説明

国際特許分類[G06K19/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671) | デジタル記録マークの種類,例.形状,性質,コード,によって特徴づけられるもの (15,401)

国際特許分類[G06K19/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/06]に分類される特許

1,131 - 1,140 / 1,325


【課題】 本発明は、所有する個人の顔写真や自分の好みの図案や絵柄からなる任意の鮮明なオリジナル画像を形成したカード及び簡単な工程で迅速に作製することができるカードの製造方法を提供することである。
【解決手段】 熱転写シート基材層と離型層と耐水性樹脂層と水性インキ受容層とインクジェット印刷層が順に積層された熱転写シートを使用して、カード基材に形成された熱接着性樹脂層面にインクジェット印刷層と水性インキ受容層と耐水性樹脂層を熱転写することにより作製される、カード基材に熱接着性樹脂層とインクジェット印刷層と水性インキ受容層と耐水性樹脂層が順に形成された構成、又は、カード基材に磁気層と隠蔽性熱接着性樹脂層とインクジェット印刷層と水性インキ受容層と耐水性樹脂層が順に形成された構成からなるカードである。 (もっと読む)


【課題】 無給電画像表示手段の新たな活用方法を実現可能な電子機器を提供することである。
【解決手段】 本電子機器は、情報記憶手段、無給電画像表示手段、コード画像データ生成手段及び表示制御手段を有する。無給電画像表示手段は、画像の表示状態を無給電状態でも維持可能なものである。コード画像データ生成手段は、情報記憶手段に記憶された情報に基づいて該情報を示すコード画像データを生成する。表示制御手段は、コード画像データ生成手段により生成されたコード画像データに基づくコード画像を、無給電画像表示手段に表示させる制御を行う。これにより、無給電画像表示手段を、情報記憶手段内の情報を外部機器に伝送する情報伝送方法を実現するための情報伝送手段の構成要素として活用することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】情報が他人に読み取られる危険性を効果的に低める。
【解決手段】人工歯10などの物品に対して表面加工を施すことにより形成された認証鍵11a,11bに対して、電磁波や超音波を認証鍵11a,11bに照射したり、認証鍵11a,11bの画像を撮影して解析したりすることにより、物品自体に加工を施すことにより形成された認証鍵11a,11bから物品に係る情報に対してアクセスする権限を有するか否かの認証に係る認証鍵情報を読み取り、読み取った認証鍵情報に基づいて、物品に係る情報に対してアクセスする権限を有するか否かの認証をおこなう。 (もっと読む)


【課題】 一種のグレイコード映像認識を基礎とする電子チケットのサービスシステムを提供し、同じ表示コストで、もっと多くの情報量を達成し、現在の1次元バーコード及び2次元バーコードの不足を補うこと。
【解決手段】 使用者にチケットの購入及び払い手続きを提供するチケット購入装置1と、チケットの購入情報によりエンコード及び暗号化を行い、人員の身分認識、物品の購入の証明或は費用の納入の応用のグレイコード形式の電子チケット、且つ無線の転送方式により出力する電子チケットの発行管理装置2と、グレイコード形式の電子のチケットを受信できると共に、スクリーンに表示する携帯表示装置4と、携帯表示装置におけるスクリーンのグレイコードを認識でき、結果をディコードして暗号化し、チケットの正確性を査証する検札装置5と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 予め定められた情報に、さらに他の情報を付加するときに、予め定められた情報を示すコードと他の情報が示すコードとを切り離さずに作成することができ、付加された他の情報の消失、悪意のある第3者による入替え等の不利益が生じる危険性を防止するとともに、システム処理として効率的なコードを作成する。
【解決手段】 物品管理用のコードである第1のコードを作成し、その第1のコードと関連付けられた内容を示す第2のコードを第1のコードと区別して認識できるように作成し、第1のコードと第2のコードとを媒体の同一領域内に付加する (もっと読む)


【課題】 情報量は文字が直接印刷された書物と同等でありながら、持ち運びが容易な書籍、およびそのような書籍の閲覧装置を提供する。
【解決手段】 二次元コード認識用の汎用ブラウザーおよびカメラを搭載した携帯端末により、アクセス用二次元コードC1を撮影すると、携帯端末は、二次元コードC1に記録されていたアクセス先のサーバにアクセスし、専用ブラウザーを取得する。専用ブラウザーを起動させた後、シールSの裏側に印刷されている書籍コードを入力すると、専用ブラウザーは書籍に対応した入れ換え規則を組み込む。この状態で、文章が記録された内容二次元コードC2〜C4を撮影すると、携帯端末は、記録されていた文章データを認識し、組み込んだ入れ換え規則に従って文字の順序を入れ換えて正常な文章として画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 二次元コードを見るだけで、その二次元コードをデコードすることで得られる情報の概略を把握することができること。
【解決手段】 二次元コードを有するシート1は、携帯端末2によりネットワーク3上から取得可能な店舗、施設、構造物あるいはサービスに関する所定の情報にアクセスするためのアクセス情報がコード化された二次元コードパターン12と、所定の情報の種類もしくは分類に関連するかまたは所定の情報の種類もしくは分類を連想させる図案13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 一次元のセンサーをもつハンディスキャナで、大容量のメモリを必要とせずに、二次元バーコードを高速に、しかもリアルタイムに解読する。
【解決手段】 主走査方向にデータが存在することを示すタイミングマークを付加した複数のモジュールから構成されるバーコードを副走査方向に配列した二次元バーコードにおいて、ハンディスキャナに対応して主走査方向および副走査方向の解像度のピッチに対して、それぞれ奇数倍のピッチサイズで最小モジュールを構成するようにし、読取方法において、タイミングマークの副走査方向の中心を検出する手段と、前記検出手段が中心を検出した時点で、主走査方向に並んだ各モジュールの中心のデータを読み取る手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡易な構成で、ユーザの位置する現在地点の周辺の情報を効果的に提供することができる位置情報提供システムを提供する。
【解決手段】 商店街の歩道の要所に、二次元コードQを表示した路面材3を設ける。二次元コードQには、地点情報、地名情報、接続情報が記録され、その上方向が北向きに一致するように設けられる。商店街全体の地図データや、店舗情報などの地点関連情報、二次元コードQの地点情報が記憶されたデータベースを有する情報提供サーバ2を設ける。商店街の中にいるユーザが、近くの路面材3の二次元コードQを、携帯電話機1のカメラにより撮影する。携帯電話機1は、二次元コードQをデコードし、接続情報のデータに基づいて情報提供サーバ2に自動でアクセスし、地点情報及び読取方向情報を送信する。情報提供サーバ2は、データベースからユーザの現在位置周辺の地図情報を検索・選択して、携帯電話機1に対して送信する。 (もっと読む)


開示されているのは、可読情報を収容する識別層(103)を保持する対象物(200)(たとえば、クレジットカード、紙幣、文書、ラベル、その他)である。識別層は、ランダムに分布した導電性/帯磁可能粒子(303)、半導電性粒子、光活性粒子などを含むことが可能である。識別層は、上部層(105)および下部層(104)に挟まれて、対象物を形成する。少なくとも粒子のいくつかが、対象物の1つのエッジ(102)に沿って露出され、そのエッジに沿って動く読み取りヘッド(201)によって読み取られることが可能である。 (もっと読む)


1,131 - 1,140 / 1,325