説明

国際特許分類[G11B7/241]の内容

国際特許分類[G11B7/241]の下位に属する分類

記録層 (1,481)
記録層以外の層 (2,059)

国際特許分類[G11B7/241]に分類される特許

61 - 70 / 70


【課題】 隣接トラックに誤って信号を記録してしまうクロスライトや、隣接トラックの記録信号を誤って消去してしまうクロスイレースの問題を解決した高密度記録が可能な光記録媒体及びその記録再生方法と製造方法の提供。
【解決手段】 (1)基板上に少なくとも、光を吸収し熱を発生する光吸収層、記録層、及び該記録層への記録を阻害する記録阻害部を有し、該記録阻害部は該記録層と該光吸収層の間で且つ隣接するトラックの間に配置され、該光吸収層の光吸収機能により記録マークが形成される光記録媒体。
(2)記録阻害部が熱を遮断する断熱部であるか、又は光を遮断する遮光部である(1)記載の光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 回折限界以下で、情報を再生できる情報再生方法及び情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 核形成促進材料からなる記録マーク4が形成された記録層と、再生層5を備え、再生ビームが照射されると、記録層の記録マーク4に基づいて、再生層の所定領域が前記記録マークよりも大きくなるように結晶化7して、情報再生する。
【効果】 特別な情報再生装置を用いずに、回折限界以下の記録マークの情報を再生できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高速記録用の媒体または記録層を2層化した記録媒体等での記録消去が可能であり、反射率や信号振幅などの記録信号特性に優れ、記録信号の保存安定性の高い相変化記録材料、及びこれを用いた情報記録用媒体を提供することを主目的とする。
【解決手段】 本発明は、(BiSn1−x(GeTe1−z1−y(ただし、原子数比を表すx、y、zは、0<x<1、0<y≦0.4、0.2≦z≦0.5を満たす。)で表される組成を主成分とすることを特徴とする相変化記録材料を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】多層相変化型情報記録媒体の光入射側、情報層の反射率変調度を低下させることなく透過率を向上させることができ、片面多層記録を良好に行なえる多層相変化型情報記録媒体及びその記録再生方法を提供する。
【解決手段】第1基板3、第2基板5間に、光による結晶状態、非晶質状態間の相変化により情報を記録する記録層を有する情報層が2層以上設けられ、各情報層間に中間層4を有する光情報記録媒体において、各情報層を、光が入射する第1基板3側からみて、第1情報層1、第2情報層2、…第N情報層としたとき、第N情報層以外の1層以上の情報層が、少なくとも下部保護層11、記録層12、熱拡散層13、透過率向上層14の順に積層された層構成を有し、熱拡散層13の屈折率nH、透過率向上層14の屈折率nT、該透過率向上層14に隣接して設けられた中間層4の屈折率nIが、nT<nI<nHの関係であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を解決し、マルチディメンショナルでマルチレベルな記録と蓄積を実現するデータ蓄積デバイスを提供する。
【解決手段】マルチプルな記録層を供給し、かつマルチプルな記録層のそれぞれの上に特性が変化可能なデータ記録ロケーションを供給することにより、マルチディメンショナルでマルチレベルな記録と蓄積が達成される。特性が変化可能なロケーションにより、単一のレーザビームの使用が可能となり、従来のデータ蓄積デバイスのように記録層の間に再度焦点合わせをする必要がなくなる。データの記録密度とデータ転送レートが著しく増大する。 (もっと読む)


【課題】 回折限界を越えた高密度な記録が可能であり、しかも書き換えが可能な光記録媒体を提供する。
【解決手段】 基板11上に少なくとも結晶−非晶質の相変化による記録を行う相変化記録膜3と反射膜1とを有し、レーザ光の照射により情報の記録再生を行う光記録媒体において、前記相変化記録膜の近傍に、信号増強膜4としてカーボン薄膜を設ける。これにより、回折限界を越えた高密度な記録が可能であり、しかも書き換えを可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】多数層積層した時の溝形状が変形する。
【解決手段】基板電位をマイナス方向に動かすバイアス電圧を印加しながら無機物膜をスパッタリングにより形成するか、または、有機膜を塗布した後エネルギーを与えて積層膜を形成し、積層後も凹凸形状を維持するようにさせる。
【効果】溝形状を保持したまま多層積層できる。 (もっと読む)


再生低域ノイズを改善可能になっている構造の超解像情報記録媒体及び情報記録再生装置が開示されている。
この開示された情報記録媒体において、基板と、基板上に形成され、少なくとも2種以上の物質からなる層であり、入射された記録パワーのビームにより前記物質が互いに化学反応をして記録マークを形成する記録層と、記録層の上部及び/または記録層と基板との間に形成されるものであり、入射されたビームスポットの一部領域の光学的特性が変化する超解像再生層とを備えることを特徴とする。
また、開示された情報記録再生装置は、かかる情報記録媒体に対して情報の記録/再生を行うものであり、ビームを照射する光源と、入射ビームを集束させて情報記録媒体にビームスポットを形成させる対物レンズ、及び情報記録媒体で反射されたビームを受光する光検出器とを備えるピックアップ部と、光検出器から検出された信号を処理して、情報信号及び誤差信号を算出する信号処理部と、信号処理部から検出された信号から、光源から出力されるビームパワー及び対物レンズの駆動を制御する制御部とを備えることを特徴とする。

(もっと読む)


従来の手段により読み取ることができる、光記録担体(130)における情報領域の空間周波数の範囲を、情報層(134)に複屈折回折格子(136)を設けると共に、該格子により一方のみが回折される2つの互いに垂直な偏光成分(b、b)を有するような読取ビーム(b)を使用することにより、大幅に増加させることができる。
(もっと読む)


超解像近接場構造を利用して、高いCNRを実現する読み取り専用の記録媒体を提供する。
情報が記録された読み取り専用の記録媒体であって、情報が表面に記録された基板と、基板の前記表面上に、相変化物質により形成された反射層と、反射層上に形成された第1誘電体層と、第1誘電体層上に、金属酸化物またはナノパーチクルにより形成されたマスク層とを有する。
(もっと読む)


61 - 70 / 70