説明

国際特許分類[H01L27/10]の内容

国際特許分類[H01L27/10]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L27/10]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 3,785


【課題】本発明は、セット電圧を下げて誤動作を防止することができ、高速動作または低消費電力動作が可能な不揮発性記憶素子および不揮発性記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】Hf、Zr、Ni、Ta、W、Co、Al、Fe、Mn、CrおよびNbよりなる群から選択された、少なくともいずれか1つの元素を含む酸化物を主成分とする抵抗変化膜2を備え、抵抗変化膜2には、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、La、V、Ta、B、Ga、In、Tl、C、Si、Ge、Sn、Pb、N、P、As、Sb、Bi、S、SeおよびTeからなる群から選択される、少なくともいずれか1つの元素が、不純物元素として添加され、不純物元素は、主成分である酸化物を構成するAlまたは遷移金属元素より酸化物を生成する標準反応ギブスエネルギーの絶対値が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データ消去動作時に、誤書き込みの危険性を抑えることができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、複数のビット線BL、複数のビット線BLに交差する複数のワード線WL、並びに複数のビット線BL及びワード線WLの各交差部に配置され、非オーミック素子NOと可変抵抗素子VRとが直列接続された複数のメモリセルMCを有するメモリセルアレイと、複数のメモリセルMCの一つを選択し、この選択されたメモリセルMCのデータ消去のための消去パルスを生成し、この選択されたメモリセルMCに消去パルスを供給する制御回路とを備える。制御回路は、非オーミック素子NOの逆バイアス方向に消去パルスによる電圧を印加することによりデータ消去を実行する。 (もっと読む)


【課題】ロジック回路を構成する第1トランジスタのオン電流を高くしたまま、DRAMのメモリセル、又はDRAMに対して書き込み及び消去を行う周辺回路の一部である第2トランジスタのリーク電流を低くする半導体装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】第1トランジスタ100は、第1ゲート絶縁膜110、第1ゲート電極120、及び第1サイドウォール150を備えている。第2トランジスタ200は、第2ゲート絶縁膜210、第2ゲート電極220、及び第2サイドウォール250を備えている。容量素子300は、第2トランジスタ200のソース・ドレイン領域240の一方に接続している。第1ゲート絶縁膜110は第2ゲート絶縁膜210と厚さが等しく、第1ゲート電極120は第2ゲート電極220と厚さが等しい。そして第2サイドウォール250の幅は、第1サイドウォール150の幅より広い。 (もっと読む)


【課題】膜厚が薄く充分な不純物濃度を有する不純物領域を備えるダイオードを有する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】アモルファスシリコン層105を形成する工程と、シリコン層105上にガスを用いて不純物層106を吸着させる工程と、不純物層106上にアモルファスシリコン層107を形成する工程と、シリコン層107上に他のガスを用いて不純物層108を吸着させる工程と、不純物層108上にアモルファスシリコン層109を形成する工程と、シリコン層109上に下部電極層15を形成する工程と、下部電極層上に可変抵抗層11を形成する工程と、可変抵抗層上に上部電極層16を形成する工程と、上部電極層、可変抵抗層、下部電極層、シリコン層109、不純物層108、シリコン層107、不純物層106、及びシリコン層105をパターニングして柱状構造を形成する工程と、シリコン層109の形成後に熱を加える工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】メモリマクロを含む半導体集積回路装置の遅延故障を確実に検出できないという問題があった。
【解決手段】メモリマクロを備える半導体集積回路装置1であり、スキャンモード制御信号(SMC)に応じて、入力データ信号の値とスキャンテスト値とのいずれかを、動作クロックに従って保持する入力データ保持部22−0〜22−kと、テストモード制御信号(TEN)に応じて、入力データ保持部22−0〜22−kが保持する値とメモリセル部が記憶するデータ値とのいずれかを、複数の入力データ保持部が動作する位相とは異なる位相に従って保持する出力データ保持部41−0〜41−kと、を備える。入力データ保持部22−0〜22−kと、出力データ保持部41−0〜41−kとは、入力データ保持部22−0を先端として交互に直列に接続され、複数の出力データ保持部の一つが保持する値は、スキャンテスト値として後段の入力データ保持部へ伝送される。 (もっと読む)


