説明

国際特許分類[G11B20/10]の内容

国際特許分類[G11B20/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B20/10]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 11,604


【課題】ユーザが明示的な操作を行わずに大量の番組が記録再生装置に録画されている状況において、一般に人気のある番組をユーザが容易に発見できる記録再生装置ならびに録画再生方法を提供する。
【解決手段】放送または通信により提供される複数の番組を同時に録画・再生できる記録再生装置であって、放送または通信により伝送される番組ならびに番組情報を受信する受信部と、受信した番組情報を管理する番組情報管理部と、受信した番組の録画・再生を制御する録画・再生制御部と、ネットワークにより接続された視聴率管理サーバとデータの送受信を行う通信部と、取得した視聴率情報を管理する視聴率管理部と、ユーザからの入力操作を受け付ける入力部と、視聴率情報と前記番組情報を元に録画された番組を再生表示する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高解像度映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて、通常解像度映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】高解像度映像信号を映像分離手段により主信号と補助信号に分割し、MPEG符号化した各々のストリームを1GOP以上のフレーム群に分割した第1インタリーブ
ブロック54、第2インタリーブブロック55を交互に光ディスク1上に記録し、高解像
度対応型再生装置では、第1と第2のインタリーブブロックの双方を再生することにより高解像度映像を得る。一方、高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インタリーブブロックの一方のみを再生し、通常解像度映像を得る。 (もっと読む)


【課題】高解像度映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて、通常解像度映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】高解像度映像信号を映像分離手段により主信号と補助信号に分割し、MPEG符号化した各々のストリームを1GOP以上のフレーム群に分割した第1インタリーブ
ブロック54、第2インタリーブブロック55を交互に光ディスク1上に記録し、高解像
度対応型再生装置では、第1と第2のインタリーブブロックの双方を再生することにより高解像度映像を得る。一方、高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インタリーブブロックの一方のみを再生し、通常解像度映像を得る。 (もっと読む)


【課題】マルチチャンネル同時記録機能を実現する際に、記録されている番組情報の削除に関する管理を改善して、ループ記録によって順次更新されていく各チャンネルの番組をユーザが容易に把握し得るようにした情報記録装置及び情報記録方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、情報記録装置は、第1の記録手段と第2の記録手段と削除手段とを備える。第1の記録手段は、複数のチャンネルで配信される番組のストリームを同時に受信し、チャンネル毎に第1の記録領域にループ記録する。第2の記録手段は、第1の記録領域にストリームが記録された各番組に関する番組情報を受信し、第2の記録領域に記録する。削除手段は、一定時間が経過する毎に、一定時間が経過したときの時刻よりも、第2の記録領域に記録された番組情報の中で番組終了時刻が時間的に前になっている番組の番組情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】 録画した番組データについて実際に視聴する時間を把握できるようにする。
【解決手段】 録画データ記憶手段4に記憶された番組データが再生された際に、その番組名および視聴時間のデータを取得して視聴データ記憶手段7に記憶する視聴時間取得手段6と、再生指令に応じて録画データ記憶手段4に記憶された番組データを再生するとともに、再生時間の提示指令に応じて視聴データ記憶手段7に記憶されている視聴時間のデータに基づいて録画データ記憶手段4に記憶された番組データの視聴時間を予測して出力手段5に視聴予測時間を提示する再生手段5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】患者個人の医療データを記録した記録媒体を再生し、医療データを当該記録媒体に記録することができる情報処理装置、およびその情報処理方法を提供すること。
【解決手段】医療データは光ディスク20のRE層に記録されており、当該医療データを再生する時には、制御部11が光ディスク20のROM層に記録された再生用ソフトを起動し、再生用ソフトが光ディスク20に記録された医療データを読み出す。再生用ソフトが読み出した医療データは画像表示装置17または音声再生装置18に出力されて再生される。一方、光ディスク20に医療データを記録する時には、制御部11がROM層に記録された記録用ソフトを起動し、記録用ソフトが光ディスク20に医療データを記録する。記録する医療データは、記録再生装置10に接続された医療機器12から医療機器I/F16を介して取得することができる。 (もっと読む)


【課題】回路規模を縮小することのできる受信装置及びネットワークシステムを提供すること。
【解決手段】受信装置Dは、各再生装置の第1〜第3送信装置A〜Cから単体音楽データをそれぞれ受信する第1〜第3受信部31〜33と、各受信部31〜33に第1〜第3分周クロック信号CLKd1〜CLKd3を供給する1つのクロック生成部25を含む。各受信部31〜33は、第2FIFOメモリに記憶した単体音楽データを各分周クロック信号CLKd1〜CLKd3に同期してそれぞれ読み出す。第1〜第3受信部31〜33の無音制御部は、第2FIFOメモリに記憶したデータ量に応じて、第2FIFOメモリから読み出す無音データのデータ量を制御する。 (もっと読む)


【課題】ヘルプ情報を予め記録した読み取り専用層及び更新情報を記録することができる書き換え可能層を有する光ディスク、光ディスク装置及び光ディスク装置の制御方法を提供する。
【解決手段】光ディスク装置1は、読み取り専用層及び書き換え可能層を有するハイブリッドディスク3に対して情報の記録又は読み取りを行う。また、光ディスク装置1は、光ディスク装置1に関するヘルプ情報を読み取り専用層から読み取り、更新情報を書き換え可能な記録層から読み取り、読み取ったヘルプ情報及び更新情報に基づいてヘルプ情報を更新し、更新後のヘルプ情報に基づきヘルプ機能を提供する。 (もっと読む)


【課題】記録処理システムにコンテンツの記録先を制御する機能を持たせることにより、記録処理システムに接続された携帯型再生装置にコンテンツを記録する際の利便性を高めることを可能とする。
【解決手段】コンテンツを記録するNAS10は、コンテンツを記録する第1の蓄積部と、コンテンツを記録する第2の蓄積部を備える携帯型映像再生装置30を接続する第1の接続部と、コンテンツの記録予約情報を第1の蓄積部に保存させる記録予約情報保存処理部と、保存された記録予約情報に基づいて、コンテンツを受信する受信処理部と、受信されたコンテンツである受信コンテンツを、第1の蓄積部と第1の接続部に接続された携帯型映像再生装置30に備えられた第2の蓄積部とのいずれに記録するか選択する記録処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】データ回復のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】記憶媒体上の再現可能なロケーションを識別するためのシステムおよび方法を提供する。識別回路は、媒体欠陥検出回路112およびアンカ固定回路114を含む。媒体欠陥検出回路112は、媒体欠陥を識別するように動作可能であり、アンカ固定回路114は、その媒体欠陥を基準とするロケーションを識別するように動作可能である。このロケーションは、再現可能である。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 11,604