説明

国際特許分類[H01H13/02]の内容

国際特許分類[H01H13/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H13/02]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,124


【課題】 釦部品の薄型化を実現しながらも釦の周囲を、輝度を低下させることなく照らすことができる照明構造を有する押下釦を提供することである。
【解決手段】 スイッチを押下するための押下釦において、釦部と、光源と、前記光源からの光を反射によって前記釦部の周囲に誘導する光誘導部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自己発光により文字表示可能なエレクトロルミネッセンスをメンブレンスイッチに張り合わせ緩衝材、筐体を付属し、床や壁に設置できるエレクトロルミネッセンス付きメンブレンスイッチを提供する。
【解決手段】 エレクトロルミネッセンス102とメンブレンスイッチ103でスイッチ本体部分を構成するとともにエレクトロルミネッセンス102の上部にはエレクトロルミネッセンス保護のため保護用樹脂101を張り、またメンブレンスイッチ103の下部には衝撃緩和のため緩衝材104を張り合わせ、さらに筐体105縁部下面と保護用樹脂101上面端部を防水シール108で貼り付けた。これにより高荷重に耐えることができ、薄型で床や壁などに設置し、雨天時などの悪環境下での使用が可能であり、広範囲な用途に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 操作の簡便なキースイッチ等の入力手段を増設可能とし、しかも、装置自体の小型化を維持または促進することができる入力装置を提供する。
【解決手段】 LED108の駆動用の電極パターンの少なくとも一部と前記静電センサ105の電極パターンの少なくとも一部を共用可能とし、照光期間と静電センサ監視期間とを時分割で設定し、LED108と静電センサ105とを間歇駆動可能とする回路を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ELシートの発光領域における輝度の低下または不点灯の要因を低減させる。
【解決手段】 下部周縁にフランジ部11aが形成されたキートップ部11と、このキートップ部11の下方側に形成され、キートップ部11を下方側から照光するためのELシート14と、ELシート14の下方側に形成される弾性ゴム部16と、この弾性ゴム部16の底面から下方側に突出する押圧部16aとを備える押釦スイッチ用カバー部材10において、ELシート14を構成する透明電極141(ITO)と発光層143との間、かつ、キートップ部11に含まれるフランジ部11aの外周の直下部分および押圧部16aの直上部分に、ITOを含有する樹脂からなるITO接着層142を形成する。 (もっと読む)


【課題】 インジケータの視認性を向上させることのできるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板4に発光体3が取り付けられるとともに、その発光体3が押圧操作されるスイッチノブ2の内側に配置され、さらにそのスイッチノブ2に、前記発光体から発する光を通す窓部5が形成されているスイッチ構造において、前記光を前記窓部5に対して空間部に放射する放射部を、前記窓部5の近傍に接近させるガイド手段6が設けられている。したがって発光体3が窓部5に実質的に接近するので、窓部5の輝度が向上し、また可視角度θを大きくすることができる。 (もっと読む)


透光性材料製のキートップにマーキングすべき文字・記号等を他の工程から制約を受けない時期に設定でき、前記文字・記号等を十分な耐摩耗性を備えるマーキング方法を提供し、及び仕向地の決定により極短時間で完成できる照光式キーユニットの製造方法を提供するために、波長が1064nm以下の近赤外光域、可視光域又は近紫外光域に属するレーザ光を、透明なプラスチック製キートップの内部に合焦させつつ間歇照射して、多数の微細な炭化黒点の集合、微細なクラック又は発泡による白化点の集合を形成して文字・記号等を表し、また仕向地未定のまま実行可能な工程を終了した状態で、製造を一旦中断又は終了し、仕向地に関連する文字・記号等が確定され次第、キートップの天面へレーザ光を照射してマーキングを行う。
(もっと読む)


【課題】 ケース及び操作部材を仕切壁の延長線上に発光部を設けた分配照光形のものにも流用することができる照光プッシュスイッチユニットを提供する。
【解決手段】 第1検出手段3a及び第2検出手段3bを駆動する駆動部5Ab、5Bbを、第1スライダ5A及び第2スライダ5Bの周壁部5Aa、5Baのケース1の仕切壁1aを挟んで隣接する側壁部以外の側壁部に形成すると共に、仕切壁1aの下面側及び仕切壁1aを挟んで隣接する側壁部の下面側に切り欠き部1d、5Ac、5Bcを設け、該切り欠き部1d、5Ac、5Bcにより絶縁基板2上面との間に、第1操作部材5A、6A及び第2操作部材5B、6Bのそれぞれの表示面6Aa、6Baへの光路となる空間部を形成した。 (もっと読む)


【課題】 ELシートの発光領域における輝度の低下または不点灯の要因を低減させる。
【解決手段】 下部周縁にフランジ部11aが形成されたキートップ部11と、このキートップ部11の下方側に形成され、キートップ部11を下方側から照光するためのELシート14と、ELシート14の下方側に形成される弾性ゴム部16とを備える押釦スイッチ用カバー部材10において、ELシート14を構成する透明電極141(ITO)と発光層143との間、かつ、少なくともキートップ部11に含まれるフランジ部11aの外周の直下部分に、ITOを含有する樹脂からなる補強層142を形成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信機等の押しボタンスイッチの機能の変更にともなう表示変更を容易に行えるとともに、表示内容がかすれたりしないように保護できる構造を提案すること。
【解決手段】本発明では、スイッチ接点と発光手段とを備えたスイッチ部に操作面からの押圧力を伝達するとともに、前記発光手段からの光を前記操作面に誘導する導光性のスイッチ部材を用いた押しボタンスイッチにおいて、前記操作面には特定部分が導光可能に形成されたシートを配設するとともに、前記シートの少なくとも前記特定部分を覆う部分が導光可能に形成された着脱可能な遮光カバーで前記シートを覆うことによって、前記シートを交換可能に配設した。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、エレベータ用に採用して好適な押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 押しボタンスイッチ1は、開口部を有する外枠11と、この外枠11の内側に、互いに異なる波長の光を発する複数の発光源(発光ダイオード)17a,17bを配置し、発光源17a,17bで発光する波長に対応した光透過区分領域を形成したフィルタ13cが押下部材13に構成されている。
従って、押下部材13に対する押し込み操作により、スイッチ素子14を作動させたとき、作動した発光源からの光は、他の光透過区分領域と区別して、当該光の波長が透過する区分領域のみを透過して明るく表示可能である。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,124