説明

国際特許分類[H01L27/10]の内容

国際特許分類[H01L27/10]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L27/10]に分類される特許

1,051 - 1,060 / 3,785


【課題】リーク電流を抑制した不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、直列接続されたメモリトランジスタMTr1〜MTr8を含む。制御回路AR2は、メモリトランジスタMTr1〜8からデータを読み出す。メモリストリングMSは、メモリトランジスタMTr1〜8のボディとして機能するU字状半導体層34と、U字状半導体層34を取り囲むように形成され、電荷を蓄積することによりデータを保持する電荷蓄積層33bと、電荷蓄積層33bを介してU字状半導体層34を取り囲むワード線導電層31a〜31dとを備える。制御回路AR2は、読み出し動作の際、非選択メモリストリングMSの中の少なくとも一つのメモリトランジスタMTr1〜MTr8のゲートに読み出しパス電圧Vreadを印加し、別のメモリトランジスタMTrのゲートには接地電位Vssを印加する。 (もっと読む)


【課題】基板面垂直方向における微細化に対して有利な半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、基板と、前記基板上に設けられる上層配線BLと、前記基板上に設けられる下層配線WLと、前記上層配線と前記下層配線との交差位置に配置され、ダイオード34と記憶層33とを備えるメモリセルMCと、前記メモリセル間に設けられる層間絶縁膜30−2と、前記基板面垂直方向における前記上層配線と前記メモリセルとの間に配置される導電層39とを具備し、前記上層配線と前記層間絶縁膜の界面の位置(BLU)は、前記導電層の上面(39T)より低く、前記導電層の下面(39U)以上である(39U≦BLU<39T)。 (もっと読む)


【課題】高さ方向に隣接するメモリセル間でワード線またはビット線を共有する構造の不揮発性記憶装置において、この不揮発性記憶装置に設けられるコンタクトを形成するための工程数を従来に比して削減することができる不揮発性記憶装置を提供する。
【解決手段】ビット線BLのいずれかに接続される複数のビット線コンタクトBCと、ワード線WLに接続される複数のワード線コンタクトWCと、を備え、ビット線コンタクトBCとワード線コンタクトWCは、複数のメモリ層の形成位置に対応するコンタクト層を貫通して形成される複数のコンタクト部81〜83と、高さ方向に隣接するコンタクト部81〜83間を接続する接続配線部41−1,41−2と、を有し、接続配線部41−1,41−2は、ビット線コンタクトBCとワード線コンタクトWCとで同じ高さのコンタクト層に形成される。 (もっと読む)


【課題】破壊されたダイオードを確実に検出することが可能な不揮発性半導体記憶装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、ダイオードと抵抗変化素子により構成された複数のメモリセルが行及び列に配置されたメモリセルアレイを有している。メモリセルに対して書き込み動作、消去動作、読み出し動作のうちの1つを実行する少なくとも前又は後にダイオードがテストされる(S2)。 (もっと読む)


【課題】2つの選択トランジスタと1つの抵抗性記憶素子から成るメモリセルのレイアウト面積を縮小する。
【解決手段】半導体記憶装置は、それぞれが第1および第2のビット線から成り、且つカラム方向に延びる複数のビット線対と、各ビット線対に接続され、且つ複数のメモリセルから成るメモリセル群とを含む。各メモリセルは、第1のトランジスタT1、第2のトランジスタT2および抵抗性記憶素子10から成る。ロウ方向に隣接する2つのビット線対は、第1のビット線同士が共通接続され、もしくは第2のビット線同士が共通接続されて第1のカラムユニットを構成する。少なくとも片側の端部に配置される第1のビット線もしくは第2のビット線は、それと下層との接続部分よりも、第1のカラムユニットの中央寄りに配置される。 (もっと読む)


【課題】センスアンプ接地電位の変動で発生するノイズによる誤動作を防いだ半導体装置を提供する。
【解決手段】センスアンプに接地電位を供給するための電極パッドであるセンスアンプ接地電位用パッドと、センスアンプ接地電位用パッドに接続された第1の導電線と、パッド列に含まれる複数の電極パッドのうち、センスアンプ接地電位用パッドとの距離が最も近い電極パッドに接続された第2の導電線と、を有し、第2の導電線がパッド列を基準にして第1の導電線とは反対側に延びている構成である。 (もっと読む)


【課題】積層構造を有する柱状の複数のメモリセル間のショート発生を防止した不揮発性半導体記憶装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、マトリクス状に配置された柱状の複数のメモリセルMCを形成する工程と、直線上に並んだ一群のメモリセルの一方の底面に各々接触し、互いに平行なワードライン47a,47c,47eを形成する工程と、直線上に並んだ一群のメモリセルの他方の底面に各々接触し、互いに平行であり、かつワードラインと同一平面視で交差するビットライン56b,56dを形成する工程とを含み、ワードラインを形成する工程では、複数のメモリセルのうち同じワードラインまたはビットラインに接触する一群のメモリセルの端部に位置する端部メモリセルMCe1,MCe3と所定間隔を隔てて配置され、メモリセルMCと同じ積層構造を有するダミーメモリセルDMC1,DMC2を形成する。 (もっと読む)


【課題】チップ面積の増大を抑制しつつ、不良ブロックの非選択処理が可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリマット10〜60を含むメモリアレイをコの字型に配置し、メモリアレイが配置されていない空き領域にロジック回路92およびアナログ回路91を配置している。これにより、アナログ回路91およびロジック回路92などの周辺回路と電源パッド101およびデータパッド100などのパッド帯との間で電源電圧および信号のやりとりが容易となる。また、アナログ回路91については電源パッド101に近くなるため、電源配線抵抗による電圧降下を抑制でき、かつ電源パッド101付近でチャージポンプ用電源配線102と周辺回路用電源配線103とを分離することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】基準電圧を調整する回路を構成する抵抗素子を有するフラッシュ記憶素子である半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フラッシュ記憶素子である半導体装置の製造方法は、半導体基板上にトレンチを定義する鋳型パターンMLDPを形成し、鋳型パターンMLDP上にトレンチを横切る抵抗パターンRPを形成し、抵抗パターンRP上に互いに離隔された第1及び第2導電パターン210、220を形成し、第1及び第2導電パターン210、220に各々接続する第1及び第2配線UL1,UL2を形成する段階を有し、第1及び第2導電パターンUL1,UL2は鋳型パターンMLDPの上部に各々形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セット電圧を下げて誤動作を防止することができ、高速動作または低消費電力動作が可能な不揮発性記憶素子および不揮発性記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】Hf、Zr、Ni、Ta、W、Co、Al、Fe、Mn、CrおよびNbよりなる群から選択された、少なくともいずれか1つの元素を含む酸化物を主成分とする抵抗変化膜2を備え、抵抗変化膜2には、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、La、V、Ta、B、Ga、In、Tl、C、Si、Ge、Sn、Pb、N、P、As、Sb、Bi、S、SeおよびTeからなる群から選択される、少なくともいずれか1つの元素が、不純物元素として添加され、不純物元素は、主成分である酸化物を構成するAlまたは遷移金属元素より酸化物を生成する標準反応ギブスエネルギーの絶対値が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 3,785