説明

国際特許分類[G07B1/00]の内容

国際特許分類[G07B1/00]の下位に属する分類

選択印刷板を用いたもの
選択印刷板を用いないもの (16)
持運びのできるもの (2)

国際特許分類[G07B1/00]に分類される特許

351 - 360 / 412


【課題】 操作を簡略化することができ,電子チケットにも対応することの可能な電子チケットシステムを提供する。
【解決手段】 予約端末110からの要求に応じてチケットを予約するチケット予約販売サーバ120から利用者情報と利用者端末170へのアクセス情報とチケット情報とを受信し,受信した利用者情報とチケット情報に基づいて電子チケットデータを生成し,利用者端末に電子チケットデータへのアクセス情報を通知し,利用者端末からのアクセスに応じて電子チケットデータを利用者端末に送信するとともに,チケット情報を発券端末に送信する電子チケット生成/配信サーバ140と;利用者端末から電子チケットデータを読み取り,読み取った電子チケットデータに基づいて,チケット情報を記録したチケットを発券する発券端末150と;を含む。 (もっと読む)


【課題】 入場後の券の管理が容易になり、利用者の利便性が向上するとともに、係員等による検札を容易化することができる。さらに、入場後の種々の機器における券の処理が容易になる。
【解決手段】 入場用の自動改札機において、複数枚の券が投入されると、投入された複数枚の券の組み合わせにより入場の可否を判定するとともに、複数枚の券が一葉化可能か否かを判定し、一葉化可能であると判定した場合、複数枚の券を一葉化した一葉化券を発券する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が駅窓口で継続定期券を購入したり、定期券発行機で継続定期券の発券処理を行ったりする必要がなく、改札機を通過する際に継続定期券を受取ることができ、利便性が向上し、駅側では、継続定期券の発券業務を自動化することができ、継続定期券の発券に係る業務を効率化できる。
【解決手段】 webページ上において利用者が継続定期券の発券依頼の手続きを行い、上記webページで受付けた継続定期券の発券をホストコンピュータからID番号をキーとして各改札機に送信し、各改札機において継続定期券の発券対象となる定期券で改札処理を行っている際に、当該定期券の継続定期券を発券するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 1枚の鉄道用ICカードを用いて電子マネー機能を実現できるシステムを提供する。
【解決手段】 乗車券のプリペイド機能と電子マネー機能とを有する鉄道用ICカードを用いて物品を購入すると、物品販売端末がICカードの電子マネー情報を読取り、物品販売の情報を情報処理センターサーバへ送信する。このサーバは、明細情報が正当なものか否かを確認して上位装置のカードホスト6へ転送する。このホストは、明細情報が正当であれば明細情報の内容によって鉄道用ICカードに記録されている金額情報の決済処理を行う。物品販売端末が様々な販売処理を行っているので、情報処理センターサーバは、各物品販売端末が販売を行った時の品名・金額、及び販売時刻やネガデータ(無効番号)によって明細情報の正当性を確認する。 (もっと読む)


【課題】真正な予約者を装った人物に誤って予約に従った対応がされるのを簡便に防ぐことができる予約方法、装置及びシステムを提供する。
【解決手段】予約者は、DSC100又は内蔵カメラ102で顔画像を撮影する。撮影が終了してシステムメモリ111に顔画像が記憶されると、LCD104に顔画像が表示されるとともに、表示されている顔画像を予約チケット5にプリントしてもよいか否かの確認が行われる。タッチパネル106から確認入力が行われるとS7に移行し、S7では、予約者端末2は、顔画像をサーバ1に送信する。S8では、サーバ1は、受信した顔画像を予約者情報の予約者IDに対応づけて記憶する。S9では、プリンタ109はシステムメモリ111に記憶されている顔画像、タッチパネル106から入力した予約情報及び予約者情報を印刷媒体にプリントした予約チケット5を発券する。 (もっと読む)


