説明

国際特許分類[H01L23/06]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 半導体または他の固体装置の細部 (40,832) | 容器,封止 (4,129) | 容器の材料またはその電気特性に特徴のあるもの (810)

国際特許分類[H01L23/06]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L23/06]に分類される特許

71 - 80 / 166


【課題】高い気密性を保持し、かつ小型化が可能な電子デバイスを提供すること。
【解決手段】絶縁性基板2と、絶縁性基板2にフリップチップ実装されたデバイスチップ10と、デバイスチップ10の絶縁性基板2と対向する面13に設けられた第1金属パターン11と、デバイスチップ10の絶縁性基板2と対向する面13の周辺部に設けられた第1絶縁層20と、少なくとも絶縁性基板2のデバイスチップ10が実装された面からデバイスチップ10の側面までを封止する、半田からなる封止部材18と、を具備することを特徴とする電子デバイス。 (もっと読む)


【課題】実装基板との線膨張率差に起因して機能素子に生じる応力をより緩和することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の半導体基板10を用いて形成され機能素子(センサ部E1、IC部E2)が集積化されたセンサ基板1と、第2の半導体基板20を用いて形成されセンサ基板1の一表面側に封着された貫通孔配線形成基板2と、第3の半導体基板30を用いて形成されセンサ基板1の他表面側に封着されたカバー基板3とを備え、貫通孔配線形成基板2におけるセンサ基板1側とは反対側の表面(第2の半導体基板20の実装面側)に機能素子に電気的に接続された複数のパッド25が形成されている。全てのパッド25を内包する仮想円VCの中心Mに対して相対的に近いパッド25である内側パッド25aに比べて相対的に遠いパッド25である外側パッド25bの剛性を低くしてある。 (もっと読む)


【課題】圧入のためのめっきを改善し圧入性と耐熱性、耐衝撃性や長期信頼性に優れたシリンダー形の圧入封止型水晶振動子ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】ステムおよびリードのめっきを、Cuめっき層13、Snめっき層14、Snとの金属間化合物形成及びSnとAuの反応抑制及びワイヤボンディングのための金属層15の順に形成する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で強度を確保した電子部品用の蓋体を提供する。
【解決手段】コバール、SUS、鉄ニッケル合金のいずれかから選択されてなる基板部材10と、コバール、SUS、鉄ニッケル合金のいずれかから選択されてなる複数の枠部材20と、を備え、それぞれの枠部材20の厚みと幅の値が基板部材10の厚みの値と同じであり、基板部材10と複数の枠部材20とが重ねられた状態で拡散接合されて凹部を形成している。この拡散接合された基板部材10と複数の枠部材20とにニッケル(Ni)又はクロム(Cr)がメッキ処理され、さらに、金(Au)がメッキ処理されて構成しても良い。 (もっと読む)


【課題】工程の簡略化や装置の信頼性の向上を図ることが可能な半導体又はMEMSを備える中空封止型半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】カバー基材10の一方の面に光照射後において接着性を有し且つ硬化性を有する感光性樹脂層を形成する工程と、前記感光性樹脂層の所定箇所に光照射した後に光照射されていない箇所を除去するフォトリソグラフィーにより、前記感光性樹脂層の一部を除去し、前記感光性樹脂層の残部からなり且つ接着性を有するスペーサー部30を形成する工程と、半導体又はMEMSを備える機能部40が形成されたウェーハ50の機能面に、前記スペーサー部30を介して前記カバー基材10を貼付し、前記スペーサー部30を硬化せしめて中空封止型積層体を得る工程と、前記中空封止型積層体をダイシングにより分割して前記中空封止型半導体装置を得る工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は同軸コネクタへの同軸ケーブルの着脱を繰り返した場合でも腐食防止効果や接触信頼性が低下することなく、しかも金属ろう材(半田)の濡れ性の高い同軸コネクタを提供する。
【解決手段】円柱状の絶縁体2と、この絶縁体2の軸中心に挿通される中心導体3と、絶縁体2の側面を被覆しかつ絶縁体2の端面2aから導出される中心導体3の一の端部3aを収容するハウジングと、中心導体3の裸出部分を被覆する複数層から成るメッキ被膜とを有し、中心導体3の一の端部3aを被覆するメッキ被膜は、Auの含有率が99.9%よりも低い硬質Auメッキ層5を備え、中心導体3の他の端部3bを被覆するメッキ被膜は、その最上層にAuの含有率が99.9%以上の軟質Auメッキ層6を備えることを特徴とする同軸コネクタ1による。 (もっと読む)


