説明

国際特許分類[H01C17/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 抵抗器 (3,003) | 抵抗器を製造するために特に適用される装置または方法 (532)

国際特許分類[H01C17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01C17/00]に分類される特許

81 - 90 / 111


【課題】本発明は、抵抗値に誤差が生じにくく、抵抗値の安定化が図れる抵抗器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】金属板で構成した抵抗体11と、この抵抗体11の両端部に前記抵抗体11と同一材料で一体的に設けられた一対の電極端子12とを備え、前記一対の電極端子12を前記抵抗体11の下面側に折り曲げて一対の電極端子12の下面同士を接続したものであり、電極端子と実装基板の接続部の位置がずれても、抵抗値に誤差が生じにくくなるため、抵抗値の安定化が図れる。 (もっと読む)


【課題】表面実装型精密抵抗の製造方法を提供する。
【解決手段】所定の抵抗値の扁平状の金属基板10をプレス成形によって形成し、分離絶縁物で金属基板10にめっき部位102および非めっき部位103を形成し、電解洗浄によってめっき部位102表層の不純物を除去し、金属基板10を直立回転バケット20に嵌設してめっきを行なって二つの銅電極端部12を形成し、非めっき部位103上の分離絶縁物を除去し、二つの銅電極端部12の上下表面を研磨して粗化加工を行ない、金属基板10を裁断して数個のブロック状の抵抗100を形成し、全てのブロック状の抵抗100の非めっき部位に封止層50を被覆し、封止された各ブロック状の抵抗100の両銅電極端部12表面にバレルめっきによる錫めっきを行なう。 (もっと読む)


【課題】インダクタ、電気抵抗等を薄型化及び小型化し、特性値を可変できる受動素子を提供すること。
【解決手段】封止材25の一方の面に一方向に沿って互いに分離して配置された複数の薄膜導体10と、前記一方向に沿って互いに分離して配置され、封止材25に少なくとも一部分が埋設された複数のワイヤ導体12−1とを有し、薄膜導体10とワイヤ導体12−1とが接続されてコイル状導体を形成したインダクタ部品34。この受動素子では、外部に露出する薄膜導体10のいずれかを端子として選択することによって、特性値を可変にできる。 (もっと読む)


【課題】背面調整型と両面調整型の半固定可変抵抗器に使用する摺動子の共用化が図れて製造が容易且つ低コストに行える回転式電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】基板10上に形成した摺接パターン13,17に摺接する摺接部49,44を有する摺動子本体部41と、摺動子本体部41に接続して摺動子本体部41と一体に設けられる正面用治具係合板部55とを有する摺動子40を用意する。基板10の背面側と正面側から摺動子40の回動操作を行う両面調整型の回転式電子部品1−1を製造する場合は、摺動子40の正面用治具係合板部55を摺動子本体部41の上面側に折り曲げる工程によって製造した摺動子40−1を用いる。基板10の背面側から摺動子40の回動操作を行う背面調整型の回転式電子部品1−2を製造する場合は、摺動子40の摺動子本体部41から正面用治具係合板部55を切り離す工程によって製造した摺動子40−2を用いる。 (もっと読む)


【課題】回転体に対するつまみの取付強度を強くでき、つまみを操作した際のがたつきを防止でき、回転体へのつまみの取付作業が容易な回転式電子部品を提供する。
【解決手段】取付部材30と、回転体60と、回転体60と取付部材30の上部に設置され回転体60と一体に回転するつまみ200と、回転体60と取付部材30の間に設置され回転体60の回転に伴なって電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子85等)とを有する。回転体60の両面から一対の回転軸61,63を突出して一方の回転軸61を取付部材30に回動自在に軸支する。回転軸61,63先端に設けた取付部67をそれぞれつまみ200に設けた係合部215にスナップイン係合してつまみ200と回転体60とを一体化する。 (もっと読む)


