説明

国際特許分類[G06T13/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | アニメーション[6,2011.01] (971)

国際特許分類[G06T13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06T13/00]に分類される特許

51 - 60 / 700


【課題】複数の場所での描画像を表した合成画像の中から描画像が消去される直前の合成画像を適切に抽出することが可能な画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】自拠点画像データ取得手段によって取得され自拠点画像データと受信画像データ受信手段によって受信された受信画像データとを用いて合成画像データを生成し、合成画像データが表す合成画像の経時的に変化する描画量が極大であるか否かを示すキーフレーム情報を決定する。キーフレーム情報の決定は、自拠点画像データのグループ情報と他拠点画像データのグループ情報に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】デジタルサイネージに映し出す広告映像作品をデジタルサイネージの利用者が容易に創作できるように支援する。
【解決手段】多種多様なオリジナル動画作品を制作し、1個の実行ファイルに1個のオリジナル動画作品を埋め込む。そのように制作した多数種類の実行ファイルの索引情報・概要情報を、周知の動画投稿サイトのような体裁でインターネット上に展示し、サーバーにアクセスしてきた利用者コンピューターが希望にかなうオリジナル動画作品を探し出し、ダウンロードできるようにする。ダウンロードした1個の実行ファイルに1個のオリジナル動画作品しか含まれていないので、利用者があれこれ迷う要素がそもそもなく、パソコンに詳しくない不慣れな人でも自分のお店に相応しい広告宣伝用の動画作品を作りだすことができ、それを自分のお店のデジタルサイネージに表示することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者の行動内容の履歴を表す動画像を得る。
【解決手段】加速度センサにより検出した3軸方向の加速度等に基づいて、時間の経過に伴い変化する使用者の行動種別(「歩行」、「デスクワーク」、「食事」等)を継続的に判定し、判定した一連の行動種別を行動履歴データとして記憶する(a)。行動履歴データと記憶された一連の行動種別にそれぞれ対応するとともに、対応する行動種別に応じた動きのアバターを表現した動画像(「歩行動画」等)を、行動種別が変化した順に連結することによって、使用者の行動内容の履歴を表す行動履歴動画Gを生成する。 (もっと読む)


【課題】より面白みのある動画を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、元画像Bから切り抜かれた第1画像T0を構成する複数の第2画像Tの数を特定する計数部6bと、複数の第2画像Tの数に基づいて、各々が少なくとも一の第2画像Tを含む複数の前景画像Cと背景画像Uの複数のフレームとを合成する合成部7dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示される待ち受け画像等やアプリケーション画面又はインターネット画面に応じたマスコットキャラクタ等の画像を生成し、合成画像を表示する移動通信端末を提供する。
【解決手段】本発明に係る移動通信端末(1)は、表示部に表示される第1画像の画像内容を解析する第1画像の解析手段(2)と、前記第1画像の解析手段によって解析された前記画像内容に応じて、前記第1画像に合成される第2画像を生成する第2画像の生成手段(3)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 実際の商品をモデル化してデータ化することなく表示用動画データを準備でき、短時間かつ簡便に回転可能な商品の画像のデータを準備できる表示用データ提供サーバを提供する。
【解決手段】 物体が撮影された撮影動画データの複数のキーフレームのうち所定の再生間隔毎に選択された選択キーフレームを含むように表示用動画データを生成する。 (もっと読む)


【課題】メモリの使用量を抑えるとともに、描画処理を高速化できるようにする。
【解決手段】グラフィックス情報と前記グラフィックス情報の変化を示すアニメーション情報とを含む描画コンテンツを解析して内部データを生成し、前記生成された内部データに基づいて描画命令を生成する。一方、前記内部データに基づいて前記生成した描画命令を現在の時刻に相当する描画命令に更新する手段を備え、前記更新する手段によって描画命令が更新された場合に、前記現在の時刻に該当するフレームに対して前記更新された描画命令を用いて描画処理を行う。 (もっと読む)


【課題】様々なシチュエーションにおいて、多数のキャラクタに含まれる一部のキャラクタを、任意に動作させることができるゲームを、提供することにある。
【解決手段】本ゲームプログラムでは、まず、複数のキャラクタに対応する複数の2次元のモデルが、ゲーム空間に配置される。次に、所定のイベントが発生した場合に、イベント対象領域RDが設定される。そして、このイベント対象領域RDに含まれる2次元のモデルMD1_INが、所定のイベントに対応するイベント対応動作を行う3次元のモデルMD2に変更される。そして、この3次元のモデルMD2が、ゲーム空間に配置される。そして、上記のイベント対応動作が、3次元のモデルMD2により実行される。そして、3次元のモデルMD2と、領域外の複数の2次元のモデルMD1_OUTとが動作する状態が、テレビジョンモニタ20に表示される。 (もっと読む)


【課題】正射影方式、多重スクロール制御、及び、画面の拡大縮小処理を用いる画像処理において、違和感の少ない遠近感表現を演出することのできる画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】仮想3次元空間の所定の基準点からそれぞれのレイヤーまでの距離に基づき、各レイヤーに属するオブジェクト画像または背景画像の拡大縮小割合を各レイヤー毎に算出する。更に、仮想3次元空間の所定の基準点からそれぞれのレイヤーまでの距離に基づき、多重スクロールにおける各レイヤーの移動速度を各レイヤー毎に算出する。そして、当該算出された拡大縮小割合に基づいて各レイヤーの画像を拡大あるいは縮小すると共に、当該算出された移動速度で各レイヤーを所定の方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】映像出力装置内部でアニメーションを作成し、表示する際に、アニメーション表示が遅れることによってユーザがストレスを感じ、このユーザが感じるストレスを低減することが課題となっていた。また、アニメーション表示をきれいに表示することが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の映像出力装置は、映像出力装置において実行中の各処理でデータ転送されるデータ転送量の合計を算出する合計データ転送量算出手段を備える。また、前記映像出力装置でデータ転送可能な予め設定されたデータ転送量と前記算出された合計データ転送量から可能なデータ転送量を算出する可能なデータ転送量算出手段を備える。また、前記算出された可能なデータ転送量に基づいて前記補間オブジェクトを出力する詳細度を算出し、この算出された詳細度で前記補間オブジェクトを出力する補間オブジェクト出力手段を備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 700