説明

国際特許分類[H01B5/02]の内容

国際特許分類[H01B5/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01B5/02]に分類される特許

401 - 410 / 485


本発明は電気コンタクト材料のための銀ベースの粉末複合材料の製造方法に関する。本発明はさらにこうした粉末複合材料から形成される電気コンタクト材料に関する。本発明の方法は、湿式銀酸化物AgOおよび付加的な第2の酸化物成分を水性懸濁液に分散させる高エネルギ分散プロセスを含む。高エネルギ分散プロセスは高せん断力ミキシングまたは高エネルギミリングによって行われる。有利には、回転速度5000rpm〜30000rpmで回転する高速分散ユニットまたは磨砕機などの高エネルギミルが用いられる。本発明のプロセスは汎用性に富み経済的であって、広汎な種類のコンタクト材料を得ることができる。本発明のプロセスによって形成される銀ベースの粉末複合材料から高度に分散された微細構造および上位材料特性を有するコンタクト材料が形成される。
(もっと読む)


【課題】銅などの金属基体に導電性高分子層が被覆された導電性高分子被覆材において金属が腐食し易い環境で使用しても、電気伝導特性を損なうことなく、金属の溶解や絶縁被膜生成を抑制でき、長期的な使用に耐える導電性高分子被覆材を提供。また、金属基体との密着性に優れ、均一な導電性高分子を被覆することができる金属被覆方法を提供。
【解決手段】金属基体を導電性高分子層(A)にて被覆した導電性高分子被覆材において、導電性高分子層(A)のドーパントがカルボン酸アニオンであることを特徴とする導電性高分子被覆材。更に緻密な導電性高分子層(B)を有することが好ましい。また、金属基体の表面に酸化物層を形成し、その後、モノマーおよびカルボン酸アニオンを含有する電解液中で電解重合することによって導電性高分子層を形成し、さらに該導電性高分子層上に緻密な導電性高分子層を形成する金属被覆方法。
【選択図面】なし (もっと読む)


【課題】規則的な微細構造で中空構造を有するナノメートルスケールのナノチューブを形成する新規環状ペプチドの配列、当該配列を成す物質のナノチューブ形成条件を提供する。
【解決手段】環状ペプチドの環内部に金属イオンを配位させるため、3残基連続して同じ光学異性体が並んだ領域を2つ連続せずに配置し、それ以外のアミノ酸はL−体とD−体が交互に配された配列を持たせることにより、3残基の真ん中のアミノ酸は環内部を向き、その位置に金属イオンと配位結合するHis、Aspなどのアミノ酸を設定するように設計する。環状ペプチドは特定条件下で自己組織化的に会合し、金属イオンを環内部に配位させながらナノチューブを形成するため、ナノチューブ内に一次元的に金属イオンを配列化させることができることで、機能的なナノ素材、ナノ材料へ応用が可能である。 (もっと読む)


【課題】スパッタリングによる成膜の際、長時間に亘ってアーキングの発生が少ないスパッタリングターゲット及びそれに用いられる導電性セラミックス焼結体を提供する。また、そのような焼結体を容易に得ることが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】原料粉末からなる成形体を電磁波加熱によって焼結することにより、焼結粒径が0.5μm以上1μm未満、かつ、焼結密度が98%以上の導電性セラミックス焼結体や、焼結粒径が0.5μm以上2μm以下で、厚さ方向の密度差が1%以下の導電性セラミックス焼結体を得ることが可能となる。このような焼結体をターゲット材として用いることにより、長時間に亘ってアーキングの発生が少ない、機械的強度の高い優れたスパッタリングターゲットを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】極細であって、なおかつ、安定した通電性、優れた高周波特性などを備えている極細同軸線とその製造方法及び、この新しい用途を提案する。
【解決手段】貴金属又はその合金からなる芯材を中心とする外径200μm以下の同軸線であって、自己弾性を有すると共に、ビッカース硬度450HV以上、より好ましくは、ビッカース硬度500〜600HVを有する極細同軸線。 (もっと読む)


【課題】Cr拡散量が殆どない耐熱性導電部材、燃料電池用合金部材及び燃料電池用集電部材並びにセルスタック、燃料電池を提供する。
【解決手段】Crを含有する合金の表面を、Zn及びMnを含有する中間層203、Znを含む被覆層202により被覆してなることを特徴とする燃料電池用合金部材であり、被覆層202は、ZnOからなる。このような燃料電池用合金部材は、燃料電池セル1からの集電を行う集電部材20として用いることができる。このような集電部材は、燃料電池セル1間に介装され、セルスタックが構成され、このセルスタックは、収納容器内に収納され、燃料電池が構成される。 (もっと読む)


【課題】高強度かつ高導電率の銅合金材、及びそれを用いた銅合金導体の製造方法、並びにその方法により得られた銅合金導体、及びそれを用いたケーブルを提供するものである。
【解決手段】酸素を0.001〜0.1重量%含む銅母材11に、Sn12を0.1〜0.4重量%、Snよりも酸素との親和力が大きなCa、Mg、Li、Al、Ti、Si、V、Mn、Zn、In、又はAgの中から少なくとも1種の添加元素13を0.01〜0.7重量%、かつ、Sn12及び添加元素13を合計0.3〜0.8重量%の割合で添加して溶解(F1)を行い、連続鋳造(F2)後、鋳造材15の温度を銅合金溶湯14の融点より少なくとも15℃以上低い温度まで急速冷却して900℃以下に調整した状態で、最終圧延温度が500〜600℃となるように調整した複数段の熱間圧延加工(F3)を行い、圧延材16を形成するものである。 (もっと読む)


透明な複合導体が提供される。本複合導体は、透明な導電性材料を含む第1層とフッ素化酸ポリマーを含む第2層とを有する。
(もっと読む)


【課題】Cr拡散量が非常に少ない耐熱性導電部材、燃料電池用合金部材及び燃料電池用集電部並びにセルスタック、燃料電池を提供する。
【解決手段】Crを含有する合金の表面を、Zn及びMnを含む酸化物からなる表面層202により被覆してなり、該表面層202が露出しているもので、表面層202は(Zn,Mn)Mnからなる。このような耐熱性導電部材は、燃料電池セルからの集電を行う集電部材20として用いることができ、燃料電池セル間に配置し、燃料電池セル同士を電気的に接続し、セルスタックを形成することができる。このようなセルスタックは、収納容器に収納され、燃料電池が構成される。 (もっと読む)


【課題】直流電圧のみを印加し、前露光手段を具備しなくても、被帯電体を均一かつ充分に帯電可能であり、ゴースト画像などの画像不良が発生しにくく、長期の使用にわたって感光体汚染の少ない、帯電ローラとして好適な導電性部材を提供する。
【解決手段】良導電性の基材と、その外側に設けられた少なくとも1層以上からなる半導電体層を有する導電性部材において、その半導電体層が、無機フィラーと、該無機フィラーの表面に界面活性剤がコーティングされた界面活性剤層と、該界面活性剤層の上に特定の2つの繰り返し単位を有する有機導電剤がコーティングされた有機導電剤層と、を有する導電性フィラー、を含有する。 (もっと読む)


401 - 410 / 485