説明

国際特許分類[H01F17/04]の内容

国際特許分類[H01F17/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H01F17/04]に分類される特許

51 - 60 / 760


【課題】振動による端子の破断を防止して、車載用部品として信頼性の高い表面実装型電子部品を提供することを目的としている。
【解決手段】回路素子を内部に有した略四角柱形状のボディー22と、回路素子と接続した一対の板状の端子23とを備え、ボディー22の対向する側面にそれぞれ端子23の一端を固定し、端子23を側面から底面に向かって折り曲げて端子23の他端をボディー22の底面に配置した表面実装型電子部品において、ボディー22の底面に、端子23の他端の角部30に対向する範囲を含むとともに、端子23の一端を固定した側面と直交する側面のうち近い側の側面に向かって、ボディー22の底面より落ち込んで切り欠いた凹欠部31を形成し、端子23の角部30を凹欠部31の内壁に沿わせて折り曲げることにより、端子23の角部30をボディー22の底面に係止したものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特性インピーダンスに及ぼす影響が小さく、コモンモードノイズの減衰ピークとなる周波数を変更することができるコモンモードノイズフィルタを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明のコモンモードノイズフィルタは、磁性体層14を介して複数の非磁性体層11a〜11cの上方および下方に設けられた調整層15と、前記複数の非磁性体層11a〜11c、磁性体層14、調整層15で構成された積層体16と、前記積層体16の下面16a、端面16bおよび上面16cに連続し、かつ互いに電気的に接続されないように設けられた一対の第1の外部電極17、一対の第2の外部電極18とを備え、前記調整層15の誘電率を、前記複数の非磁性体層11a〜11cおよび磁性体層14の誘電率より大きくするか、もしくは小さくしたものである。 (もっと読む)


【課題】コイルの直流抵抗値を低減できる電子部品及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】本体12は、絶縁性材料からなり、直方体状をなしている。コイル部13は、本体12に内蔵されているコイル部20a〜20cであって、同一形状を有する1枚の金属部材からなる複数のコイル導体20a〜20cが一致した状態で積層されてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層型パワーインダクタのギャップ層組成物及びこれより製造されたギャップ層を含む積層型パワーインダクタに関する。
【解決手段】本発明は、内部電極を含む複数の磁性体層が積層された本体、及び複数のギャップ層を含み、前記複数のギャップ層は前記本体の両側に形成された外部電極と接触しないように形成されるものである積層型パワーインダクタ、及び前記積層型パワーインダクタのギャップ層組成物に関する。また、本発明によると、前記ギャップ層組成物として3価または4価の誘電体酸化物をペースト形態に製造し、これをギャップ層構造に適用することにより、従来シート状でギャップ層を形成する場合に比べてギャップ層の構造設計及び厚さ調節が容易なだけでなく、本体(body)との拡散を最大限に抑制してDC−bias特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 透磁率およびキュリー温度をともに高め、保有する特性を発揮することができる温度域の広いフェライト焼結体およびこれを備えるノイズフィルタを提供する。
【解決手段】 Fe,Zn,NiおよびCuを主成分とし、該主成分100質量部に対し、TiをTiO換算で0.05質量%以上0.3質量%以下、MoをMoO換算で0.01質
量%以上0.1質量%以下含有するフェライト焼結体およびこのフェライト焼結体に金属線
を巻きつけてなるノイズフィルタ。 (もっと読む)


【課題】 ドラム状コアの下側の鍔の底面に金属板端子を取り付け、ドラム状コアに巻回された巻線の両端を金属板端子に接続したものは、部品点数と作業工数が増大し、製造コストが上昇する。また、ドラム状コアの下側の鍔の底面に電極を印刷して端子を形成し、ドラム状コアに巻回された巻線の両端を端子に接続したものは、電極の材料が高価なため製造コストが上昇する。さらに、ドラム状コアの下鍔を上鍔よりも大きくしてドラム状コアに巻回された巻線の両端を下鍔にからげて端子としたものは同じ大きさのものよりも特性が劣化する。
【解決手段】 ドラム状コアに巻線を巻回してコイルが形成される。ドラム状コアは、巻軸と、巻軸の両端に形成された鍔を備える。巻軸の一方の端に形成された鍔には等間隔に4つの切欠きを形成する。また、巻線は、ドラム状コアの巻軸に巻回され、それぞれ端部をドラム状コアの鍔の2つの切欠き間に巻きつけて端子とする。 (もっと読む)


【課題】センターコアのギャップを調整することなく、インダクタンスを所望の値に設定することができるコイル部品を提供する。
【解決手段】一対の平板部3が所定のギャップGで平行に配置されたコア1と、軸が平板部3と垂直になるようにギャップGに配置された巻線4とを具備し、巻線4から発生した磁束の通路として、コア1によってギャップGを含む閉磁路が形成される。ギャップGが1cm以下に設定すると良い。巻線4は、ボビン5a、5bに巻き回してたものや、シートコイルを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 実装不良が発生せず、また実装後にコアにワレやカケが発生しない巻線型コイルを提供する。
【解決手段】 本発明の巻線型コイル100は、巻芯部1aの両側に、内側鍔部1b、溝部1d、外側鍔部1cが順に形成されたコア1と、両端部2aが溝部1dにからげられたコイル2と、電極3を備え、溝部1dの底面から外側鍔部1cの実装基板に対向する外側面までの距離が、溝部1dの底面から内側鍔部1bの実装基板に対向する外側面までの距離よりも小さく、かつ、溝部1dから内側鍔部1cの実装基板に対向する外側面にかけて、テーパT1を形成した。 (もっと読む)


【課題】 温度環境が変化しても、コアにクラックが発生することのない巻線型電子部品を提供する。
【解決手段】 本発明のインダクタ(巻線型電子部品)100は、巻芯部1aの両端に一対のフランジ部1b、1cが形成されたドラム型コア1と、巻芯部1aに巻回されたコイル2と、フランジ部1b、1cの端面、および、巻芯部1aに巻回されたコイル2の表面の少なくとも一方の、少なくとも一部分上に形成された樹脂部4と、貫通孔が形成された筒型コア3を備え、筒型コア3の貫通孔に、樹脂部4を介して、ドラム型コア1を圧入するようにした。 (もっと読む)


【課題】拘束層材料と素子層材料の電子特性との相対的な関係を選択することにより、側電極の深さを全体的な電気の影響を最小限に抑える。
【解決手段】電子部品およびその製造方法は、まず、第二電子特性を有する拘束層を第一電子特性を有する素子層に形成する。前記電子部品の特性は、前記第一電子特性によって主に影響される。その後、両方の拘束層及び素子層を焼結温度で焼結する。第一電子特性と第二電子特性との関係を選択することにより、電子部品の特性が安定になる。 (もっと読む)


51 - 60 / 760