説明

国際特許分類[H01C7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 抵抗器 (3,003) | 1以上の層または被覆状に形成された非可調整抵抗器;粉末絶縁材料を含むかまたは含まない粉末導電材料または粉末半導体材料で形成された非可調整抵抗器 (1,395)

国際特許分類[H01C7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01C7/00]に分類される特許

31 - 40 / 328


【課題】 電子部品素子を2層以上の外装樹脂で被覆した電子部品において、第1の外装樹脂と第2の外装樹脂との間で界面剥離が生じないようにする。
【解決手段】 本発明の高圧抵抗部品(電子部品)100は、外装樹脂を、電子部品素子を直接被覆する第1の外装樹脂7と、電子部品素子を第1の外装樹脂を介して被覆する第2の外装樹脂8とで構成し、第1の外装樹脂7と第2の外装樹脂8とのモノマー構造を同一とするとともに、第1の外装樹脂7の弾性率を第2の外装樹脂8の弾性率よりも低くした。 (もっと読む)


【課題】耐硫化性と耐半田食われ性にともにすぐれる、鉛フリーの厚膜導体形成用組成物を低コストで提供する。
【解決手段】本発明は、チップ抵抗器の電極として用いられる厚膜導体を形成するための組成物に関する。本発明の組成物は、導電粉末としてAg粉末が、酸化物粉末として、SiO2−B23−Al23−CaO−Li2O系ガラス粉末と、Al23粉末とが、それぞれ含まれており、かつ、添加物としてカーボン粉末が添加されている。導電粉末100質量部に対し、カーボン粉末が1〜10質量部、前記ガラス粉末が0.1〜15質量部、前記Al23粉末が0.1〜8質量部である。前記ガラス粉末の組成比は、SiO2:20〜60質量%、B23:2〜25質量%、Al23:2〜25質量%、CaO:20〜50質量%、およびLi2O:0.5〜6質量%である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、抵抗値の修正を適切に行ないつつ、大電力にも対応する抵抗器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の抵抗器8は、基板1と、前記基板1の上面に形成された少なくとも一対の第1の上面電極5、第2の上面電極6と、前記一対の第1の上面電極5、第2の上面電極6の間に形成されかつ電気的に接続している抵抗体2とを備え、前記抵抗体2には、同一直線上に形成された3個以上の溝3a〜3eからなる第1の抵抗値修正用トリミング溝群3が形成されているものである。 (もっと読む)


【課題】ガラスやセラミックスなどマトリックス材料と金属粒子とを混合して焼結させた電気抵抗材料について、抵抗温度係数を制御する。
【解決手段】金属材料として、抵抗温度係数が異なる二種類以上の金属材料の粒子を混合して用い、その混合した金属材料とマトリックス材料とを、それら金属材料を化合や発熱反応をさせない温度で焼結させる。 (もっと読む)


【課題】回路基板からの熱膨張や熱収縮による応力を緩和する。
【解決手段】面実装型抵抗器100は、長辺及び短辺を有する第1主面及び第2主面を有する板状母材102と、板状母材102の第1主面上に形成される抵抗体素子106と、抵抗体素子106の長辺の端部側に抵抗体素子106と一体的に設けられる一対の内部電極104を備える。さらに内部電極固着部112と側片114で形成されるL字状の形態を成す第1屈曲部110aと側片114と基板固着部116とで形成されるL字状の形態を成す第2屈曲部110bを有する一対の外部電極110とを備える。内部電極104と内部電極固着部116とは導電性固着材108によって固着され、板状母材102の厚み方向の位置が第1屈曲部110a側に偏倚している。 (もっと読む)


【課題】Ni−Cr系抵抗材料の成分としてアルミニュームを含ませる場合にもその含有量の制約が少なく、成分設定の自由度が大きくなり、長期間抵抗値を安定させることができ、標準抵抗器に使用するのに適する高安定抵抗素体の製造方法を提供する。またこの高安定抵抗素体を用いた高安定抵抗器を提供する。
【解決手段】Ni−Cr系抵抗材料に酸化処理と、この酸化処理により抵抗材料に発生する歪みを除去するためのアニーリングとを順次施した。またこの抵抗素体10を支持体12に保持した。 (もっと読む)


【課題】薄型化した構造を有すると共に、導電性接着剤等の樹脂材料を用いた実装方法に対応が可能なチップ抵抗器およびその実装構造を提供する。
【解決手段】絶縁性基板11の片面に、抵抗体13と、この抵抗体の両端部に重なり合う一対の内部電極12,12と、抵抗体を覆う保護膜14,15と、一対の内部電極の露出部分を覆う一対の外部電極16,16とが設けられているチップ抵抗器において、外部電極16は樹脂材料に導電材料が分散されている導電性樹脂からなる。その実装構造は、上記チップ抵抗器を、回路基板21に設けられた所定の配線パターン22上に搭載して、外部電極16と樹脂成分が同質である導電性接着剤23を用いて外部電極と配線パターンとを接続した。 (もっと読む)


【課題】薄型で表面に広く且つ平坦な電極面を有すると共に広範な抵抗特性が得られ、且つ、テーピング時に安定にポケット内部の所定位置に収容してテーピングの安定性を向上できるチップ抵抗器を提供する。
【解決手段】表面と裏面とを有する絶縁性基板11と、該基板の表面に形成された一対の内部電極12a,12bと、該一対の内部電極間に形成された抵抗膜13と、該抵抗膜が形成された領域の少なくとも一部を覆い、前記内部電極の少なくとも一部が露出するように形成された保護膜17,18と、前記内部電極の露出部と接続され、前記保護膜の端部を覆うように形成された一対の磁性体を有する導電性樹脂からなる第2内部電極14a,14bと、を備えた。磁性体は、Ni、Fe、またはCoからなる。 (もっと読む)


【課題】チップ抵抗器において、耐サージ性をより良好とすることができ、これにより、高電力化が可能なチップ抵抗器を提供する。
【解決手段】平面視で略長方形状の絶縁基板(基板)10と、基板10の上面における互いに対向する長辺側にそれぞれ形成された一対の上面電極30、32と、該一対の上面電極間に形成され蛇行した形状の抵抗体20とを有し、少なくとも一方の上面電極において、絶縁基板10の長辺に沿った方向の幅が基板の長辺の長さよりも短く形成されるとともに、短辺側に偏って形成され、抵抗体20においては、基板10の短辺側に形成された折り返し部分と、基板10の長辺側に形成された折り返し部分とを有し、2つの折り返し部分は直列に接続され、基板10の長辺側に形成された折り返し部分は、上面電極30が形成された長辺における上面電極が形成されていない部分と対向している。 (もっと読む)


【課題】 均一で薄膜の絶縁膜を形成することが可能なチップ部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】内部電極4,6が形成された素子本体を10用意する工程と、素子本体10の表面に絶縁膜16を形成する工程と、絶縁膜16が形成された素子本体10の端面に端子電極15a,15bを形成する工程とを有するチップ型電子部品2の製造方法であって、絶縁膜16を形成する際に、低圧力容器22内に配置されたバレル38に素子本体10を投入し、バレル38の回転軸Pを中心にバレル38を回転させながら、バレル38を揺動させることを特徴とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 328