説明

国際特許分類[G06K19/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671) | デジタル記録マークの種類,例.形状,性質,コード,によって特徴づけられるもの (15,401)

国際特許分類[G06K19/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/06]に分類される特許

1,151 - 1,160 / 1,325


多様な条件に対応しながら、デジタル情報を高密度に表示するとともに、該デジタル情報を正確に読み取ることを可能にした2次元コード読み取り方法、表示方法、および実行プログラムを提供する。
2次元コードを含む画像データから、セルの表示を構成する周囲のセルから判別が可能な画像パターンを検出する。また、この画像パターンは、周囲を空白領域で囲まれたマークのパターンを含み、マーク領域と空白領域のコントラストに基づいて検出される。さらに、画像パターンの検出位置に基づいてセルの位置を算出し、該位置においてセルの表示を判定する。
(もっと読む)


【課題】 商品を注文するための情報を商品カタログに印刷するにあたり,商品画像を損なうことなく,また,専用のスペースを必要としないようにする。
【解決手段】 商品カタログ100には,商品カタログを特定するための情報と商品カタログ上の埋め込み位置に関する情報とを検出可能な地紋が印刷されており,携帯電話200は,商品カタログに印刷された地紋を撮影する撮影部210を備え,商品販売者サーバ300は,商品カタログに印刷された各商品について,商品カタログを特定するための情報と商品カタログ上の商品の印刷位置に関する情報とを蓄積する商品データベース320を備える。商品カタログの商品に関する文字情報の背景に地紋を埋め込むことができるので,目立つことがなく,また,専用のスペースを必要としない。 (もっと読む)


【課題】半自動で二次元コードを読み取ってコード化された情報を取得すべき利用態様下や、読取装置との距離が離れ或いは読取装置と相対移動する状況下でも良好に読取りが可能なシンボル構造を得る。
【解決手段】二次元コード内に配され特定パターンを有することにより二次元コードの位置・向きの検出を可能とする機能パターン1〜3と、符号化した目的情報を表示する複数のセルを二次元的に配列した符号化領域5とを備えた二次元コードで、目的情報を符号化して表示するため各セルにnを2以上の整数としたときに予め定められた2n色の基本色のうちの1色(例えば白とRGB)のうちの1色を割り付け、機能パターンに前記基本色を配した。復号時に機能パターンに配した色を参照し比較することによりセルの色を判別する。 (もっと読む)


【課題】 パッケージ表面に表示された情報を刻々と変化する状況に即時に対応する手段を提供する。
【解決手段】 記録媒体のパッケージにおいて、例えば、最近、携帯電話で2次元バーコードを読み取って、インターネットへアクセスするという技術が普及していることを利用し、パッケージ表面に携帯電話で検出可能なコードを印刷し、携帯電話で検出した情報を使って、インターネットにアクセスし、記録媒体が使用可能な記録再生装置やプリンターの最新の適合機種情報など、変化情報を入手する。 (もっと読む)


少ない画素で多くの情報を表現することができる情報符号化装置、情報復号化装置ならびにその方法及びプログラムを提供する。入力される情報ビットを、m(mは自然数)掛けるn(nは自然数)画素からなる2次元画像のブロックとして符号化する。具体的には、情報ビットを示す画素を、m掛けるn画素の符号ブロックのうち、(m−o)掛ける(n−p)画素の領域である符号部(o、pは、0<o<m、0<p<nを満たす自然数)に配置し、m掛けるn画素の符号ブロックのうち、他の画素の領域であるガイド部には情報ビットを示す画素を配置しない。
(もっと読む)


【課題】カメラ内蔵型携帯端末装置のサイズや解像度が制限された表示装置においても、ユーザがカメラの合焦状態の判断、ピントの確認及び調節を精確かつ容易に行うことができるような合焦状態表示装置、及び合焦状態表示方法を提供する。
【解決手段】撮像した画像信号から所定領域の画像信号を抽出するフォーカス領域抽出手段と、前記抽出した画像信号のエッジを強調するエッジ強調処理手段と、前記エッジを強調した画像信号の一定時間における積算値を算出する時間積算値算出手段と、前記算出した積算値に基づいて前記撮像した画像信号の合焦状態を判別する合焦状態判別手段と、前記判別した合焦状態を表示する合焦状態表示手段と、を備えた合焦状態表示装置。 (もっと読む)


【課題】二次元コードパターンの利便性を損なうことなく、必要な情報を必要な人に適切に提供する。
【解決手段】二次元コードパターンを有する物品1は、携帯電話端末によりデコード可能な二次元コードパターン3と、携帯電話端末によりデコードできない二次元コードパターン4とを有する。具体的には、物品1は、エンコード時のパラメータにおけるモデル番号が2である第一のQRコードパターン3と、エンコード時のパラメータにおけるモデル番号が1,3および4の中のいずれか1つである第二のQRコードパターン4とを有する。 (もっと読む)


【課題】格闘・戦闘・冒険・アクション・スポーツ等のテレビゲームにカードゲームにおけるデッキの構築の面白さを付加する。
【解決手段】カードにおけるバーコードリーダでの読み取り範囲内に設定された7個の所定位置に、ゲーム補助情報(ゲームに反映させる情報又はそのインデックス情報)をバーコードで表した1個の記録部と残り6個分に相当する穿孔部及び/又は非穿孔部とをそれぞれ所定サイズで設けておく。7枚のカードC1〜C7を適当な順序で組み合わせてデッキ5を構築し、そのデッキ5の読み取り範囲をバーコードリーダで読み取り、読み取り可能なバーコードのゲーム補助情報をゲームに反映させる。デッキ5を構築の仕方によって得られるゲーム補助情報が異なり、テレビゲームとデッキの構築の面白さを融合できる。 (もっと読む)


【課題】使用するマーカの種類を少なくし、誤認識を低減させること。
【解決手段】少なくとも3つ以上の光学的に識別可能な特徴点を有し、当該特徴点の3次元的配置が既知であるマーカ11と、同一な特徴点を有する上記マーカ11を持つ複合マーカのうち、何れのものであるかを特定できる上記マーカ11の特定情報を記憶する記憶部12Cと、上記記憶部12Cに記憶された上記マーカ11の特定情報を非接触に送信するアンテナ12A及びICチップ12Bとを、一体的に配置した複合マーカ10を使用する。 (もっと読む)


【課題】情報化核酸を含有することにより、どのような出所・履歴の製品であるかを個別具体的に特定できる積層塗膜構造を提供する。
【解決手段】ベースコート層又はエナメル塗膜層の下層に、任意且つ既知の塩基配列を有する部位を備える情報化核酸を含有して成る識別層が積層してある積層塗膜構造である。識別層の情報化核酸の含有量を0.5〜500μg/mとしてある。情報化核酸を平均粒径が0.01〜40μmの微粒子に担持させる。被塗物の表面積に対する上記微粒子の占める割合が0.5〜50%となる量の微粒子が含有させてある。識別層の情報化核酸が、水又は溶剤に対して溶解又は分散させてある。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 1,325