説明

国際特許分類[H01L21/8232]の内容

国際特許分類[H01L21/8232]の下位に属する分類

MIS技術 (17,448)

国際特許分類[H01L21/8232]に分類される特許

71 - 80 / 212


【課題】ノーマリオフでオン抵抗の低いHFETを実現すること。
【解決手段】HFET100は、第1キャリア走行層103上の互いに離間した2つの領域上に、2つに分離して形成されたノンドープのGaNからなる第2キャリア走行層104と、2つの分離した第2キャリア走行層104上にそれぞれ位置するAlGaNからなるキャリア供給層105を有している。第2キャリア走行層104とキャリア供給層105は、第1キャリア走行層103上に選択的に再成長させて形成した層である。第2キャリア走行層104とキャリア供給層105のヘテロ接合界面110は平坦性が高く、そのヘテロ接合界面110近傍は再成長に伴って混入した不純物はほとんど見られないため、2DEGの移動度を低下させることがなく、オン抵抗が低減されている。 (もっと読む)


【課題】低電圧で作動するとともに大きなベース電圧を印加した場合でも耐電圧が高く、各種の回路素子への応用が容易で、製造コストを抑えた有機トランジスタ及び回路素子を提供する。
【解決手段】コレクタ電極1とエミッタ電極2と両電極間に設けられた有機半導体層3と有機半導体層3内に設けられたベース電極4とを有する縦型トランジスタ部、及び、ベース電極4とベース電圧電源端子7との間に設けられた抵抗部6、を有する。抵抗部6は、コレクタ電極1と同じ材料からなりベース電圧電源端子7に接続する第1電極21と、エミッタ電極2と同じ材料からなりベース電極4に接続する第2電極22と、有機半導体層3と同じ材料からなり第1電極21及び第2電極22間に挟まれた抵抗層24とを有する。 (もっと読む)


【課題】電気回路中にて静電気放電保護を確実化しながら小型化を実現する。
【解決手段】電気回路において静電気放電保護素子として使用するためのゲート制御されたフィン型抵抗素子は、第1端子領域、第2端子領域、および、第1端子領域と第2端子領域との間に形成されたチャネル領域を有するフィン構造体を備えている。さらに、フィン型抵抗素子は、チャネル領域の上面の一部上に少なくとも形成されたゲート領域を備えている。ゲート領域は、ゲート制御部に電気的に結合されており、ゲート制御部は、ゲート領域に印加される電気的な電位を制御することにより、電気回路が第1動作状態である間は、ゲート制御されたフィン型抵抗素子の電気抵抗を高くし、静電気放電現象の開始によって特徴付けられている第2動作状態では、電気抵抗をより低くする。 (もっと読む)


【課題】表面が(111)面以外であるシリコン層と、表面が(0001)面である窒化物半導体層とを基板に設け、かつシリコンと窒化物半導体の線膨張係数の違いに起因した応力を小さくする。
【解決手段】まずSOI(Silicon On Insulator)基板を準備する。SOI基板は、表面が(111)面であるシリコン基板100上に絶縁層120及びシリコン層200を積層した基板である。シリコン層200は、表面が(111)面以外の面方位である。次いで、絶縁層120及びシリコン層200に、底面にシリコン基板100が露出している開口部201を形成する。次いで、開口部201内にIII族の窒化物半導体層300を形成する。 (もっと読む)


【課題】 サージ電圧等に対するバイパス用の保護部を備え、耐圧性能および低いオン抵抗(低いオン電圧)を実現し、かつ、構造が簡単な、大電流用の、半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 支持基体上にオーミック接触するGaN層を有するn型GaN基板1と、第1領域R1上におけるn型GaNドリフト層2を有するFETと、第2領域R2においてn型GaNドリフト層2にショットキー接触するアノード電極を有するSBDとを備え、FETとSBDとは並列配置されており、n型GaN基板1の裏面に、FETのドレイン電極DおよびSBDのカソード電極Cを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ノーマリーオフ動作を実現するとともに製造コストの増大を防ぐことが可能な半導体装置および電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置101は、第1の電界効果トランジスタF1の制御電極と第2電源ノードN2との間に接続され、第1の電界効果トランジスタF1の制御電極における電圧が所定値以上になると第1の電界効果トランジスタF1の制御電極から第2電源ノードN2への方向に導通するスイッチ素子ZDを備え、第1の電界効果トランジスタF1は、エピタキシャル成長用基板と、エピタキシャル成長用基板の主表面上に形成された半導体層とを含み、第1の電界効果トランジスタF1の第1導通電極、第2導通電極および制御電極は半導体層上に形成され、半導体層と電気的に接続され、第1の電界効果トランジスタF1の制御電極および半導体層によってショットキー接合が形成されている。 (もっと読む)


【課題】バックワードダイオードの耐圧を向上させることができる化合物半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】化合物半導体装置には、Sbを含むp型化合物半導体層101と、p型化合物半導体層101に接合され、InPを含むn型化合物半導体層102と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】過電圧に伴う破壊を抑制することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の一態様には、互いに並列に接続され、ゲート電極10、ソース電極9及びドレイン電極15を備えた複数の縦型トランジスタ32と、前記複数の縦型トランジスタ32を個別に取り囲むダイオード31と、が設けられている。前記ソース電極9に前記ダイオード31のアノード11が接続され、前記ドレイン電極15に前記ダイオードのカソード1が接続されている。 (もっと読む)


【課題】同一基板に形成されるHBTとFETとの相互影響を低減する。
【解決手段】第1半導体と、第1半導体の上方に形成された第2半導体とを備え、第2半導体は、P型の伝導型を示す不純物またはN型の伝導型を示す第1不純物原子と、第2半導体が第1不純物原子を有する場合のフェルミ準位を、第2半導体が第1不純物原子を有しない場合のフェルミ準位に近づける第2不純物原子とを有する半導体基板を提供する。一例として、当該第2半導体の多数キャリアは電子であり、第2不純物原子は、第1不純物原子を有する第2半導体のフェルミ準位を下降させる。第2半導体は3−5族化合物半導体であり、第2不純物原子が、ベリリウム、ボロン、炭素、マグネシウム、および亜鉛からなる群から選択された少なくとも1つであってもよい。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタの局所的な温度を測定することが可能な電界効果トランジスタを提供することである。
【解決手段】本発明にかかる電界効果トランジスタは、半導体層5と、半導体層5とオーミック接合したソース電極1と、半導体層5とオーミック接合したドレイン電極2と、半導体層5とショットキ接合したゲート電極3と、ソース電極1の一部に形成された空隙に設けられた、半導体層5とショットキ接合したショットキ電極4と、を有する。また、本発明にかかる他の態様の電界効果トランジスタは、半導体層5と、半導体層5とオーミック接合したソース電極1と、半導体層5とオーミック接合したドレイン電極2と、半導体層5とショットキ接合したゲート電極1と、ドレイン電極2の一部に形成された空隙に設けられた、半導体層5とショットキ接合したショットキ電極4と、を有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 212