説明

国際特許分類[G10L21/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 他の可聴信号,または不可聴信号への音声信号変換処理,例.特性や明瞭性を修正するための視覚,触覚 (2,017) | 音声から不可聴表現への変換,例.音声の可視化または触覚の補助のための音声処理 (94)

国際特許分類[G10L21/06]に分類される特許

41 - 50 / 94


【課題】各種装置等に音声信号を入力する際、ユーザに対して入力音声信号の大きさだけでなく、品質情報についても提示し、その提示情報に応じてユーザ自らが入力環境を適切に改善できるようにする。
【解決手段】音声信号入力部101から入力された音声信号のゲインを入力ゲイン調整部102で適正レベルに調整し、A/D変換部103でディジタル信号に変換し、このディジタル信号について一定時間ごとに切り出したフレームごとに、第1信号レベル計算部104で第1信号レベルを計算するとともに、音声尤度計算部107でスペクトル特徴量計算部105において求めた上記ディジタル信号の特徴量とクリーン音声信号の確率モデル(GMM)パラメータとから音声尤度値を計算する。そして、同一フレームの上記第1信号レベルと上記音声尤度値とを表示部108に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、楽曲を分析した特徴量を用いて選択する際に、その特徴量を違和感持つことなく認識可能として、ユーザの希望する楽曲を適切に選択することを可能とする楽曲再生制御装置を提供することを目的としている。
【解決手段】全体制御装置11が、内部楽曲保存装置2に楽曲を保存するのに伴い楽曲分析装置7により楽曲の分析を実行し、その分析で得られた特徴量を、内部楽曲保存装置2に保存した楽曲と関連付けて楽曲検索用情報保存装置3に保存する分析保存処理と、表示画面上に、位置により色の度合いを変化させる色軸を3軸有したRGBパレット20を表示し、楽曲検索用情報保存装置3に保存された特徴量を、RGBパレット20上の座標と関連付け、RGBパレット20上の点に応じて楽曲を検索する検索処理と、を実行することを特徴とする楽曲再生制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】 波形ファイルを正しく読み出すためのファイル形式を、ユーザが簡単且つ素早く特定できるようにする。
【解決手段】 波形ファイルの選択に応じて、前記選択された波形ファイルのデータを編集波形表示部に波形として表示する際において、提示された多様なファイル形式の中から1つのファイル形式が選択されると、該選択されたファイル形式に従って前記選択された波形ファイルのデータを仮波形表示部に仮波形として表示する。この仮波形表示部に仮表示される波形についてはファイル形式が選択される度に切り替えられる一方で、編集波形表示部に表示される波形についてはファイル形式が選択される度に切り替えられることがない。これにより、ユーザは面倒な作業を行わなくても、ファイル形式が不明である波形ファイルから正しく波形ファイルを読み込むファイル形式を、簡単且つ素早く特定することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 聴覚創作体系(音楽)にある楽曲及び楽譜を、視覚創作体系(美術、デザイン及び映像メディアなど)に利用される映像(動画)並びに画像(静止画)へと変換する方法を提供する。
【解決手段】 聴覚創作体系と視覚創作体系それぞれを構成する要因の内、両系に共通する要因を、両系を行き交うことを可能とさせる変換パラメータとし、それに則った置換アルゴリズムを用いることによって課題を解決させる。とくに請求項1の場合、楽曲を演奏する楽器1、あるいは楽曲を再生するオーディオ装置2によって発音された楽音は、音センサ(マイクフォン)3によって検知された後、変換パラメータ4のアルゴリズムがプログラムされてある演算処理装置5によって対応する色面に変換される。変換された色面は、視覚系出力装置6によってディスプレイ画面7に向けて映写あるいは投影される。 (もっと読む)


