示部とを備える。照明装置は、互いに交差する第1および第2の方向を含む平面において延在する導光板と、この導光板を支持する基体と、導光板および基体の一部に設けられた第1および第2の支持部とを有する。第1の支持部は、第1の方向への導光板の変位を制限しつつ、第2の方向への導光板の変位を許容するものであり、第2の支持部は、第2の方向への導光板の変位を制限しつつ、第1の方向への導光板の変位を許容するものである。 (もっと読む)


【課題】直下型のバックライトを備え、画面の輝度を均一にしながらも消費電力及び発熱量を削減することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、バックライト4に含まれる複数のLED41を、中央部分で密に端側部分で疎になるように不均等に配置してある。バックライト4には、発光効率及び発光スペクトラムが異なる複数種類のLED41が含まれており、バックライト4の端側部分に発光効率のより高いLED41が配置されている。バックライト4の中央部分に比べて、端側部分に配置されたLED41の発光量は大きいので、液晶表示装置の画面の輝度は均一になる。また、LEDを均一に配置した場合に比べて、発光するLED41の数が減少するので、消費電力が減少し、発熱量も減少する。また液晶表示装置は、RGBの階調を補正することにより、LED41の発光スペクトラムの違いに起因する色の差異を減少させる。 (もっと読む)


【課題】一体型導光板と、それを備えるバックライト装置及び一体型導光板の製造方法を提供する。
【解決手段】光源から入射した光を出射する出光面を備え、出光面には、光を全反射して上部に出光させるように一体に形成された複数のプリズム形状構造体を備える一体型導光板である。 (もっと読む)


【課題】面状照明装置の薄型化を図りつつ、光源から射出される光の利用効率をより高くする。
【解決手段】面状照明装置は、光源100と、光源100から射出された光が入射する入光端面212および該入光端面212から入射した光を射出する出光面224を有する導光板200と、光源100と入光端面212との間に設けられた回折光学素子230とを備えている。導光板200は、入光端面212側に配置され、入光端面212に向かうほど厚みが漸増するように傾斜面214が設けられた傾斜部210を有し、回折光学素子230は、光源100から射出された光を全体として傾斜面214の傾斜方向に偏向させる。 (もっと読む)


【課題】従来の方法は、光源の配列方向と直交する方向については2分割のローカルエリア点灯しか出来ず、ローカルエリア制御による高コントラスト、省電力効果が小さい。
【解決手段】四角柱状の表示装置用導光板であって、複数の光源が配置される平面である光源平面と、前記光源平面と直交する2つの平面のうち何れかの平面であって、前記導光板内部において前記光源からの照射光を前記光源平面の略法線方向に伝播させる伝播部が形成された放射平面とを備え、前記放射平面は、前記導光板内部を伝搬する照射光が、光源近傍から放射された後減少する第1放射領域と、前記導光板内部を伝搬する照射光が、光源近傍では実質的に光が放射されず、その後増加する第2放射領域と、を備え、前記第1放射領域と前記第2放射領域が前記放射平面の短手方向に交互に形成される。 (もっと読む)


【課題】外装枠の温度上昇を抑えつつ、表示パネルの駆動回路部の過熱を防止すること。
【解決手段】液晶表示装置100は、液晶パネル105の表示面側の周縁部を覆うことで外装枠を構成する上フレーム106と、表示パネル105の周縁部を背面側から支持する下ホルダ107を備える。表示パネル105に背面から光を照射するバックライト光源110は、バックライトケース109に収容されている。表示パネル105を駆動する液晶ドライバIC101は、下ホルダ107の貫通部107b内に設けた熱伝導部材112を介してバックライトケース109と熱的に結合しており、液晶ドライバIC101が発生した熱をバックライトケース109に放熱させる構造とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フレキシブル配線基板の発光部品を搭載する部分の幅を小さくすることを目的とする。
【解決手段】延長部44は、屈曲部46を有し、本体部40との接続部との対向位置からずれて部品搭載部48に接続する。複数の発光部品34は、部品搭載部48に搭載され、部品搭載部48の長さに沿った方向に一列で並ぶ。複数の配線54は、延長部44から部品搭載部48に引き出されて、部品搭載部48の長さに沿った第1方向Dに延びる第1グループの配線56と、延長部44から第1方向Dとは反対の第2方向Dに延びる第2グループの配線60と、を含む。複数の発光部品34は、部品搭載部48の第1方向Dの側に配置された第1グループの発光部品50と、部品搭載部48の第2方向Dの側に配置された第1グループの発光部品50の個数と同じ個数の第2グループの発光部品52と、を含む。 (もっと読む)


41 - 50 / 9,877