説明

国際特許分類[G08B21/24]の内容

国際特許分類[G08B21/24]に分類される特許

71 - 80 / 272


【課題】橋脚の周囲の洗掘防護ブロックの流失を精度良く簡単に検出できるようにする。
【解決手段】橋脚12の底部の周囲の洗掘防護ブロック13の一部に、検知装置15を埋設する。検知装置15は、洗掘防護ブロック13の傾斜の大きさ、傾斜の方向、振動を感知し、これらの検知結果から、異常と判定された場合に、低周波電磁波を送信する。検知装置15からの低周波電磁波を受信するための受信装置16を設け、受信装置16を無線ネットワーク網17を介して、監視サーバ18と接続する。検知装置15の3軸加速度センサの加速度データを検出することで、傾斜の大きさ、傾斜の方向、振動を判定し、これらを総合して、異常を判定することで、異常の判定精度が向上し、また、洗掘防護ブロック13の流失を事前に察知できる。 (もっと読む)


【課題】 従来の受信器・送信器による探し物機は健常者には使用できるが身体障害者には使用不可能となる構造であった。アラーム音により居場所を知らせていたためである。
【解決手段】 受信器に振動、発光、音による三種類の応答を備えたことにより、身体障害者の方でも探し物を容易にすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】施錠状態の確認とともに携帯電話機の所持忘れを防止することができる施錠管理システムおよび施錠管理方法を提供する。
【解決手段】扉3の近くに配設された扉制御装置1は、携帯端末装置2から第1の信号を受信すると第2の信号を送信して錠31を解錠する。携帯端末装置2は、その第2の信号を受信すると報知動作を行う。これにより、携帯端末装置2を所持し忘れて扉3に向かうと扉3が開かなくなるので携帯端末装置2の所持忘れを防止することができる。また、錠31が解錠されると報知動作が行われるので扉3の施錠状態を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、「SOS助けて下さい」と、表示できる防犯防止用具を提供する。
【解決手段】 ロール巻きを包む約2mmのスポンジの平板(1)に止めひも(2)を設け、スポンジの平板(1)にロール巻き(3)を設け、スポンジの平板(1)にプラスチック中板(5)を設け、スポンジの平板(1)に「SOS助けて下さい」の表示部(7)を設け、スポンジの平板(1)に切り込み(6)を設け、ロール巻き(3)にスポンジ切り落しひも(4)を設けたことを特徴とする防犯防止用具。 (もっと読む)


【課題】捜索対象物が発見される可能性を高めることができる応答装置を提供する。
【解決手段】第1の識別情報を含む応答要求信号を受信する応答要求信号受信部と、第2の識別情報を記憶する第1の記憶部と、第1の識別情報と第2の識別情報を比較する比較部と、比較の結果、第1の識別情報と第2の識別情報が一致しないとき、第1の応答信号を送信する応答信号送信部を備える。 (もっと読む)


【課題】振動デバイスを用いて、危険情報および方向の伝達を可能とする携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、外部情報を取得するセンサーと、外部情報に基づいて振動パターンを生成する生成手段と、独立に振動可能な複数の素子を有し、振動パターンに基づいて該素子を振動させる振動デバイスとを備えている。 (もっと読む)


【課題】建物内に放置等された移動通信装置を好適に探し出すことができる建物内探索システムを提供する。
【解決手段】防犯システム20は、防犯管理装置30と、各建物開口部周辺に設けられた複数のセンサ装置31とを備える。防犯管理装置30はメインコントローラ33(通信部34を有する)を備え、メインコントローラ33は信号処理回路47を備えている。一方、各センサ装置31はセンサコントローラ41(センサ通信部42を有する)を備えている。各センサコントローラ41から送信される探索信号がメインコントローラ33により受信されると、その探索信号の処理が信号処理回路47により行われ、メインコントローラ33はその処理結果に基づいて探索信号が携帯電話機45から送信される信号と電波干渉しているか否かを判定する。そして、その判定結果に基づいて、携帯電話機45が各コントローラ33,41の間に存在しているか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】所定の目的をもって集まる被引率者に対し、そこが集まるべき場所である旨を認識させる場所報知システムを提供する。
【解決手段】コミュニケーションシステム1は、引率者及び多数の被引率者からなる集団において、各被引率者に対し集まるべき場所を報知する場所報知システムである。集合場所に設置されるとともに、自身に固有の識別情報を含んだ車内切替信号Sciを送信する第2の親機P2と、多数の被引率者に携帯されるとともに、第2の親機P2から送信される車内切替信号Sciを受信し、同識別情報が自身に記憶された第2の親機P2に対応する識別情報と一致したときには、自身に設けられたLED14を通じて集まるべき場所である旨を報知する複数の子機CXとを備える。 (もっと読む)


【課題】住居人の、行動忘れを住居人に報知することができる生活支援報知システムを提供する。
【解決手段】制御装置1とセンサ端末2とにより、住宅の玄関における玄関ドアの開閉を検知する検知手段と、映像表示装置の稼動を検出する稼動検出手段と、前記検知手段を用いてドアの開閉を検知した後、最初に前記稼動検出手段により前記映像表示装置の稼動を検出した場合に、前記映像表示装置によって鍵の閉め忘れを確認する情報を報知する報知手段と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】車両を監視することによって、各部の動作の安全性を確保することができる車両用監視装置を提供する。
【解決手段】車両用監視装置10は、車内を撮像するカメラ装置23を備える。このような車両用監視装置10を制御する制御装置11に、たとえばシート17の動作を指示する操作指令が与えられると、画像処理LSI36が、基準画像と操作時の画像とを比較する。画像処理LSI36の画像比較によって、シート17周囲の検知エリアR1に障害物が有る場合には、シート17の動作を実行せず、検知エリアR1に障害物が無い場合には、操作指令に基づくシート17の動作を実行するように制御する。 (もっと読む)


71 - 80 / 272