説明

国際特許分類[G06F3/033]の内容

国際特許分類[G06F3/033]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/033]に分類される特許

31 - 40 / 2,735


【課題】 見やすいスルー画像や再生画像を表示させることができ、また、アイコンを表示させるための操作部材を用いることなく容易にアイコンを表示させることができるカメラを提供する。
【解決手段】 スルー画像または再生画像を表示する表示部14と、前記表示部の初期姿勢に対する姿勢変化を検出する姿勢センサ20と、前記姿勢変化に応じて操作内容を示すアイコンを前記スルー画像または前記再生画像が表示されている前記表示部にスライドインさせて表示する表示制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】自然な動作でストロークの切れ目を表現することができ、ストロークの切れ目が正確な反映された手書き画像を表示/保存する。
【解決手段】外部機器と通信可能な電子ペンであって、ペン先の3次元空間の座標を検出する座標検出部と、空間内に設定されたポイントに基づいて仮想平面を作成する仮想平面作成部と、前記3次元空間の座標の変化に基づいて前記仮想平面の法線方向のペン先の動作を検出し、前記法線方向のペン先の移動量又は移動速度又は移動加速度が予め定めた閾値を超えた場合にストロークの切れ目として認識するストローク検出部と、前記ストロークの切れ目から次の切れ目までの連続するストロークのペン先の軌跡を示す3次元空間の座標を、前記仮想平面の特定点を原点とする平面座標に変換する座標変換部と、変換した前記平面座標の情報を前記外部機器に出力する通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置の姿勢とユーザが行なう操作との組合わせに基づき所定の処理を実行できる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザが表示画面上に表示される画像を上向きにフリックする操作を検知すると(ステップ250)、情報処理装置は装置が所定の角度以上に傾いているか否かを判定する(ステップ252)。この判定が肯定であり、かつ、表示画像によって表されるデータが情報処理装置内に保存されている場合、当該データが外部装置であるサーバへ送信され(ステップ256)、サーバ内に保存される(ステップ260)。 (もっと読む)


【課題】指の動作を高精度に検出しうる動作検出センサを提供する。
【解決手段】指Aの動作を検出する動作検出センサであって、装着状態で指Aの上部に位置するベース部11と、ベース部11の両側部から指Aの側部に延出され指Aの側部を挟持する一対のアーム部12,13アームと、ベース部11に配設されており指動作時における指Aの加速度検出を行う加速度センサ15と、アーム部12,13に配設され指動作時に指Aの変形に伴いアーム部12,13に発生する歪を測定する歪ゲージ14とを有する。 (もっと読む)


【課題】被検出体が異なっても正確なz座標を検出できる静電入力装置を提供する。
【解決手段】被検出体が接触又は近接する入力操作面105aとの間で静電容量を形成する検出電極110を備えた入力部100と、入力操作面105aと検出電極110の距離を検出電極110の法線方向であるz方向に変化させる駆動部であるアクチュエータ120と、このアクチュエータ120により所定のタイミングで入力操作面105aと検出電極110の距離を変化させ、変化の時のそれぞれの静電容量を検出し、検出された静電容量に基づいて、被検出体のz方向の座標を算出する制御部300と、を有して静電入力装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】動き検知装置を用いて携帯装置を制御するためのシステム及びその方法、携帯装置へデータ入力するためのシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】携帯装置に対して複雑なコマンド制御及びデータ入力を行うための動き検知の使用が開示される。動き検知装置は、携帯装置に埋設されるか固定的に取り付けられ、携帯装置がエアーライトするか、ジェスチャをすることに使用されるときに、装置の動き又は傾斜を1,2又は3次元で測定する。機能及びコマンドを行うための全動き情報、例えば動き又は傾斜角の変化率の使用もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】既存の操作に不慣れなユーザであっても容易にオブジェクトの処理を指示できるようにすること。
【解決手段】情報処理装置1は、入力操作受付部51と、距離特定部52と、制御部53と、を備える。入力操作受付部51は、タッチパネルが積層された表示部16の表示面(2次元平面)に略平行な物体の移動を、タッチパネルに対するタッチ操作として受け付ける。距離特定部52は、タッチ操作がなされた場合の物体についての、表示部16の表示面(2次元平面)からの距離を検出する。制御部53は、入力操作受付部51により受け付けられたタッチ操作の種類(物体の移動の軌跡に応じて異なる種類)と、距離特定部52により検出された距離に基づいて、表示されたオブジェクトに関する処理の実行を可変制御する。 (もっと読む)


【課題】各ユーザの手の動きに応じて移動する複数のポインタを表示する技術立体視オブジェクトの直接的な選択を実現すること可能な情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザのつまみ操作を検出する検出部と、前記検出されたつまみ操作によるつまみ位置が、立体視オブジェクトのユーザによる知覚位置に対応する場合、前記立体視オブジェクトを選択対象に決定すること、更に、つまみ位置の3次元方向への動きに応じた制御を行う制御部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】ジェスチャが確実に入力できるようにする。
【解決手段】入力部が、ジェスチャ入力を受け付け、認識部が、入力部に入力されたジェスチャを認識し、表示部が、ジェスチャが認識できないジェスチャであった場合、ジェスチャが入力された画面で入力可能なジェスチャを補正候補として表示する。本技術は、タッチパネルを搭載するスマートフォンやタブレット端末に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】操作部を操作する操作者に対して、触覚に作用する刺激を装置側から強制的に付与できる、操作入力装置の提供。
【解決手段】操作入力の作用により変位する操作部11と、前記操作入力の作用により操作部11と同一方向に変位するアクチュエータ出力軸12と、操作部11をアクチュエータ出力軸12によって可動させるアクチュエータ13と、操作部11の変位量に応じた信号を出力する検出素子14A〜14Hとを備える、操作入力装置。アクチュエータ13によって発生したフィードバック力Fは、伝達経路Rを通じて、操作部11上の手指に振動として伝わる。 (もっと読む)


31 - 40 / 2,735