説明

国際特許分類[H01G9/15]の内容

国際特許分類[H01G9/15]に分類される特許

111 - 115 / 115


【課題】 薄型化を達成しつつ、耐湿特性に優れた固体電解コンデンサを提供する。
【解決手段】 本発明に係る固体電解コンデンサは、陽極部材、誘電体部材及び陰極部材からなるコンデンサ素子と、前記コンデンサ素子の陽極部材及び陰極部材に夫々接続された陽極側リードフレーム及び陰極側リードフレームと、前記コンデンサ素子を被覆するハウジングとを具える固体電解コンデンサであって、前記陽極側/陰極側リードフレームは、該固体電解コンデンサの下面及び該下面に繋がる第1/第2側面において前記ハウジングから露出した部分を有し、前記第1/第2側面においてハウジングから露出した陽極/陰極側リードフレームの第1/第2側面露出部は、夫々2箇所に分離しており、該分離した2箇所の間の位置には、前記ハウジングを構成する樹脂が夫々入り込んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 陽極及び陰極端子の実装面でのモールドフラッシュの発生を防止出来るチップ型電解コンデンサ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 陽極リード線4が導出されたコンデンサ素子1と、陽極リード線4に接続された陽極端子5と、コンデンサ素子1の陰極に導電性接着剤3を介して接続された陰極端子2と、陽極端子5の一部及び陰極端子2の一部を露出させてコンデンサ素子1を被覆した絶縁性の外装樹脂9とを備えるチップ型電解コンデンサであり、陽極端子5と陰極端子2とを基板実装側で機械的に連結し互いの変形を防止するように電気絶縁性の保持部材8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】陽極体の表面に誘電体皮膜層、陰極層を順次形成したコンデンサ素子と、前記陽極体及び陰極層に各々接続されると共に第1方向に沿って互いに離間して配列した陽極端子及び陰極端子と、前記コンデンサ素子を被覆する外装樹脂とを備える固体電解コンデンサであって、記陽極端子及び陰極端子は、該固体電解コンデンサの底面において外装樹脂から各々露出した陽極露出部及び陰極露出部を有する固体電解コンデンサにおいて、半田付け工程終了後に、固体電解コンデンサの側面から半田付けされていることが一目で確認することができる固体電解コンデンサを提供する。
【解決手段】前記第1方向と直交する方向を第2方向とするとき、前記陰極露出部は、前記底面において該固体電解コンデンサの第2方向の端まで延在する延在部を有し、前記延在部は、前記底面において該固体電解コンデンサの第1方向の端から離れた位置に配されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素子から端子までの引き出し距離が長いためにESL特性が悪いという課題を解決し、構造を簡素化して低ESL化が図れる固体電解コンデンサを提供することを目的とする。
【解決手段】導電性高分子を固体電解質としたコンデンサ素子1の陽極部と陰極部を陽極端子10と陰極端子11上に接合し、これを外装樹脂12で被覆した固体電解コンデンサにおいて、陽極端子10と陰極端子11を夫々平板状に構成すると共に下面が同一基準面に配設されるようにし、かつ陰極端子11の下面を陽極端子10の下面に最小間隔1.0mmまで近づけ、さらに陽極端子10の両端、陰極端子11の陽極端子側と反対側に夫々薄肉部10a、11aを設けた構成により、コンデンサ素子1から端子までの引き出し距離が短くでき、ESR特性に優れ、かつ低ESL化が図れる。 (もっと読む)


【課題】 切断時における陰極端子の脱落や、ESR特性が悪化を防止すること。
【解決手段】 陽極導出線4を有するとともに、弁作用金属から成る陽極体の表面に誘電体酸化皮膜と電解質層と陰極層とを順次積層形成して、その外周が前記陰極層とされたコンデンサ素子2を、前記コンデンサ素子2の陽極導出線4に接続される陽極端子5並びに前記コンデンサ素子2の陰極層に接続される陰極端子6とを具備する繰返し単位を複数有するリードフレーム11に搭載し、該リードフレーム11に搭載された前記コンデンサ素子2と前記陽極端子5並びに陰極端子6とを、各極端子の一部が露出するように外装樹脂3にて被覆するとともに、該外装樹脂3にて被覆された前記コンデンサ素子2を内在する前記リードフレーム11の繰返し単位を所定の形状に切断して得られるチップ型固体電解コンデンサであって、前記切断により前記陰極端子6の端部となる前記リードフレーム11の該当部分を幅狭に形成する。 (もっと読む)


111 - 115 / 115