【課題】 外装ケース等の固定部材の上下に設置したつまみと摺動型物を簡単な手順で容易に取り付けることができるスライド式電子部品及びその組立方法を提供する。
【解決手段】 つまみ10に設けた係合爪25a,25bを、電子機器の外装ケース30の貫通穴31a,31bに挿入して外装ケース30の下面にスナップイン係合することで、係合爪25a,25bの先端部28a,28bを外装ケース30の下面から突出させた状態で、つまみ10を外装ケース30にスライド移動自在に取り付け、外装ケース30の下面から突出した係合爪25a,25bの先端部28a,28bを、摺動型物50に設けた被係合部59,53に係合させることで、摺動型物50とつまみ10を、これらが外装ケース30に対して一体にスライド移動自在となるように取り付けたスライド式電子部品である。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、抵抗体を回路基板側に向けて実装可能であって、実装後の洗浄性が良く、抵抗体の発熱による熱の影響も受けにくい低抵抗のチップ抵抗器をとその製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁基板12の表面に一対の表面電極14が形成され、表面電極14間に抵抗体16,17を有する。抵抗体17の表面側よりも突出して表面電極14上に形成され、上方の絶縁基板12を回路基板34の表面で安定に支持する支持突起30を備える。支持突起30は、絶縁材料または導電材料により形成された凸部18や、電極材料または抵抗体材料を積層して成る。 (もっと読む)


【課題】製造効率の向上が図れる電子部品用基体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板20と集電板40とを用意し、フレキシブル回路基板20に集電板40を圧入する圧入孔21を設けておき、フレキシブル回路基板20に設けた圧入孔21に集電板40に設けた筒状突起42を圧入することでフレキシブル回路基板20と集電板40とを一体化し、一体化した集電板40とフレキシブル回路基板20とを第1,第2金型310,330内に装着し、第1,第2金型310,330のキャビティーC1内に溶融成形樹脂を満たし、溶融成形樹脂が固化した後に第1,第2金型310,330から取り出して電子部品用基体60を製造する。 (もっと読む)


【課題】 横向きの姿勢で実装されても半田接続強度が確保しやすく、かつ、実装過程で位置決め用治具の収納凹所からはみ出す虞がなく、しかも、小型化の促進を妨げず外観も良好なチップ抵抗器およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 チップ抵抗器10を製造する際に、大判基板20の表面20aに表面電極12と抵抗体13とを形成し、かつ、大判基板20の裏面20bに裏面電極16を形成するが、この裏面電極形成時に、二次分割溝22として裏面20bに存するV字溝の傾斜面に裏面電極16を延在させ、この延在部を側面電極16aとなす。そして、大判基板20を一次分割溝21に沿って短冊状に分割し、その分割面にスパッタリングによって端面電極17を形成した後、短冊状基板24を二次分割溝22に沿って分割してメッキ処理することにより、ほぼ正四角柱状で各側面に電極を露出させたチップ抵抗器10が得られる。 (もっと読む)


【課題】 アレスタ本体にリード線がスポット溶接されたスポット溶接品のリード線の曲げ加工等に使用できるリードフォーミング装置を提供する。
【解決手段】 本体の外面から直線的にリード線14a、14bが延出する被加工品15aの前記リード線を曲げ加工するリードフォーミング装置であって、前記リード線を曲げ加工する曲げ金型として、ダイ部80と、該ダイ部との間で前記リード線を曲げ加工する曲げポンチ90とを備え、前記ダイ部80は、ダイ82と、該ダイに並置されたポンチガイド84とを備え、前記曲げポンチ90は、前記ダイ82と前記ポンチガイド84との間に進入して前記リード線を曲げるリード曲げポンチ92と、該リード曲げポンチにより前記リード線を曲げた後、前記ダイ82との間で前記リード線の曲げ位置を曲げ成形するリード押さえポンチ93とを備える。 (もっと読む)


81 - 90 / 111