説明

国際特許分類[H01K1/46]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 白熱ランプ (727) | 細部 (565) | ランプへの電気的接続またはランプの支持を目的とした部品の形成手段 (100) | 別々の部品により支持されるもの,例.ベース・キャップ (94)

国際特許分類[H01K1/46]の下位に属する分類

移動可能のキャップ

国際特許分類[H01K1/46]に分類される特許

31 - 40 / 94


【課題】 給電線に曲げ応力が加わっても、給電線に接続された端子部材と外部リードとの溶接箇所に応力が伝わることがなく、端子部材が外部リードから外れることがない管状ランプを提供することにある。
【解決手段】 本発明の管状ランプは、内部に発光要素2を有する管状の発光管1と、この発光管1の両端に形成された封止部3と、この封止部3から突出する外部リード4と、この外部リード4に接続された端子部材とより構成される管状ランプにおいて、端子部材5は、発光管側において封止部3の外部リード4が突出する外端面31と面接触(符合510b部分)していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】種々のランプアセンブリに必要な部品点数の減少を可能にする。
【解決手段】ランプカプセル用の第1のレセプタクル14、第1のレセプタクル14とは反対側に面するように軸線方向に位置決めされた第2のレセプタクル16、第1のレセプタクル14と第2のレセプタクル16との間の中間領域から半径方向に延びる支持体28を有する絶縁体12と、支持体28に保持され、第1のレセプタクル14と第2のレセプタクル16との少なくとも一方内に電気接続のために露出し、口金を通って延びる電気接続部を有する電気接触子とを含んでいる。 (もっと読む)


ワイヤとスリーブである2つの部材間の電気接続部であって、ワイヤは直径DRを、スリーブは少なくとも部分的に内径IDを有し、DRはIDよりも小さい。ワイヤの端部は中空体内に取り付けられる。ここでワイヤの端部は、中空体への接続を確保する手段を有する。
(もっと読む)


【課題】持続的な芳香性を実現することができるランプを提供する。
【解決手段】ランプ1は、発光管2と口金部材3とを有する。口金部材3は、発光管2において発生する熱により揮発する芳香物質が設けられた芳香部4を有し、発光管2に接続されており、発光管2へ電気エネルギーを供給する。芳香部4は、口金部材3と着脱可能に口金部材3に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ランプ全長を一定にでき、装置内に配置されたランプの発光部を所定の位置に固定することができ、配光特性を一定にでき、封止部とベースとの衝撃を防止することにより封止部が破損しないベース付きランプを提供することにある。
【解決手段】 本発明のベース付きランプは、ランプ1の発光部に続く封止部2から突出する外部リード棒6が給電部材100に接続され、封止部2にベース7が接着剤なしで取り付けられたベース付きランプにおいて、ベース7には、封止部2と給電部材100を隔てる隔壁71が設けられており、隔壁71には外部リード棒6が貫通するリード棒貫通孔72が形成され、隔壁71の給電部材100側の端面にはリード棒貫通孔につながる給電部材側開口73が形成され、給電部材100は給電部材側開口73より大きく、封止部2と隔壁71との間、及び/又は、給電部材100と隔壁71との間に弾性部材d1が配置され、外部リード棒6と給電部材100が接合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明はランプ容器(10)内部に配置される2つのフィラメント(21,22)を備えた自動車ヘッドライト用のハロゲン白熱ランプに関する。前記第1のフィラメント(21)は前記第2のフィラメント(22)より高い電力で作動するように設計されており、前記フィラメント(21,22)はその寸法および/または幾何学形態がそれぞれ少なくとも20Vの作動電圧に合わせて調整されており、少なくとも前記第2のフィラメント(22)が単一コイルとして形成された白熱フィラメントであるように構成されている。有利には前記フィラメントの両方(21,22)は単一に巻かれた白熱フィラメントとして構成され、例えば前記第1の白熱フィラメント(21)はハイビームまたはロービームの形成のために用いられ、前記第2の白熱フィラメント(22)はデイドライビングビームまたはフォグランプの形成のために用いられる。
(もっと読む)


【課題】 フィラメントを架設するためのアンカーが固定されたガラス片を、封止部に固定されたベースの凹部内に位置させることにより、ガラス片に光が照射されることを防止でき、或いは、ガラス片に光が照射されても、ガラス片で反射した光やガラス片を透過した光が照明領域に向かって照射されることが防止でき、照明領域の中心から離れるに従って照度が徐々に低下する照度分布となる。
【解決手段】 本発明の白熱電球は、一端に封止部11が形成され他端に排気管残部が形成されたバルブ1内にフィラメント2が配置され、フィラメント2がバルブ1内の封止部11側に配置されたガラス4片に固定されたアンカー5によって架設され、封止部11がベースの凹部に挿入されて接着剤7によって固定された白熱電球Aにおいて、ガラス片4が、ベース7の凹部61内に位置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、赤外線反射皮膜付着ハロゲンランプにも拘わらず、点灯時の昇温抑制が可能となるようにする事をその主目的とする。
【解決手段】発光管部(10a)内にフィラメント(3)が張設されているハロゲンランプ(1)であって、フィラメント(3)の発光部分(3a)の端部(Q)から前記発光部分(3a)の中心軸(CL)に対して直交する線(S)と前記発光管部(10a)の外面との交点間が少なくとも赤外線反射皮膜形成領域(P)となっており、前記赤外線反射皮膜形成領域(P)から外れる部分が赤外線反射皮膜非形成領域(R)とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、管軸方向に不所望に突出させず、定着ローラの中心軸に配置できる位置決め部を有する管型白熱ランプを提供することにある。
【解決手段】
本発明の管型白熱ランプは、両端に封止部を有する管型白熱封体と、封止部に配置されたベースと、ベースから導出するリード線とからなる管型白熱ランプにおいて、封止部が嵌合する開口部を有し、開口部と交差する方向に導出孔が形成されたベースであって、ベースの開口部の最も長く形成できる対角線に必要な肉厚を形成し、前記対角線に肉厚分を加えたベースの最外径から形成される円筒状の範囲内に凹部を形成し、前記凹部を導出孔から離隔することにより位置決め部を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


光を生成するための光源5と、特に、前記光源がスイッチを切られた後又は消えた後に光を放射するための、アフターグローイング材料(例えば、発光色素)とを有する照明装置が開示されている。前記アフターグローイング材料は、前記光源5からの所定の熱絶縁を持つ担体1に塗布される。これにより、前記アフターグローイングの持続期間は延ばされ得る。
(もっと読む)


31 - 40 / 94