説明

国際特許分類[H01L25/18]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 複数の個々の半導体または他の固体装置からなる組立体 (14,678) | 装置がグループ27/00〜51/00の同じメイングループの2つ以上の異なるサブグループに分類される型からなるもの (5,265)

国際特許分類[H01L25/18]に分類される特許

31 - 40 / 5,265


【課題】基板の表裏を導通する導通部における電気特性を向上した貫通電極基板及びそれを用いた半導体装置を提供すること。
【解決手段】本発明の貫通電極基板の製造方法は、ウェハ状の基板に前記基板を貫通しない複数の有底孔を形成し、前記基板及び前記有底孔の表面に絶縁膜を形成し、前記有底孔が開口する側の前記基板及び前記有底孔の絶縁膜上に金属からなるシード膜を形成し、前記シード膜に第1の時間直流電流を供給する電解めっき法により、前記シード層が形成されている面の前記有底孔の底部に金属層を形成し、前記シード膜及び前記金属層にパルス電流を供給する電解めっき法により、前記有底孔内に金属材料を充填して導通部を形成し、前記有底孔が形成されている側と反対側の前記基板の表面を、前記導通部の表面が露出するまで研磨する。 (もっと読む)


【課題】モールド樹脂で封止された半導体装置において、絶縁耐圧の高い電力制御用の半導体装置を提供する。
【解決手段】電力制御用の半導体装置1は、電極部40Aを有する低電圧側の第1電極端子40と、電極部50Aを有する高電圧側の第2電極端子50と、電極部40A,50Aに接続されているスイッチング素子10と、スイッチング素子10をモールド樹脂で封止する封止部80とを備えている。絶縁シート43,53は封止部80から露出するように電極部40A,50Aの第2面42,52に設けられている。絶縁シート43,53は第2面42,52よりも大きい形状とされている。 (もっと読む)


【課題】インバータ等のパワーモジュールを始めとする大容量モジュールにおいて、小型軽量化、低サージ化、及び低損失化を達成しつつ、パワー半導体素子等の高発熱素子から発生する熱をより効率良く外部に伝達することができる、信頼性の高い大容量モジュールの周辺回路用の回路基板、当該回路基板を用いる周辺回路を含む大容量モジュール、及び当該大容量モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】パワー回路基板111上に配設されたパワー半導体素子113上に周辺回路基板121を積層してモジュール100の小型軽量化及び低損失化を達成しつつ、周辺回路基板121内にコンデンサ126を埋設して低サージ化を達成し、更に、周辺回路基板121のパワー半導体素子113と対向する表面に対応する領域にはコンデンサを配設しない構成により周辺回路基板121を経由する熱伝導経路を確保する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、金属配線部材とヒートシンクとの間に介装される絶縁樹脂層の厚みを高精度に管理できるようにし、要求される電気絶縁性と熱伝導性を安定して確保することができる電力変換装置およびその製造方法を得る。
【解決手段】半導体素子3が表面に搭載された金属配線部材4、金属配線部材4の裏面を露出させて、金属配線部材4および半導体素子3を埋設するモールド樹脂5、およびモールド樹脂5から延出する入出力端子7,9を有するパワーモジュール2と、金属配線部材4の露出面に対向して配設されるヒートシンク11と、モールド樹脂4の金属配線部材4の露出面の外側部位とヒートシンク11との間に挟持されて、金属配線部材4の露出面とヒートシンク11との間に所定の隙間を形成する樹脂厚み規制部材13と、金属配線部材4の露出面を覆うようにパワーモジュール2とヒートシンク11との間に充填された絶縁樹脂層12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外層のケースを用いない、また、小型化が容易となる電子モジュールを実現する。
【解決手段】この電子モジュール10は、板状のカード形状を呈しており、配線板12と、配線板12に実装された電子部品11と、接続端子13と、外層部15とを備える。電子部品11は、抵抗、コンデンサ等のチップ部品やIC(集積回路)である。接続端子13は、被接続モジュールの端子と電気的に接続する。外層部15は、プリプレグであって、ガラスクロスにエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を含浸させたものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】アライメントマークに集中する応力の方向依存性を低減して、クラックを発生しにくくする。
【解決手段】基板の第1の主面に、環状の第1の溝及びドット形状の第2の溝を形成する。第1及び第2の溝を埋め込むように絶縁膜を形成した後、基板の第1の主面にフォトレジスト膜を形成する。絶縁膜で埋め込まれた第2の溝の基板上での位置を基準として位置合わせした第1のパターンを、フォトレジスト膜に転写する。絶縁膜で埋め込まれた環状の第1の溝の内側に位置する基板に、基板を厚さ方向に貫通する貫通電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子等の複数の電子部品を備え、薄型化、小型化及び製造の低コスト化の要求に対応することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置100は、支持基板11と、前記支持基板11の一方の主面に搭載された第1の半導体素子21と、前記支持基板11と前記第1の半導体素子21との間に配置された電子部品31と、を具備し、前記支持基板11は、前記第1の半導体素子21から離間する方向に変形して形成される凹部Sを有し、前記電子部品31は、その厚さの少なくとも一部が前記凹部Sに収容されて搭載されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シリコン貫通ビアが形成されたLSIチップが搭載されたパッケージ内において、LSIチップから受動部品までの配線距離を短くする構造およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、基板上に積層された複数のLSIチップからなる半導体装置であって、シリコン貫通ビアが形成されたLSIチップと、前記シリコン貫通ビアが形成されたLSIチップ上に搭載され、前記シリコン貫通ビアを介して電源経路と電気的に接続する1以上の受動部品と、を有することを特徴とする半導体装置に関する。 (もっと読む)


【課題】受熱板とカバーケースの間に絶縁部材が設けられた電力変換装置において、受熱板とカバーケースを締結する締結部材の締結力の低下を防止する。
【解決手段】受熱板(14)とケース(19)との間に設けられた絶縁部材(20)を備えた電力変換装置において、前記受熱板(14)は、締結部材の軸部(16b)が挿通される挿通孔(17)と、前記挿通孔の周囲において前記締結部材の前記軸部以外の一部(16a)と接触して押圧される接触部(14e)とを備える。前記ケース(19)は、前記受熱板の前記挿通孔(17)に対向する凹部(25)と、前記凹部に連通して前記締結部材の軸部(16b)が挿入される穴部(21)とを備える。前記凹部(25)は、前記受熱板(14)の面(14c)に沿った方向において前記接触部(14e)よりも大きな断面を有する。 (もっと読む)


【課題】信号にノイズがのることを抑制する。
【解決手段】第1配線基板100の第1面102上には、半導体チップが搭載される。第1配線基板100の第1面102は、ボンディング電極110の外に、第1グランドプレーン120、信号用第1配線132、グランド用第1配線134、及び電源電位用第1配線136を有している。グランド用第1配線134は、信号用第1配線132に隣接するように延伸しており、グランド用ボンディング電極114を第1グランドプレーン120に接続している。グランド用ホール配線144は、信号用ホール配線142に隣接している。グランド用ホール配線144は、第1グランドプレーン120を、第2面104に設けられたグランド用第2配線に接続している。 (もっと読む)


31 - 40 / 5,265