【課題】パッケージとして半導体材料を用いた従来技術の圧電デバイスにおいて、その貫通電極配線部に生じる問題点を解決し、特性が安定しておりかつ小型化を実現できる圧電デバイスを提供する。
【解決手段】圧電デバイスのパッケージ外面および中空部の少なくとも一部の表面に絶縁体膜16が施されており、パッケージ中空部であって該絶縁体膜16上に第一の電極が設けられ、さらに、第一の電極とパッケージを挟んで相対するパッケージ外面の絶縁体膜16上に第二の電極が設けられ、パッケージにおいて前記第一の電極あるいは前記第二の電極が設けられた領域部分の少なくとも一方の少なくとも一部分が凹部19又は20をなし、前記凹部19又は20の底面が前記パッケージの一部を挟んで他方の電極と対向し、前記第一の電極と前記第二の電極の間は交流的に電気的接続が可能となる圧電デバイスとする。 (もっと読む)


【課題】経済的で生産性が高く、しかも安定供給できる高精度の半導体用放熱部品を基体とするメタルウォールパッケージおよびセラミックウォールパッケージを提供。
【解決手段】粉末冶金法を適用して製造したCr−Cu合金に加工を施して得たCr−Cu合金板を冷間プレス加工した成形体であり、かつCr含有量が30質量%超え80質量%以下で残部がCuおよび不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物がO:0.15質量%以下、N:0.1質量%以下、C:0.1質量%以下、Al:0.05質量%以下、Si:0.10質量%以下である半導体用放熱部品を基体とし、前記基体および、金属枠体あるいはセラミック枠体を具備することを特徴とするメタルウォールパッケージあるいはセラミックウォールパッケージ。 (もっと読む)


【課題】製造が容易且つ安価な電子部品パッケージの製造方法および電子部品パッケージを提供する。
【解決手段】平板基板に電子部品を収納するためのキャビティを形成する工程と、前記キャビティの底面部の一部に前記平板基板底部に向かって孔径が小さくなるようにテーパー状の貫通孔を形成する工程と、前記平板基板のキャビティ形成面とこれに対向する面と前記貫通孔内面に絶縁膜を形成する工程と、前記キャビティ形成面と前記貫通孔内面に形成された前記絶縁膜上に金属膜を形成する工程と、前記貫通孔の最小径部近傍を導電性部材で塞いで貫通電極を形成する工程と、前記金属膜の内、電子部品搭載パッドと、該電子部品搭載パッドと前記貫通電極とを接続する接続配線部となる部位を残し、それ以外の不要な金属膜を除去して前記電子部品搭載パッドと前記接続配線部を形成する工程と、を有する電子部品パッケージの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】半導体材料をパッケージとする圧電振動子において、電極配線とパッケージの間に発生する静電容量の問題を解決し、安定で確実な発振特性を有する小型な圧電デバイスを提供する。
【解決手段】少なくとも、励振電極が形成された圧電振動片と、該圧電振動片を収容するパッケージ底部と、該パッケージ底部と接合され、前記圧電振動片を気密封止する蓋体とからなる圧電振動子であって、前記パッケージ底部は半導体材料により構成されており、前記パッケージ底部の少なくとも一部に、前記パッケージ底部と直接に電気的接触をしており、前記パッケージ底部体が外部との電気的接続を可能にするための電極を有する圧電振動子とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 166