【課題】音声連動型イルミネーションにおいて、マイコンなどによる演算処理を伴う制御方法では音声とイルミネーション変化との間に遅延が発生し、連動感が得られない。
【解決手段】音声信号から周波数/音圧情報を得る為の低域/高域フィルタ/低域/高域振幅検出回路と、前記低域/高域振幅回路の出力を切替える切替回路と、前記切替えスイッチを制御するための固定周期の矩形波信号を出力する発信器と、前記スイッチ後の信号の放電時間を決定する放電回路と、前記出力信号を発光素子の制御信号に変換する駆動回路と、前記制御信号をイルミネーションに変換する発光素子を備えることにより、マイコン処理を削減し音とイルミネーション変化との間の遅延を短縮することを特徴とする。また、低域が支配的な音楽においては低域情報の検出比を多く、高域が支配的な音楽では高域情報の検出比を多くすることで曲全体のメロディー感を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】音声のピッチを、より理解し易い形式で表示する技術を提供する。
【解決手段】歌唱者により歌唱が行われると、歌唱者の歌唱音声がマイクロホン15によって収音され、オーディオ信号に変換される。カラオケ装置1の制御部11は、オーディオ信号からピッチを検出し、検出したピッチに対してピッチ丸め処理を行う。次いで、制御部11は、ピッチの時間的変化を解析し、同一のピッチが予め定められた時間以上継続している場合には、そのピッチを選択する一方、それ以外の場合には、直前に選択されたピッチを継続して選択する。制御部11は、選択したピッチの時間的変化を解析し、ピッチが検出されなかった時間区間については、その時間区間の直後に検出されたピッチで、その時間区間のピッチを補間する。制御部11は、補間処理を施したピッチデータの示すピッチの時間的変化を示す画像データを生成し、表示部13に出力する。 (もっと読む)


【課題】 全ての放送プログラムにおいて、プログラム制作から送出まで共通の尺度をもってレベル管理を行うことを可能としたVUメータを提供する。
【解決手段】 デジタルもしくはアナログの音声信号の入力部1と、音声信号入力部1の出力側に設けられて、前記入力部1から出力された音声信号のうち、電話帯域(具体的には、300Hz〜3.4kHzの範囲)の周波数を持つ信号を通過させるバンドパスフィルタ2を有する。バンドパスフィルタ2の出力側には、バンドパスフィルタ2から入力された音声信号に基づいて、表示器を駆動させる信号を生成するための表示器駆動信号生成部3が設けられている。この表示器駆動信号生成部3は、バンドパスフィルタ2からの入力信号の300ms間の平均値を計測し、その計測値に応じて後段の表示器4の指針5を所定幅だけ振らせるための駆動信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】スピーカー部から出力される音楽を複数の同行者で同時に楽しむことができ、しかも、音楽に合わせてLED群の発光状態を変化させて視覚的に雰囲気を盛り上げることができるポータブルオーディオシステムを提供する。
【解決手段】音源部1と、スピーカー部2とを備えている。スピーカー部2は、スピーカーケース11と、スピーカーケース11に組み込まれるスピーカー12と、スピーカーケース11を装着するための装着具13と、スピーカーケース11に組み込まれる一群のLED14などで構成する。スピーカー部2を装着具13で上腕部や前腕部などに装着して、音源部1から送給されるオーディオ信号でスピーカー12を駆動し、同時に一群のLED14を音楽に合わせて明滅させて、視覚的に雰囲気を盛り上げる。 (もっと読む)


【課題】ラベラーのノウハウに拠らず、ラベリング作業の品質を一定のレベルで統一することのできる音声ラベリング支援システムを得る。
【解決手段】ラベルイメージサーバ200は、検索ラベル列を受け取り、これに該当するラベルイメージをラベルイメージDB204aから検索する検索部203を備え、作業端末300は、検索部203にラベルイメージの検索を依頼する検索依頼部301と、表示部302と、を備え、検索依頼部301は、ラベリング作業を行う音声のラベル列をラベルイメージサーバ200に送信し、検索部203は、検索依頼部301よりラベル列を受け取り、そのラベル列に該当するエントリをラベルイメージDB204aから検索し、そのラベル列に対応付けられたラベルイメージを作業端末300に返信し、検索依頼部301は、表示部302にそのラベルイメージを画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】 音楽再生装置を用いて優れた癒し効果と美容効果も発揮される音響と光による癒し装置の提供。
【解決手段】 音楽の収録媒体より記録信号を読み取り音声出力させる音声出力回路と、この音声出力を分岐のうえ整流ダイオードとパルス変換してパルス電流に変換させるパルス変換出力回路とを有し、且パルス電流をハウジング外面に設けられた発光波長領域が340乃至800nmの適宜発光波長のLED発光素子に通電せしめ、音楽の再生とともにLED発光素子よりパルス発光させる構成。 (もっと読む)


41 - 50 / 94