【課題】抵抗変化層と整流層とを含む積層膜を柱状のメモリセルを加工する場合に、パターン倒れやメモリセル下部での隣接するメモリセルとの間のパターンショートの発生を抑える不揮発性記憶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の配線11が形成された第1の層間絶縁膜10上に、整流層21および抵抗変化層22を含む積層体と絶縁膜24とを形成し、メモリセル形成位置が開口したパターンを第1の配線11の形成位置上に二次元的に配置したレジストパターンを形成し、レジストパターンを用いて、絶縁膜24をエッチングして開口部を形成し、開口部内に導電性材料膜を埋め込んでマスク膜23を形成し、マスク膜23をマスクとしてドライエッチング法によって絶縁膜24、整流層21および抵抗変化層22をエッチングしてメモリセルを形成し、メモリセル間に第2の層間絶縁膜を埋め込み、メモリセルの上面と接するように第2の配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】高さ方向に隣接するメモリセル間でワード線またはビット線を共有する構造の不揮発性記憶装置に設けられるコンタクトを形成するための工程数を従来に比して削減することができる不揮発性記憶装置を提供する。
【解決手段】第2の層間絶縁膜30上のメモリセル形成領域RM上には、異なる高さに形成され互いに方向が異なるビット線BLとワード線WLの交差位置にマトリックス状に配置された抵抗変化型メモリセルを含むメモリ層が高さ方向に複数積層されたメモリセル部100が形成され、コンタクト形成領域RC上には、第2の配線35と層間絶縁膜60上に形成された第3の配線91とを接続するコンタクトWC,BCが形成され、コンタクトWC,BCは、各メモリ層に対応して形成される同じ開口径のコンタクト形成用溝が深さ方向に連続して接続されるコンタクトホールに導電性材料が埋め込まれる構造を有する。 (もっと読む)


【課題】光照射によって誘電率を変化させることが可能な膜、およびそれを用いた電子デバイスを提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ20は、ガラス基板21、ゲート電極22、ゲート絶縁膜23、半導体層(活性層)24、ソース電極25およびドレイン電極26を備える。ゲート電極22、ゲート絶縁膜23および半導体層24は、この順序でガラス基板21上に積層されている。ソース電極25およびドレイン電極26は、半導体層24上に形成されている。ゲート絶縁膜23は、有機重合体と、その有機重合体中に分散された化合物とを含む溶液を、ガラス基板上に形成されたゲート絶縁膜上にスピンコート法によって塗布した。その化合物は、以下の式(1)で表される化合物および以下の(2)で表される化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物である。[化学式(1)および(2)]
(もっと読む)


【課題】不良セルによるリーク電流の伝播を抑制可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、直列接続された抵抗変化膜およびダイオードを含んだメモリセル(MC)を含む。メモリセルアレイ(MCA)は、第1、第2軸からなる直交座標面の各座標に配置されたメモリセルからなり、外周に沿った第1領域(DCA)および第1領域の外周と反対側に位置する第2領域(MCA)を有する。第1配線(BL)は、第1軸に沿ってメモリセルアレイの両端に亘って連続的に形成され、一部が第2領域内に位置し、複数のメモリセルの第1端と接続されている。第2配線(DBL)は、第1軸に沿い、第1配線と同じ膜に由来し、第1領域内のみに位置し、複数のメモリセルの第1端と接続され、隣接するメモリセル同士の間で分断されている。第3配線(WL)は、第2軸に沿ってメモリセルアレイの両端に亘って連続的に形成され、複数のメモリセルの第2端と接続されている。 (もっと読む)


【課題】スタンバイ時の保持データ量の変化に対応すること。
【解決手段】半導体集積回路は、ロジック回路logicと、複数のSRAMモジュール2、3を具備する。複数のSRAMモジュールは、ロジック回路と独立に電源制御が可能とされ、複数のSRAMモジュールの間で独立した電源制御が可能とされる。具体的には、各SRAMモジュールの電位制御回路の一方の端子arvssと他方の端子vssmはセルアレーcell_arrayとローカル電源線vssmに接続される。一方のSRAMモジュール2と他方のSRAMモジュール3とのローカル電源線vssmは、共有ローカル電源線vssm22によって共有されている。一方と他方のSRAMモジュール2、3の一方と他方の電源スイッチPWSW22、PWSW23とは、共有ローカル電源線vssm22に共通に接続される。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 3,785