【課題】 読み出し専用非接触型ICチップを切符に搭載して入出場の管理を行う。
【解決手段】 本発明のシステムは、読み出し専用小型非接触型ICチップを搭載した切符2と、切符2の販売と切符情報設定を行う切符販売装置1と、切符2の切符識別情報D1を読み取るための切符識別情報の読み取り専用リーダ3と、切符識別情報D1のユニークなID別の切符情報D2を格納する切符情報データベース4からなる。そして、このシステムでの情報処理を行うため、切符識別情報D1と切符識別情報D1のユニークなID別の切符情報D2から切符情報の整合性を判断するプログラム5と、プログラム5の判断情報を従来の切符情報D3に変換及び切符情報データベース4に格納できる形式に変換するプログラム6とが設けられる。また、プログラム6が入出力する従来の入出場情報D4は、従来の切符挿入口有りの自動改札の情報処理部7とインタフェースされる。 (もっと読む)


【課題】受付番号券が発券された場合に、顧客が来店目的に応じた業務のカウンタに直ちに行くことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】受付端末1の来店目的画面中の複数の来店目的から1つが選択されると、選択された来店目的が受付サーバ2に送信され、受付端末1に挿入媒体が挿入されると、挿入媒体から顧客識別情報が読み取られて受付サーバ2に通知され、受付サーバ2は顧客識別情報を元に顧客情報システム4から顧客情報を取得して来店目的と共に受付番号取得要求を番号管理システム3に送信し、番号管理システム3は来店目的及び顧客情報に基づいて受付番号を採番して受付端末1に通知し、更に受付番号、来店目的及び顧客情報を窓口端末5に送信し、受付端末1は受付サーバ2から通知された受付番号の受付番号券を発券するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 個々の乗客に応じた情報を提供し、乗客が自分が必要な情報を簡単に入手できるようにして、乗客が、駅構内や車内において正確な移動を行なうことができるようにした乗客サービスシステムを提供する。
【解決手段】 乗車券情報を発行する券売装置と、乗客用媒体と、改札装置とからなる乗客サービスシステムであって、前記券売装置は、入力手段と、前記入力手段からの入力情報に基づいて乗車券情報を作成する乗車券情報作成手段と、前記乗車券情報作成手段で作成された乗車券情報を前記乗客用媒体に書き込む手段とを有し、前記乗客用媒体は、乗車券情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された乗車券情報を送信する手段とを有し、前記改札装置は、前記乗客用媒体が送信した乗車券情報を受信する手段と、受信した乗車券情報を表示する表示手段と、受信した乗車券情報を音声で発生する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 可能な限り省力化しつつ、正当な乗車券で座席が利用されているか否かを確認可能にする。
【解決手段】 座席に対応して設けられ、乗車券情報を保持する可搬情報処理媒体と通信してデータの読み書きをするリーダ/ライタ(3)と、リーダ/ライタにより制御され、座席の利用状態、座席利用の可否に応じて表示態様を変える座席に対応して設けられた表示手段(3a、3b、3c)と、位置情報システム(1)から運行情報を取得するとともに、前記リーダ/ライタとの間で相互に情報を送受信する座席管理装置(2)とを備え、前記リーダ/ライタは、可搬情報処理媒体から読み取った乗車券情報と、座席管理装置から受信した運行情報とに基づいて表示手段による表示態様を制御する。 (もっと読む)


【課題】 混雑した空港以外の場所からチェックインを可能ならしめるとともに、ユーザの利便性を高めた搭乗管理システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続されるとともに、航空便の予約販売およびチェックインを管理するホストコンピュータと、ネットワークに接続可能なユーザ端末と、ホストコンピュータに接続された自動チェックイン装置とを備え、ユーザ端末は、予約済みあるいは購入決済済みの航空便のチェックインの手続きをインターネットを介してホストコンピュータに対して行う。また、自動チェックイン装置は、ユーザから取得した認証情報をホストコンピュータに送信し、ホストコンピュータによる認証結果に基づき、チェックイン済み航空券を発券する。 (もっと読む)


351 - 360 / 412